石垣島旅行~~♪ - 2013.07.27 Sat
今日もアヂィ~~~!!!
出てくる言葉と言えば
(υ´ω`)アヅー(´ω`ι)ネェェェ
まるで合言葉のように「暑い!!」しか出てきませんが・・・
しっかり水分補給して熱中症に気を付けて下さいね。

ではでは早速本題へいきま~す♪
先月の事になってしまいましたが...
6/18日から2泊3日で石垣島へ旅行に行って来ました
いつも急遽思い立ったら旅行に出るという計画性のない我が家なんですが
今回は2ヶ月も前から予約してと準備万端の旅行でした
*今回もすんごい写真多いですが お付き合い下さいね♪(v^-^v)♪

関空を拠点にしているLCC・Peach(ピーチ)が
6月14日より関空と新・石垣島空港の直行便が就航される事を知って
まだ沖縄には1度も行った事のない我が家は行こうという事になったのです
搭乗券も吃驚!!
レシートの様なものですょ~。
関空発7:10’で新・石垣島空港には9:50’に到着しました
気になっていたお天気も晴天で最高!!!
レンタカーを借りてホテルのチェックインは午後からなので
取りあえず荷物だけを先に預かってもらう事にしました...
ホテルは ANAコンチネンタル石垣リゾートに泊まりました
オーシャンビューでとっても綺麗な部屋でしたょ

次の日がお天気が悪そうだったので
この日のうちに観光できる所は 行っておこうという事になり
まず竹富島に行く事にしました
竹富島へは 石垣港離島ターミナルから高速船で10分で着きます


竹富港に着くと 水牛車やレンタサイクルの送迎車が待っていたので
乗りたかった水牛車を申し込みました
(↑繁忙期は予約したほうが良いみたいです)
水牛車の待ち時間に あまりにも暑かったので
黒糖のカキ氷を食べたょ~
それと。。。
写真が前後しますが
レンタサイクルで集落を散策している時に
『そば処・竹の子』で八重山そばを食べました
ノリ君はソーキそばを注文したんだけど
写真撮ろうと思ったら すでに食べてたので。。。写真はありません!

水牛の気分に任せて のんびりまったり
歩く人より遅い水牛車に揺られながら
竹富島にまつわる話を聞きながら集落を巡ります

最後に三線で島唄を~~


水牛車を降りた後は レンタサイクルで集落を散策~

↑ 島の中心部にある最も高い場所・なごみの塔
この階段 すんごい急で降りる時は恐かったょ~~
最近バイクばかり乗っていて自転車に乗るのは
20年ぶりぐらい・・・
なんだかハンドルが小さく感じて変な感じだったょ(゚m゚*)プッ

なごみの塔からの眺めは 赤瓦屋根の集落や はるか西表島まで
見渡す限り広々とした風景を見る事ができます

可愛い赤瓦屋根の上には
色んな顔をしたシーサーが・・・
まったりとしたひと時...
癒されるぅ~~~~♪

夕方 石垣市街に戻って向かった先は川平湾(かぴらわん) 写真左上↑
ミシュラングリーンガイドジャポンで三ツ星に選ばれた
美しい海で1日のうちに7色に変わると言われているそうです
船底がガラスになっているグラスボートに乗りましたが
ガイドブックに紹介されているほどの事はありませんでした・・・残念!!

その後 ユーグレナモールで お土産などを買い物をして
夕日の絶景ポイント・御神崎(うがんざき)へGO~~~~

雲が出ていたので 夕日が見られないかとねばって待っていたら
水平線の所から雲が少し晴れてきて
見事に 沈む夕日を眺める事ができました\(*T▽T*)/ワーイ♪

次の日19日は 台風の影響で朝から雨です
ガ━━━ΣΣ(゚□゚*川━━━ン!
よりによって こんな時に台風が来るなんて最悪!!!!
と、嘆いていても仕方ないので
この日は島内をドライブしましたょ

↑ 石垣島最北端の平久保崎
お天気が良ければエメラルドブルーの海が一望できるのに...(x_x;)シュン

米原海岸では 可愛いヤドカリさんと遭遇♪
時折 晴れ間が見える時もありましたが
生憎の雨で この日は撮った写真もイマイチ!!
メッチャ少ないょ~~~(笑)

