fc2ブログ

2013-12

2013年 大晦日~♪ - 2013.12.31 Tue




mari_001.gif




いよいよ今年も終わりですね。。。

お正月の準備はできましたか~?


昨日は お墓参りに行って綺麗にお掃除してきました

で・・・
まだお正月用品を買い揃えてない物があったので
慌てて帰ってきて買い出しに行って来ました


ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。




ミセバヤ開花2013・11月24日

(11月24日 撮影)


今年は ミセバヤの花付が少なくて
あの可愛い手毬のようにはならなかったょ~~~(ノ_・、)グスン



今は綺麗に紅葉が進んでます...
写真撮ったんだけど 上手く撮れてなかった!!!





桃太郎の紅葉2013・11月24日


葉の縁取りが より一層綺麗な色になってきた桃太郎





女雛 2013・11月24日

( 女雛 )





花うららの紅葉2013・11月24日

( 花うらら )



大掃除も一通りはやったつもり。。。
やってもやってもキリがないので 
’綺麗になったと’自分に言い聞かせて
もう終わらせました(笑)





グリーンネックレスのお花2013・12月14日

グリーンネックレスの蕾がたくさん上がってきました♪



お飾りは 一夜飾りは避けたいので 昨日に飾り終えました


お節は デパートで注文してるので取りに行くだけです
黒豆とごまめ(田作り)だけは 朝から作りましたよぉ~。





オリーブ収穫 2013・12月24日


去年 小豆島に行った時に購入したオリーブの木
20cmほどの木だったのに 今年 わずか3個だけど
実が生りました


先日 収穫しましたぁ~~~(大袈裟な!!!)


もっと早く採れば良かったんだけど
何だか採るのが勿体無くて・・・

シワシワになってきちゃったので仕方なく採ったょ~





葉ボタンの寄せ植え用2013・12月14日


少し前にお正月用に葉牡丹の寄せ植えを
作ろうと思って購入しておいた苗


スモーキーカラーの葉牡丹(ブラックルシアン)(写真左)と
リーフにライム色の斑が入ってるバコパ(エンジェルリング)がお気に入り
小さな白いお花が咲いてたんだけど今は小休止かなぁ...





葉ボタンの寄せ植え2013・12月30日


間際になって29日に植えました


(@⌒ο⌒@)b ウフッ





葉ボタンの寄せ植え2013・12月30日 (2)


ビオラをプラスして~♪


ちょっと今 お花咲き終わってるので淋しい感じだね~





ビオラ(タイガーアイ)


↑上の寄せ植えに付け加えたビオラ(タイガーアイ)


花弁にシマシマの模様が入ってるの~面白いでしょ!!





フウロ草


素朴で優しい色合いの姫フウロ草



今でもポツポツお花を咲かせてくれます♪






ノリ君が夢を買った宝くじ...当たるかなぁ~~当たると良いなぁぁ





  





今年一年拙いブログに遊びに来て下さって
本当にありがとうございました。



来年も皆さんにとって幸多い年でありますようにお祈りしています



良いお年をお迎え下さいネ☆⌒(*^-゚)v!!





訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

スポンサーサイト



♪~*Anniversary*d(*'-'*)b ~♪ - 2013.12.28 Sat


bu-ke1.jpg...Welcome♪



今日でブログ開設5周年になりました!!



またまたドジな事を。。。
 昨日 ふと過去のブログを振り返って見ていたら
 ブログの開設日を12/28日なのに12/27日に間違えてるのを発見!!!
 それも開設した翌年からずっと間違えてるし~(≧▽≦;)アチャーバカバカ!!





多肉ちゃんを育て始めると同時に
日々の生長記録として始めたブログです



それまではガーデニングと言っても
ベランダにお花の鉢植えが2~3鉢ある程度でした



それが今ではガーデニングに目覚め
多肉ちゃんで溢れかえるベランダになってしまいました(笑)



多肉のお花たち



多肉の事は まだまだナゾは解けませんが・・・
試行錯誤しながら育てていきたいと思っています




こうして長く続ける事が出来たのも
ブログを通して仲良くして頂いてるお友達
そして通りがかりに立ち寄って下さる方達のお蔭で
励みとなって頑張る事が出来ます

本当にありがとうございますヾ(*´ー`*)ノ゛



最近ではブログ更新も初めの頃に比べて
更新率がかなり落ちていますが
これからもマイペースで続けて行きたいと思っています



これからも拙いブログですがヨロシクお願いしま~す(o^-^o)




訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

先月の台北弾丸旅行~♪ - 2013.12.27 Fri



今年も あと4日になってしまいました...


