コノフィツムの開花~ & 多肉いろいろ~♪ - 2014.01.17 Fri
今日、1月17日・・・
あの阪神・淡路大震災から19年になります
当時も神戸に住んでいた私も被災しました
幸いにも家族は無事でしたが家は全壊状態でした
暫くの間 神戸を離れて親類の近くで生活していました
外に出たあの時の光景...
昨日とは違う変わり果てた景色は
今でも思い出すと身震いがします
あれから19年...
1日1日を大切に 健康で過ごせる事に感謝しています

ついこの間 お正月を迎えたばかりなのに
もう1月も半ば!!!
1月、2月、3月は アッ!という間に過ぎていくね~。

7日は七草粥
一年の無病息災を願って。。。
セリ・ナズナ・スズシロ・ホトケノザ・・・etc
昔は揃えるのが大変だったけど
今はスーパーなどでセットになって売られていますね
食べ過ぎた胃を休める為にも
さっぱりと美味しかったぁ~(゚m゚*)プッ

写真が溜まってるので
話がコロコロ変わっちゃいますぅ~~~(汗)
関西の方はご存知だと思いますが
1月9日~1月11日は十日戎『えべっさん』です
商売繁盛を祈願する盛大なお祭りです
『商売繁盛で 笹持って来い!!』の掛け声で活気溢れています~♪
我が家も商売をしてるので 11日(残り福)に
西宮神社にお参りに行って来ました

西宮神社では 毎年『招福大まぐろ』が中央市場から奉納されて
十日戎の期間中は拝殿に飾られています

この招福大まぐろに 参拝者は お賽銭を貼り付けていきます
面白いでしょう~~~。




(12月14日 撮影)
コノフィツムの蕾が上がってきました

(1月7日 撮影)
寒くて 蕾から少し開いてからが長かったわぁ~
咲きそうで咲かない~~~~
首を長~くして毎日眺めてたら
やっと咲いたょ!!!
とっても鮮やかなオレンジ色のお花で花火みたい♪

普段
この時期だけ登場する可哀想な金のなる木

登場する理由はねッ!!!!
紅葉すると とっても綺麗なローズピンクになるの♪
綺麗でしょう~~♪
植え替えもしないから全然大きくならないけど。。。
(↑ これじゃお金も貯まらないかっ(。・m・)クスクス )

(12月14日 撮影)
今年で2年になる丸葉松の緑 綴化
この写真撮ったのも12月なんだけど
何気にふと見ると紅葉していて吃驚!!!
この子も紅葉するのだと 初めて気付きました
*.+゚ワァォ(*・ω・,,人)゚+.*

置き場所も隅っこに置いてるわけでもないのに
今まで気が付かなかったなんて。。。
ちっちゃいベビーもいっぱい出来てるね~♪

ちなみに こちらは普通の松の緑
いとうグリーンさんからオマケで頂いたカット苗で
クリローさんの鉢にとりあえず置いておいたのが
そのまま根付いてしまいました(笑)

姫秋麗も ほんのり色付いてきたかな~♪

サーモンピンクのとっても可愛い
色合いに魅かれて購入した切花です
冬は切花も長持ちするね~♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
よろしくお願いします


