辛かった・・・!! (w_-; ウゥ・・ - 2015.01.19 Mon
1月も もう半ば過ぎてしまいましたねッ
日が経つのが早いです
前回頂いていたコメントのお返事が
大変遅くなってしまいごめんなさい(o_ _)o))
タイトルの『辛かった!!』と 言うのは
先々週から帯状疱疹にかかってしまいました

先々週、8日の夜に 何だか鼻の下がチクチクするなぁ
と思いながら寝て 翌朝 鏡を見ると
上唇に小さな水ぶくれが ひとつ出来ていて
年末クリスマスの頃に風邪を引いて治ったと思ったら
またお正月間に風邪をぶり返したりしたから
「熱のはな」が出来たのかなって思っていました
次の日には 少し唇が腫れていたんだけど
それ以外 身体もしんどくないので
そのうち治るだろうって思って。。。
十日戎に行ったりして元気だったのが
夕方頃から少し体が怠くなり頭痛もしてきて
お買い物に行ったけど そそくさに帰って来ちゃいました
その夜から 微熱が出て
日曜の朝には 唇に出来ていた水ぶくれが治るどころか
右半分だけに小さな水ぶくれがいっぱい出来て腫れも酷く
右側の顔全体、頬や顎の下・奥歯・眼の奥・頭痛と腫れて痛くて痛くて
おたふく風邪にでもなったのかと思っちゃいました...(/□≦、)!!!

連休だったので 病院もお休みだし
冷えピタ貼ったりして我慢していました
そのうえ だんだん右側の鼻の下から頬にかけて
紅いブツブツのようなものに水ぶくれができ広がってきて
ピリピリ、チクチク痛み始めました
(↑この時は まだピリピリ痛むのも我慢できる程度 )
休みが明けて即 皮膚科に行ったら
帯状疱疹だと言われました
「お薬代が高いですよ!」って言われましたが
そんなの痛みや 後の後遺症の事を考えると
高いなんて言ってられないょ~!!
(1週間分で4、000円近く。。。)
薬を飲み始めても 直ぐには効かないようで
紅い湿疹も広がる一方で 微熱は続くし
ピリピリ、チクチクと痛みがだんだん激痛になり
夜も殆んど眠れないくらい。。。

帯状疱疹は 子供の頃にかかった
水痘ウイルスが神経内部に潜んでいて
身体の免疫力が落ちた時などに発症するみたいです
身体の左右どちらか一方の神経に沿って
帯状に出来るそうです
この痛みは ウイルスが神経を刺激して
炎症を起こしているために起きるようです
薬を飲み始めて3日ぐらいして
ようやくブツブツが出るのが治まってきて
それまでにできていた水ぶくれは 少し固まってきましたが
痛みは まだ治まらず 夜になると痛みが増す感じでした・・・
今日で10日目ですが
微熱は まだ続いていますが
水ぶくれの後は瘡蓋になってきて
痛みの方も激痛は 治まりましたが
まだ薬が切れてくるとピリピリしますが
我慢できるぐらいに治ってきました
帯状疱疹にかかると 辛いと知っていましたが
こんなに激痛で辛いとは思ってもいませんでした
自分がかかって 初めて辛さが分かりました
今日は 写真が少なく
文字ばかりになってしまいましたが
自分の備忘録の為に書いておきたいので許して下さいねッ(o^-^o)
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


スポンサーサイト
えべっさん~o(*^▽^*)o&今年初の多肉写真は。。。♪ - 2015.01.11 Sun
関西の年始に欠かせないお祭り・十日戎(えべっさん)が
1/9日~1/11日の3日間 行われ
福を求めてたくさんの人で賑わいます
9日・宵戎
10日・本戎
11日・残り福と言われています

関西では 西宮神社・大阪今宮神社の
えべっさんが有名です
西宮のえべっさんでは 毎年1月10日に
福男選びが行われます
10日の朝6時の開門と同時に
集まった参拝者が本殿まで一気に走り競います
本殿に到着した1~3位までの人が
その年の福男に選ばれます

『商売繁盛で笹持って来い !』の掛け声で
活気溢れています~♪

わが家も毎年欠かさず商売繁盛を お願いしに行ってます
で・・・昨日の本戎にお参りに行って来ました
お天気も良く 暖かかったので
もの凄い人で境内に入るのに入場規制されるほど大混雑でした


今年初の多肉ちゃんは
やっぱり縁起の良い七福神から~

保険のために2鉢育てています
下葉が枯れて少し小さくなってますが
なんとか形は 綺麗に保っています。。。
子株も だいぶ大きく生長しているので
そろそろ切り離そうかなぁ~♡
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
よろしくお願いします


Happy New Year !! - 2015.01.06 Tue
気が付けば新年も 6日が経ちました・・・
新年明けましておめでとうございます

今年もマイペースで更新していきますので
よろしくお願いします★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
今年のお正月は 寒いスタートになりましたねッ
kimagureyo地方も珍しく元旦は 雪が降り 積もりました
元旦の夜に六甲山に車で上がりましたが
途中 雪で立ち往生している車が何台も。。。

今年もお節は 某デパートで注文して
黒豆とごまめ(田作り)だけは作りました

お正月は ゆったりとした時間を過ごし~
お節も2日には 殆んど食べてしまい・・・
今までのダイエットが水の泡に!!!
また頑張ろう~~(゚m゚*)プッ

初詣は 2日に西宮神社にお参りに行って来ました

おみくじを引くと ノリ君は吉で 私は大吉でしたぁ~♪
年初めから縁起が良いわぁ~\(*T▽T*)/ワーイ♪


年末までに寄せ植えを作ろうと苗を購入したまま
バタバタと忙しいうえに 風邪を引いてしまい
なかなか作る事が出来なくて放置状態でしたが
どうしてもお正月には 間に合わせたかったので
去年30日にお墓参りに行って帰ってから
慌てて作りましたょ~。

とってもアンティークカラーの葉牡丹(萌花ショコラ)が
お気に入りです♡ (後ろの背が高い葉牡丹...)
皆様にとって幸多い年でありますように。。。
どうぞ今年もよろしくお願いしますm(._.)m
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
よろしくお願いします