うちは 30日で仕事納めです
もう少し頑張らなきゃ


年末は やる事が多くて。。。
大掃除にお正月の買い出しにとバタバタしますね~




col4.gif





ブログの更新も多肉ちゃんの紅葉が徐々に始まった
写真などを載せたいのですが
まだ今年中に書いておきたい旅行記が残ってるので
先に更新したいと思いま~す


写真多いですが 許してね。。。(o^-^o)


11月16・17日に1泊2日で
台湾(台北)旅行に行って来ました






台北旅行 2013・11月16日


今回もPeach航空を利用して
16日の朝 7時50分のフライトで台北へ~




台北には ノリ君はずい分前に1度来ていますが
私は初台北です♪




台北旅行(桃園国際空港)2013・11月16日


関空から台北までの飛行時間は2時間10分ほどで着きます


飛行機もほぼ満席でしたょ~



予定通り10時頃に台北(桃園国際空港)に到着しまた




台北旅行(國光バス)2013.11月16日


空港から台北市内へは リムジンバスで移動する事にしました


4社のリムジンバスが運行していて
市内までの所要時間は1時間ぐらいです



無事バスのチケットを購入して
宿泊するホテルに近いルートを走る
國光バス(1840)に乗ります



バスに乗れたものの なんせ言葉が解らないので
降りる場所を見逃してしまって
ひとつ先の停留所まで行ってしまい
そこからホテルまで10分ほど歩く羽目になってしまいました


ホテルのチェックインが午後からだから
荷物だけ預かってもらおうと思ったら
運良くチェックイン出来たので
身軽になって さぁ~行動です

滞在時間が短いので超ハードスケジュールです~。
(↑いつもこんな感じだけどね...笑)




台北旅行(MRT)2013・11月16日


市内の移動はMRTで
1日フリー乗車券を購入して移動します




台北旅行(台北101)2013・11月16日


まず初めに向かった先は
台北のシンボルでもある『台北101』です




台北旅行(台北101)2013・11月16日 (2)

高さ508mの高層ビルで
地下5階、地上101階からなり
それが名前の由来になっているそうです




台北旅行(台北101)2013・11月16日 (5)

この日は生憎のお天気で曇り空!!!


この高さ 外から見上げる迫力は凄いです



台北旅行(台北101)2013・11月16日 (3)


5階から89階まで上がるエレベーターは
東アジア最速エレベーターだそうで
3?秒で上りきります



89階の展望台からの眺めは残念!!!
お天気が悪いので ご覧の通り最悪です(≧▽≦;)


さらに89階から階段で91階の野外展望台へGO~
そこは鉄柵で囲まれていて眺めは よくありません




台北旅行(台北101)2013・11月16日 (6)

これは特別な設備で『マスダンバー』です


高層ビルにはつきものの暴風による揺れを
制御する為の安全装置だそうです




台北旅行(エアーメール 2)2013・11月16日


記念にハガキを送るポストが置いてました



右のグリーンが国内用・赤が国外用です



私は いつも海外へ旅行に行くと
必ず行った記念に自分宛にエアーメールを送る事にしています




今回も送ったょ~




101を後にして 
お腹が空いてきたので腹ごしらえを。。。


やっぱり台湾に来たら”小龍包”だけど
これは明日の予定に入れていたし
他にもいっぱい食べたい物があったしね


で。。。
ガイドブックでチェックしていた
お店へ餃子を食べに行きました



街を散策して歩き疲れたらマッサージをしてもらい
とにかく良く歩いたわぁ~~




台北旅行(士林觀光夜市)2013.11月16日


そして台北の夜は夜市へGO~~


台北では連日連夜 さまざま所で夜市が開かれています



なかでも一番人気の『士林夜市』


行ってみると まぁ~~吃驚!!!
日本の初詣なみの賑わいでもの凄い人です


∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!


飲食の屋台や洋服・雑貨店などが通りごとに
分けられていて とっても範囲が広いです


絶対に食べたかったかき氷・・・
トッピングに小豆や花豆、芋頭などを入れてもらったょ
写真では 氷で隠れて見えないねェ~


それに我慢できなくて小龍包も。。。(*´σー`)エヘヘ


夜遅くからいっぱい食べちゃった!!!
今までのダイエットが水の泡だわね(冷汗)