スポンサーサイト
● COMMENT ●
(^-^*)/コンチャ!
ほんとあれから19年経つんだね。。。
うちはちょっと離れてるけど怖かったよ
子供がまだ小さかったから子供抱えて震えてた^^;
えべっさんのまぐろに賽銭貼りつけるのどういう意味あるんかな?
こないだ話題にあがったんだけど。。。
ほんと面白いよね~~
コノフィツムさん花が咲いてるのね~
うちのは年々こじんまりとして元気ないのよ^^;
今年は花咲いてくれるかな~。。。シンパイ
ほんとあれから19年経つんだね。。。
うちはちょっと離れてるけど怖かったよ
子供がまだ小さかったから子供抱えて震えてた^^;
えべっさんのまぐろに賽銭貼りつけるのどういう意味あるんかな?
こないだ話題にあがったんだけど。。。
ほんと面白いよね~~
コノフィツムさん花が咲いてるのね~
うちのは年々こじんまりとして元気ないのよ^^;
今年は花咲いてくれるかな~。。。シンパイ
ピーチ姫2372さんへ
> こんばんは(^.^)
> 阪神・淡路大震災から19年も経ったんですね。
> kimagureyoさんも色々、苦労されたんですね。
> でも、今はこうしてブログもガーデニングも出来て、幸せですね(^.^)
★こんにちわぁ~♪
震災から19年...
神戸もすっかり様変わりしましたが それぞれの
心の傷を癒すにはまだまだかかりそうですね。
家族と一緒に健康で暮らせることに感謝しています
> コノフィツムのお花、鮮やかで可愛いですね。
> 私は娘の大反対で未だ、買えません(-_-;)
★コノフィツムは年に2回お花を咲かせる優秀っ子ですょ(笑)
> 金のなる木もこうして植えると可愛いですね。
> 赤い色が映えてますね!
> 松の緑ってこんな形にもなるんですね。
> 多肉って、不思議。。。
松の緑の綴化、面白い形ですよね~(*^-^)
他に松の緑以外の多肉も綴化のものがあるみたいですょ
ほんと多肉は知れば知るほど奥が深いですね
> 阪神・淡路大震災から19年も経ったんですね。
> kimagureyoさんも色々、苦労されたんですね。
> でも、今はこうしてブログもガーデニングも出来て、幸せですね(^.^)
★こんにちわぁ~♪
震災から19年...
神戸もすっかり様変わりしましたが それぞれの
心の傷を癒すにはまだまだかかりそうですね。
家族と一緒に健康で暮らせることに感謝しています
> コノフィツムのお花、鮮やかで可愛いですね。
> 私は娘の大反対で未だ、買えません(-_-;)
★コノフィツムは年に2回お花を咲かせる優秀っ子ですょ(笑)
> 金のなる木もこうして植えると可愛いですね。
> 赤い色が映えてますね!
> 松の緑ってこんな形にもなるんですね。
> 多肉って、不思議。。。
松の緑の綴化、面白い形ですよね~(*^-^)
他に松の緑以外の多肉も綴化のものがあるみたいですょ
ほんと多肉は知れば知るほど奥が深いですね
アンさんへ
> (^-^*)/コンチャ!
> ほんとあれから19年経つんだね。。。
> うちはちょっと離れてるけど怖かったよ
> 子供がまだ小さかったから子供抱えて震えてた^^;
★こんにちわぁ~♪
今の時代、いつ何が起こってもおかしくないよね
もう二度とあんな経験はしたくないね。
> えべっさんのまぐろに賽銭貼りつけるのどういう意味あるんかな?
> こないだ話題にあがったんだけど。。。
> ほんと面白いよね~~
★あたしもハッキリとは知らないんだけど
マグロにお賽銭を張り付けると福を招くと言われているみたいです。
> コノフィツムさん花が咲いてるのね~
> うちのは年々こじんまりとして元気ないのよ^^;
> 今年は花咲いてくれるかな~。。。シンパイ
★このコノフィツムは購入してから
一度も植え替えたりしてないのに 毎年、年に2回お花咲かせてくれてます(o^-^o)
うちのも小さい時もあったけど分頭したりして殖えてお花咲いてるから
大丈夫だと思うょ~(*^-^)
> ほんとあれから19年経つんだね。。。
> うちはちょっと離れてるけど怖かったよ
> 子供がまだ小さかったから子供抱えて震えてた^^;
★こんにちわぁ~♪
今の時代、いつ何が起こってもおかしくないよね
もう二度とあんな経験はしたくないね。
> えべっさんのまぐろに賽銭貼りつけるのどういう意味あるんかな?
> こないだ話題にあがったんだけど。。。
> ほんと面白いよね~~
★あたしもハッキリとは知らないんだけど
マグロにお賽銭を張り付けると福を招くと言われているみたいです。
> コノフィツムさん花が咲いてるのね~
> うちのは年々こじんまりとして元気ないのよ^^;
> 今年は花咲いてくれるかな~。。。シンパイ
★このコノフィツムは購入してから
一度も植え替えたりしてないのに 毎年、年に2回お花咲かせてくれてます(o^-^o)
うちのも小さい時もあったけど分頭したりして殖えてお花咲いてるから
大丈夫だと思うょ~(*^-^)
トラックバック
http://kimagureyodiary.blog.fc2.com/tb.php/553-87a3c87d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
阪神・淡路大震災から19年も経ったんですね。
kimagureyoさんも色々、苦労されたんですね。
でも、今はこうしてブログもガーデニングも出来て、幸せですね(^.^)
コノフィツムのお花、鮮やかで可愛いですね。
私は娘の大反対で未だ、買えません(-_-;)
金のなる木もこうして植えると可愛いですね。
赤い色が映えてますね!
松の緑ってこんな形にもなるんですね。
多肉って、不思議。。。