fc2ブログ

2023-12

実の生るもの~♪&ミニバラ・テディベアの開花~♪  - 2014.05.16 Fri



昨日は また気温が低く肌寒かったです(kimagureyo地方)
こう気温がころころ変わると 体調も崩れちゃうよね~~。



    



我が家には 実の生る木が3種類あります

姫リンゴ蕾 2014・4月2日

(4月2日 撮影)

そのうちのひとつが姫リンゴの盆栽です


去年の秋にノリ君に買って貰いました~♪
可愛い姫リンゴがいっぱいぶら下がってて○o。.ウシシ∪*´艸`)カワェェ~!!.。o○


それが4月初めには 蕾らしきものが あがってきました



姫リンゴ・蕾 2014・4月8日

(4月8日 撮影)

↑写真から6日後には 紅く染まった可愛い蕾がたくさん!!!



姫リンゴ蕾 2014・4月12日

(4月12日 撮影)

薄っすらピンクになった蕾が膨らんできてます~♪


初めて見る姫リンゴのお花にワクワクの毎日でしたよッ(*^-^)



姫リンゴ開花 2014・4月14日

(4月14日 撮影)

花弁は5枚の 純白のお花が咲き始めました♪


姫リンゴ開花 2014・4月17日

(4月17日 撮影)

見て~~~可愛いでしょ♪

満開です!!!


今は もう殆んどお花も散ってしまいましたが
4つだけ小さな実が生りそぉな?感じなんだけどなぁ~…c(゚^ ゚ ;)ウーン



オリーブ・マンザニロ蕾 2014・5月1日 (2)

(5月1日 撮影)

もう一種類はオリーブの木です


このオリーブの木は 今年で2年目になります
小豆島にツーリングに行った時に購入しました。。。


品種の違うものを2種類置くと
実が生ると教えて貰ったので
ネバディロブランコとマンザニロを育てています



オリーブ・マンザニロ蕾 2014・5月15日

(5月15日 撮影)

まだどちらも70cmほどの大きさですが
去年は 3個だけですが実を付けてくれました~
嬉しかったぁ~~d(*'-'*)b イエーイ


で・・・
今年も期待していたのに
蕾が付いてるのはマンザニロだけなんですぅ(ノд・。) グスン


これからネバディロブランコにも蕾が付いてくれることを
期待してるんだけど。。。



オリーブの挿し木 2014・4月14日

いまオリーブの挿し木に挑戦しています(*´σー`)エヘヘ


5/14日で ちょうど1ヶ月になります。。。


今の所 何の兆候もないんだけど
8本挿し木して そのうち2本は
葉が枯れてきてるからダメみたいデス...

1本でも成功するといいなぁ~♪


あと もう一種類はクランベリーなんですが写真撮るの忘れました!!!~(=^‥^A アセアセ・・・







ミニバラ・テディベア蕾 2014・5月8日

(5月8日 撮影)

大好きなミニバラ・テディベアの蕾が
やっと開き初めました



ミニバラ・テディベア蕾 2014・5月8日 (2)

これといって手入れもしてあげてないのに
病気ににもかからずに たくさん蕾が上がってきました



ミニバラ・テディベア蕾 2014・5月12日

(5月12日 撮影)

咲くのも楽しみだけど
咲き始めの一歩前の蕾の時が好きです♪



ミニバラ・テディベア開花 2014・5月12日 (3)

アンティークなレンガ色がとっても素敵



ミニバラ・テディベア開花 2014・5月12日

1番花は こんな感じで咲ききって
花弁がクルンとなってしまいました



ミニバラ・テディベア開花 2014・5月12日 (4)

咲き進むにつれて
色合いも変化して濃いピンク色になっていきます




訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
よろしくお願いします


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
スポンサーサイト



● COMMENT ●

麻呂です♪
実のなる木ってお花も実も可愛いし
収穫もできるし楽しみがいっぱいですよね。
うちも少し植えてるんですが・・・
ほとんどが野鳥さんのため♪
ブラックべリーと柚子は収穫してます。
金柑は、たぶんヒヨドリさんが食べちゃった。 プププッ (*^m^)o==3