台北旅行(朝)2013・11月17日


朝の台北です


今日は お天気が良さそう




台北旅行(市場)2013.11月17日


朝食は お粥を食べに朝から長蛇の列が
出来るほどの人気店『周記肉粥店』へ行く事にしたょ


MRTを乗り継いで
開店の準備をする市場の中を歩き
探し回ってやっと見つけました




台北旅行(周記肉粥店)2013.11月17日


人気と言うだけあってほぼ満席で相席でした


お粥はダシがとっても効いていて
豚肉や干しエビ、ネギなどが入っていて
サラッとした雑炊のような感じで美味しかったです


そしてもう一つの名物が豚肉の揚げ物(紅焼肉)です
周りはカリカリで中は柔らかくとってもジューシーで
お店特製のソースを付けていっただきま~す
とっても美味しく周りのお客さんのテーブルにも
必ず乗っていましたょ~~




台北旅行(龍山寺)2013・11月17日


参拝客で凄い人の龍山寺


台北最古のお寺なんだって~。




台北旅行(明月湯包)2013.11月17日


で・・・次に向かったのは
楽しみにしていた小龍包のお店へ


よくテレビでも紹介されている『鼎泰豐』は
日本にもお店があるようなので
別のお店『明月湯包』にしました



ここで またまた私がドジって開店より1時間早く着いてしまったんです


(;^_^A アセアセ・・・

(携帯の時間を見た時に 時差のー1時間を引くのを忘れちゃった!!)



そんな事で ’1時間後に来るから’と指さし会話のアプリを
見せ予約をして辺りをブラブラ散策(〃´o`)=3 フゥー




台北旅行(台北101)2013・11月17日


1時間も時間を潰すのにショッピングでもしょうと
そこから近い台北101まで戻りブ~ラブ~ラ




台北旅行(台北101)2013・11月17日 (2)


昨日はお天気が悪くて
あまり綺麗に写真が撮れなかったので
もう一度カシャッ



今日だと展望台からの眺めも最高だったろうなぁ~~




台北旅行(明月湯包)2013.11月17日 (2)


再び明月湯包店へGO!!


待ちに待った小龍包だょ
夜市で食べたのとは流石に違います



ジュワ~~~と肉汁がたっぷりで
おいすいぃーーーーーー


(゚д゚)メチャウマー




台北旅行(明月湯包)2013.11月17日 (3)


あとエビの炒め物と空芯菜の炒め物も戴きました


空芯菜はニンニクの香りがよく シャキシャキで美味しかったょ
もっと色んなのを食べたかったけど
2人では量が多すぎますぅ~。



思いっきり楽しんだ台北を後にして
桃園国際空港 18時50分発の飛行機で
無事帰って来ました




こうして振り返ってみると
今回の旅行も食三昧の旅になってしまいました
1泊2日の弾丸ではありましたが
日頃の忙しさからひと時解放されて
リフレッシュする事が出来ました




台北旅行(エアーメール)


台北101から送ったエアーメルは
帰国して2週間後に届きました♪


長々と最後まで読んで頂いてありがとうございました♪(v^-^v)♪

次回からは 多肉記事に戻りま~す♪



訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



Merry Christmas!!(゚∇^*)   &  休日のお出掛け~♪ - 2013.12.25 Wed



Merry christmas!!


2013クリスマス (3)


素敵なクリスマスイヴを過ごされた事でしょうね...





2013・12月24日 クリスマスイヴ


我が家も それなりにクリスマス気分を味わいました




デパ地下でシャンパンやお惣菜を買って
自宅ディナーです



もちろんクリスマスに欠かせないチキンは
ケンタッキーフライドチキンを・・・





2013・12月24日 クリスマスケーキ


ノリ君と二人でシャンパン2本空けて ほろ酔い気分♪





クリスマスが終われば あっという間に大晦日!!!
気分的にも忙しく過ぎていきますね



大掃除も まだ何にも取り掛かっていません。。。


アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー






ani_bell09.gif






赤穂しおさい市場2013・12月22日 (2)


この間の日曜は 赤穂市の海の駅しおさい市場に行って来ました




ノリ君が知り合いから ここで殻付のカキの食べ放題が出来ると
聞いてきたので 早速行って来ました





赤穂しおさい市場2013・12月22日


連休だったので少し早目に家を出て
現地に着いたのが10時ぐらいだったと思います



人気と言うだけあって 市場の直ぐ傍の
駐車場は ほぼ満車に近い状態でした


ぉお!!(゚ロ゚屮)屮



中に入ると新鮮な魚が売られています



殻付カキの食べ放題は 屋内(くいどうらく)と
屋外(海の駅)があります



屋内(くいどうらく)では 殻付カキの食べ放題の他に
色んなカキ料理やバーベキューなどが堪能できるようです





赤穂しおさい市場(カキ食べ放題)2013・12月22日 (4)