翌日20日は旅行も終わり帰る日。。。
台風の為に飛行機が欠航になるかもしれないと言われて
取りあえず搭乗手続きを済ませて空港で待っていました
結局2時間遅れで 無事帰って来ました
今回の旅行は 沖縄の梅雨明けを心配していましたが
早々と梅雨明けしてくれて喜んでいたのに
思ってもみなかった台風が来てしまい
2日間のうち1日は潰れてしまいましたが
のんびりとリフレッシュしてきました♪
日数が少なかったのでダイビングなども出来なかったけど
またいつか訪れる事が出来ると良いなぁ~

長々と最後までお付き合いありがとうございました。
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


スポンサーサイト
久々の更新...(〃゚д゚;A・・・ & セダム・カウルレアの開花♪ - 2013.07.20 Sat

キャ~~!!
前回の更新が6/18日。。。
石垣島旅行記もアップすると言いながら...!!!
(;^_^A アセアセ・・・
気が付けば1ヶ月近くも更新が空いてしまいました
体調が悪いとかではなく 暑い暑いと言いながら
元気に過ごしてますので心配しないでね~☆⌒(*^-゚)v!!
さぁ~~何から書こうかなぁ。。。
…/(@゚ペ@)ウーン
・・・・・・
そうそう... 先月は Myバイク(ハーレーダビッドソン)の初めての車検でした
ショップに預けて車検期間が2週間ほどかかるので
その間 駐輪場のノリ君のバイクの横は空いたまま。。。
何だか淋しい気分でした

無事 車検も終えて帰ってきたけど
これから暫くバイクに乗るのはお休みです
夏場のバイクは半端なく暑くて ゆで上がっちゃいそうですぅ~~(爆)
しかし毎日暑いですね~~~。
朝の水やりだけでも 汗だくになってしまいます
多肉やお花の見回りも そそくさに済ませて部屋に入る毎日です(笑)

珍しいブルーのお花を咲かせるセダム・カウルレアが開花したよ~ん♪
とっても小さなお花でミクロの世界です♡

涼しげなブルーで とっても可愛いお花です
・・・・・が!!!!!!
私が育てるのが下手なんだと思いますが
結構難しいです!!

セダムだから強いだろうなぁって思っていたら
イヤイヤまったく違います・・・
購入して黒ポットから植え替えして間もない頃から
脇芽が出て伸びてきても 真っ直ぐ自立せず
ちょっと触れただけで葉がポロポロ落ちたり溶けたりで...(ノд・。) グスン
・
・
・

お花が咲くまでにダメになってしまわないかとハラハラしていました

今も何とかヒョロヒョロ、ヨレヨレ状態で
踏ん張ってくれています
少しでも種が採れると良いなぁ~
来年もこのブルーのお花が見たいょ~~~(o^-^o)

ハートの葉が可愛いレディーハートは
見てるだけでも癒されます♪
そんなレディハートが ひっそりお花を咲かせてました
このレディーハートって年に2回お花を咲かせます
(過去のブログを見てみると 6月と11月に咲いてました)

大好きなミニマちゃん♪
毎年、花芽を付けていたのに
今年は付かないのかなって諦めていたら
やっぱり今年もお花が見られそうです
v(。・・。)イエッ♪
いまは 花茎も伸びて蕾も膨らんで
もう直ぐ開花しそうです


2鉢あるミニマ。。。
こちらも ちっちゃな花芽が出て来ていましたが
大きくなる前に消滅してしまいました
親株から切り離したチビミニマも
のんびりだけど生長しているようです♪

(6月21日 撮影)
5月頃に始まったリトープスの脱皮が終了しました
脱皮始まりのブログは ⇒

何度見ても植物が脱皮するなんて摩訶不思議だよね~ヽ(*’0’*)ツ ワァオォ!!
暑い日が続きます...
熱中症に気を付けて楽しい休日を過ごして下さいね~♪(v^-^v)♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ポチッ!とクリック
ヨロシクお願いします