テディちゃま、可愛いですね。
最後はピンクになるなんて素敵♪

姫リンゴの盆栽ってはじめて見ました!
こんな可愛いお花が咲くんですね~♡

これは。。確かに実がなるのがすごく楽しみですね☆

オリーブの挿し木は私も何度もチャレンジしてるんですが
一度も成功したことがないんです。。泣
やっぱり他の植物と比べて少し難しいと思います

同じ園芸サークルのお姉さんが成功した挿し木を
いただいたことはあるんですが。。
→その方は育てるのがすごく上手な方で。。

でも今挿し木の季節ですよね。。
またチャレンジしてみようかなぁ。。

ミニバラさんすごくキレイな花姿。べっぴんさんですね♪
これからピンクに変わるんですか?
色味の変わるミニバラさんはグリーンアイスしか知らなかったです☆

maroさんへ

> 麻呂です♪
> 実のなる木ってお花も実も可愛いし
> 収穫もできるし楽しみがいっぱいですよね。
> うちも少し植えてるんですが・・・
> ほとんどが野鳥さんのため♪
> ブラックべリーと柚子は収穫してます。
> 金柑は、たぶんヒヨドリさんが食べちゃった。 プププッ (*^m^)o==3

★こんにちわぁ~♪
実のなる木はお花も実も楽しめて
とっても得した気分になれます~(゚m゚*)プッ
あたしもベリー類も育ててみたいのですが
麻呂さん家のように広いお庭が欲しいょ。。。
麻呂さんのお庭には鳥さんたちが巣を作ったりして
自然がいっぱいって感じで素敵です(*^-^)

> テディちゃま、可愛いですね。
> 最後はピンクになるなんて素敵♪

★このテディちゃんは東京に行った時に出会ってしまって
お持ち帰りした子なんです♡
咲き始めのアンティークな色合いに魅かれちゃいました♪
色合いが変化するのも育てていて楽しいですよね~(o^-^o)

ピクさんへ

> 姫リンゴの盆栽ってはじめて見ました!
> こんな可愛いお花が咲くんですね~♡
>
> これは。。確かに実がなるのがすごく楽しみですね☆

★こんにちわぁ~♪
ねぇ~姫リンゴのお花可愛いですよね*
あたしも初見なんですが純白のお花に惚れ惚れしちゃいましたょ(。・m・)クスクス
1つでも実が生ってくれると良いんだけど。。。

> オリーブの挿し木は私も何度もチャレンジしてるんですが
> 一度も成功したことがないんです。。泣
> やっぱり他の植物と比べて少し難しいと思います
>
> 同じ園芸サークルのお姉さんが成功した挿し木を
> いただいたことはあるんですが。。
> →その方は育てるのがすごく上手な方で。。

★やはりオリーブの挿し木は難しいのですね!!!
あたしも今回挿し木をするのに、いろいろ調べて難しそうと思いながら
ダメもとで挑戦しました。。。(笑)

> でも今挿し木の季節ですよね。。
> またチャレンジしてみようかなぁ。。

★うんうん。。。是非にチャレンジしてみて~~(*^-^)

> ミニバラさんすごくキレイな花姿。べっぴんさんですね♪
> これからピンクに変わるんですか?
> 色味の変わるミニバラさんはグリーンアイスしか知らなかったです☆

★名前もテディベアって可愛くって色合いもシックで
とってもお気に入りのバラです
咲き始めのレンガ色を少し楽しみたいのですが
あっという間に全開してしまって次第に濃いピンクになります~♪

こんばんは~(^.^)
忙しくて、コメント、今日になってしまいました(^-^;
姫リンゴ可愛い!!
蕾もお花もすごく可愛いです。
欲しくなってしまいました。
今度、ゲットしようかな。。。
オリーブの木は、うちと同じ種類ですね。
私も前から欲しくて、kimagureyoさんが、小豆島に行ってきたブログを拝見して、ゲットした次第です。
うちも、二種類お花が咲いていますが、ネバティブブロンコの方が花つきが悪いです(-_-;)
挿し木うまくいくと7いいですね!
クランベリーは、毎年持ち越しているんですか?
私は、いつも、元気なくなってしまって、毎年買っていました。
今年は買わなかったけれど・・・
ミニバラ、テディベア、可愛い色ですね(*^-^*)

ヾ(゜v ゜*)ノ コンニチワ♪

姫リンゴの花可愛い~
こんなちいさいのに実がなるのね
楽しみだね♪

オリーブの挿し木って難しそう
経過観察楽しみにしてま~す♪
アンもいつか挑戦してみよかな!