私たちは 屋外で食べる事にしました


屋外では殻付カキの食べ放題のみです


制限時間は どちらも90分です





赤穂しおさい市場(カキ食べ放題)2013・12月22日


席は相席で テーブルには
このようにペーパープレートと軍手
カキ剥きのナイフが置かれていました





赤穂しおさい市場(カキ食べ放題)2013・12月22日 (3)


カゴの中には山盛りのカキでいっぱい
無くなると また追加してくれます





赤穂しおさい市場(カキ食べ放題)2013・12月22日 (2)


焼き方の説明を聞いて
さぁ~ドンドン焼いていきます

殻が開いたら食べれるそうなので
パカッと殻が開いたら 専用のナイフで殻を外して
お醤油やレモン汁をかけて いっただきま~す♪



炭火で焼くカキは 身もプリプリで
とっても新鮮で超美味しい~~~~


マイウ─ヽ(`・(00)・´)ノ─!!


なかには 焼いてるとパーンと殻が弾けて
なかの熱い汁が顔や服に飛び散ってきて吃驚!!


こんな感じで 焼いては食べ~~~
食べては焼き~~~で



1人20個以上は食べたかなぁ~
カキでお腹一杯になって贅沢~~~~



私たちが帰る頃には 長蛇の列ができていました


また行きたいなぁ~♪





mono93.gif





赤穂からの帰りにもう一ヶ所 立ち寄りました





姫路城 (3)


そこは姫路城です





姫路城


姫路城は平成21年秋から大天守の保存修理工事をしています



何時だったか。。。


ニュースで「姫路城の修理が終わった!!」と
聞いた私...聞いたはず!!!



その事を前にノリ君に話していて
それを覚えていたノリ君が「帰りに姫路城に寄ろう」って
事になったんです



それが





姫路城 (2)


ご覧の通り


まだ工事中です!!


щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!


私の早とちり???聞き間違えです...
またまたやってしまいました(→o←)ゞアチャー



完成が近づき 大天守の外観をエレベーターに乗って
間近で見学できるようでしたが
1時間半待ちだったため諦めました





姫路城(穴子めし)


姫路名物の穴子めしを食べて。。。
帰りにコストコでお買い物して帰って来ました~。






訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

もう終わっちゃったけど。。。(*´σー`)エヘヘ - 2013.12.24 Tue




楽しい休日を過ごされましたか~♪

街中はクリスマスムードで賑やか 
キラキライルミネーションがとっても綺麗ですね


一足早くクリスマスパーティーを
された方も多いのでは。。。



我が家は 日曜日にちょっとお出掛けしてきました
その事は また次回に更新しますね~☆⌒(*^-゚)v



2013クリスマス (4)



年末になって また痛い出費です!!!
少し前からプリンターの調子が悪くて...
このままだと年賀状に手を付けられない~~~(≧▽≦;)アチャー
って事で 昨日慌てて買いに行って来ました





mono92.gif


またまた前置きが長くなってしまいました...




2013 神戸ルミナリエ (6)


もう終わってしまいましたが
今年で19回目を迎える『神戸ルミナリエ』
12/5日~12/16日までの12日間 開催されました



今年のテーマは"Memoria della Luce"
『光りの記憶』
です





2013 神戸ルミナリエ (2)


カッサ・アルモニカ
『光りのカッサ・アルモニカ』






2013 神戸ルミナリエ


やっぱり今年も行って来ました♪
12日の土曜日に行きましたが
この日は とっても寒い日にもかかわらず
凄い人混みでした





2013 神戸ルミナリエ (3)





2013 神戸ルミナリエ (9)


最終地点の東遊園地広場のスパッリエーラ 
『光の円舞』



あっちこっちでカメラを構える人でいっぱいです





2013 神戸ルミナリエ (8)





2013 神戸ルミナリエ (4)


ガレリア 
『追憶の旅』




東遊園地広場から観るガレリアです





2013 神戸ルミナリエ (5)


毎年観に行きますが
この感動は忘れられません





2013 神戸ルミナリエ (7)





2013 神戸ルミナリエ (10)





2013 神戸ルミナリエ (11)


幻想的な光がとっても素敵





2013 神戸ルミナリエ (13)


ソロピース 
『喜びの彩り』





2013 神戸ルミナリエ (12)

毎年開催が危ぶまれているルミナリエ
来年も開催されるようにルミナリエ募金もしてきました




素敵なクリスマス イヴを過ごして下さいね



訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ブログ再開で最初の記事は多肉狩っちゃった!の巻~~♪ - 2013.12.18 Wed



お久し振りで~す!!

気が付けば12月も半ば・・・
来週は クリスマスですね




前回の更新が10月24日
キャーーー2ヶ月近くもブログ放置してました



仕事と野暮用で忙しくなってしまって
あっという間に月日が経ってしまいました


久しぶりに更新しようと 自分のブログを見てみると
スポンサー広告が表示されてるし~~


(〃゚д゚;A アララ・・・


1ヶ月以上更新してないと表示されるのね...

これだけは消しておかなければ!!!


ico_fuyu1_s.gif


今年中に更新しておきたい記事も
いっぱい溜まってるので
これから頑張って更新していきますので★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪


ではでは 本題へ突入~~。


黒法師 2013・11月購入


しばらく多肉狩りをしていなかったので
多肉欲しい病が発病しました(爆)




購入した日は忘れちゃったけど
11月のある日、仕事が早く片付いたので
お気に入りのガーデニングショップ
みどりの雑貨屋』さんに行きました




欲しい多肉があったのと クリローさんの鉢を
探しに行ったのですが お目当ての物は見つかりませんでしたが
何故か この黒法師に目が行ってしまって
連れて帰って来ました



購入した当時は 中心部が鮮やかなグリーン色でしたが
黒くなってきました




私と相性が悪い黒法師ですが
いま育ててる子も2年が過ぎたので
克服出来たかなって思ってるんだけど~~
頑張って育てよっと♪





七福神 2013年11月購入


縁起が良い名前の七福神



ずっと前に多肉の即売会で購入した子が
ダメになってしまって探していましたが
何処も売り切れで手にする事が出来ませんでした





七福神 2013年11月購入 (2)


たまたま覗いたネットショップで見つけて
即ポチしたょ♪



とっても綺麗な姿に惚れ惚れ


保険の為に2鉢購入しましたぁ~(*´σー`)エヘヘ





セダム3種 2013年11月購入

これもまた別の日に葉牡丹を見にお花屋さんに行った時に
購入したセダム3種です



名前は。。。
綺麗な黄緑色のセダムから右回りに

オーレウス ⇒ リトルミッシー ⇒ ミルクゥージ 


単品で植えて鉢から溢れるように
モリモリ育てたいなぁ



なんて。。。
実は この種のセダムも育てるのが下手なんですぅ~~(TmT)





セダム・リトルミッシー


黄緑のオーレウスは よく見掛けるけど
今回気に入ったのが このリトルミッシーとミルクゥージです



ちょっと肉厚の小さな葉がとっても可愛い♪


斑入り好きには 堪りませんねd(*'-'*)b






セダム・ミルクゥージ


ミルクゥージは 新しい品種のようで細葉万年草の斑入タイプ


斑の入った緑と白のコントラストがとっても素敵です
斑入りだから弱いのかなって思えば
寒さにも強いみたい・・・







訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

*プロフィール*

kimagureyo

Author:kimagureyo
訪問ありがとうございます!

多肉植物に嵌まると同時に
始めたガーデニング&ブログも
6年になりました。
多肉ちゃんの他に雑貨大好き♪
旅行大好き♪...etc

買って貰ったデジイチ(ニコンD90)と
タムロン マクロレンズ(60mm)で
写真撮影も猛勉強中です!!
(*≧m≦)=3

こんな感じでマイペースに更新しています♪

*Calendario*

*My Photo*



フォト蔵に写真をアップロード
しています♪

多肉ちゃんやお花・旅行の写真など アルバムにしてるので
また見て下さいね

☆⌒(*^-゚)v!!

↑↑上の写真をクリックすると PHOTOZOUにジャンプします

゚♪゚イツモ+(人・∀・*)+アリガト゚♪゚

*最新記事*

*月別アーカイブ*

*カテゴリ*

* ご挨拶 (1)
* 未分類 (46)
* ひとりごと・・・ (13)
* 多肉植物 (236)
* ガーデニング (164)
* DIY (1)
* ペット (2)
* お買い物 (30)
* お出かけ (30)
* 雑貨屋さん巡り (3)
* トレッキング・登山 (9)
* ツーリング (16)
* 国内旅行 (17)
* 海外旅行 (37)
* 記念日 (8)
* 嬉しかった事 (12)
* 今日の出来事 (2)

*コメントありがとう*

*お友達のブログ*

このブログをリンクに追加する

*ブログランキング*

ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ぽちっ!と('-'*)ヨロシク♪お願いします

*メールフォーム*

名前:
メール:
件名:
本文:

*アクセスカウンター*

*検索フォーム*

*最新トラックバック*

*ブロとも申請フォーム*

この人とブロともになる

*RSSリンクの表示*

*QRコード*

QR