テディさんはミニバラでもシッカリした花で
綺麗な色だから大好き♪
咲き始めのお顔が可愛いよね~~ヾ(*´∪`*)

ピーチ姫2372さんへ

> こんばんは~(^.^)
> 忙しくて、コメント、今日になってしまいました(^-^;
> 姫リンゴ可愛い!!
> 蕾もお花もすごく可愛いです。
> 欲しくなってしまいました。
> 今度、ゲットしようかな。。。

★こんばんわぁ~♪
実が生ってる時も可愛いけど
お花が咲いた姿とっても可愛いでしょ~(*^-^)
あたしも姫リンゴのお花は初めてなんですが
純白のとっても清楚なお花に一目惚れしちゃいました♪


> オリーブの木は、うちと同じ種類ですね。
> 私も前から欲しくて、kimagureyoさんが、小豆島に行ってきたブログを拝見して、ゲットした次第です。
> うちも、二種類お花が咲いていますが、ネバティブブロンコの方が花つきが悪いです(-_-;)
> 挿し木うまくいくと7いいですね!

★オリーブ同じ種類なんですね~
とっても可愛いお花ですょ*^^*
楽しみですね~♪

> クランベリーは、毎年持ち越しているんですか?
> 私は、いつも、元気なくなってしまって、毎年買っていました。
> 今年は買わなかったけれど・・・

★クランベリーは今年で2年になります
購入したまま植え替えてないんですが元気です♪
クランベリーは乾燥や水切れに弱いので
常に土が濡れている状態が良いみたいですょ。

> ミニバラ、テディベア、可愛い色ですね(*^-^*)

★アンティークな色合いのテディちゃんは超お気に入りなミニバラさんです(o^-^o)
初心者のあたしでも育てやすいです。。。

アンさんへ

> ヾ(゜v ゜*)ノ コンニチワ♪
>
> 姫リンゴの花可愛い~
> こんなちいさいのに実がなるのね
> 楽しみだね♪

★こんばんわぁ~♪
綺麗な純白のお花がたくさん咲いて 実が生るのが楽しみなんだけど難しそうだわぁ~(x_x;)シュン
殆んど散ってしまって残ってるのは3つぐらいなの・・・
ひとつでも このまま大きくなってくれると良いなぁ~♪

> オリーブの挿し木って難しそう
> 経過観察楽しみにしてま~す♪
> アンもいつか挑戦してみよかな!

★あたしも調べてみたら結構難しそうで
成功率が低いょ~。
また経過報告するね~(o^-^o) ウフッ

> テディさんはミニバラでもシッカリした花で > 綺麗な色だから大好き♪
> 咲き始めのお顔が可愛いよね~~ヾ(*´∪`*)

★デディちゃんはアンちゃんのとこで拝見して
とっても素敵で気に入った子なんだょ~♪
初心者のあたしでも病気にも掛からず育てやすいです
欲を言えば...アッ!という間に全開しちゃうので
もう少しゆっくり楽しみたいなぁ~って(o^-^o)
咲き始めって ほんとカワユイ♪


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kimagureyodiary.blog.fc2.com/tb.php/568-6134d4bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

休日のツーリング~京都にイギリスの田舎町が。。。♪ «  | BLOG TOP |  » 新入りさんたち~お花編~♪

*プロフィール*

kimagureyo

Author:kimagureyo
訪問ありがとうございます!

多肉植物に嵌まると同時に
始めたガーデニング&ブログも
6年になりました。
多肉ちゃんの他に雑貨大好き♪
旅行大好き♪...etc

買って貰ったデジイチ(ニコンD90)と
タムロン マクロレンズ(60mm)で
写真撮影も猛勉強中です!!
(*≧m≦)=3

こんな感じでマイペースに更新しています♪

*Calendario*

*My Photo*



フォト蔵に写真をアップロード
しています♪

多肉ちゃんやお花・旅行の写真など アルバムにしてるので
また見て下さいね

☆⌒(*^-゚)v!!

↑↑上の写真をクリックすると PHOTOZOUにジャンプします

゚♪゚イツモ+(人・∀・*)+アリガト゚♪゚

*最新記事*

*月別アーカイブ*

*カテゴリ*

* ご挨拶 (1)
* 未分類 (46)
* ひとりごと・・・ (13)
* 多肉植物 (236)
* ガーデニング (164)
* DIY (1)
* ペット (2)
* お買い物 (30)
* お出かけ (30)
* 雑貨屋さん巡り (3)
* トレッキング・登山 (9)
* ツーリング (16)
* 国内旅行 (17)
* 海外旅行 (37)
* 記念日 (8)
* 嬉しかった事 (12)
* 今日の出来事 (2)

*コメントありがとう*

*お友達のブログ*

このブログをリンクに追加する

*ブログランキング*

ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ぽちっ!と('-'*)ヨロシク♪お願いします

*メールフォーム*

名前:
メール:
件名:
本文:

*アクセスカウンター*

*検索フォーム*

*最新トラックバック*

*ブロとも申請フォーム*

この人とブロともになる

*RSSリンクの表示*

*QRコード*

QR