多肉ちゃんの花芽大集合~♪ - 2013.04.27 Sat
いよいよGW突入ですね~。
長期でお休みが取れるところでは10連休もあるようですね
我が家はカレンダー通りです。。。



では 久々の多肉ちゃん達ですょ~~♪
この時期のベランダは 春のお花たちが咲いてとっても華やか
それと同時に多肉ちゃんたちの花芽ラッシュです♪
まだ お花が見られるまでは当分かかりそうだけどね(゚m゚*)プッ

桃太郎
ちっちゃな花芽を発見して1ヶ月。。。
花茎が少し伸びてきましたょ~~

桃美人
この花芽 いつも思うんだけど...
エイリアンに似てる
(↑って思うのは 私だけ???o(^▽^)oキャハハハ )

クラバーツム
白いお花が咲くね!!
多肉ちゃんのお花の中でも
春萌やこのクラバーツムのような白いお花がスキ

花うらら
ビヨ~~~~~~ョンって長い花茎!!
黄色いお花が咲きます

アメチスチナム
初めましての花芽ちゃん***
どんなお花かなぁ~♪

ロッティ
この子も初めましてなんだけど...
これ花芽だよね???

秋 麗
どんなお花が咲くか知っていても
花芽を上げてくれると嬉しいわぁっ♪

オブツーサ
ハオのお花って多肉の中でも一番地味な感じがする・・・

。。。オマケ。。。

久しぶりに神戸・三宮にある激安のお花屋さん『フラワーショップ潤』に行った時に
購入したミニガーベラ
小さなテラコッタ鉢に入って280円だったので
2鉢買っちゃった♪
もう一つも写真撮ったんだけど
上手く撮れてなかったので次回に紹介するね♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


スポンサーサイト
原種チューリップ・レディジェーンの開花 & 新しいお花~♪ - 2013.04.18 Thu
最近すっかりご無沙汰の多肉記事。。。
花芽が続々と上がってきた事以外は
あまり代わり映えせず仕立て直しもしてないので
多肉ネタが見つからず・・・デス
(;^_^A アセアセ・・・
今の時期はベランダで育てている数少ないお花たちも
生長が目まぐるしくて アップしたい記事がたくさんあります
なので今日も花ネタを...
―――――*★*―――――
今はもう咲き終わってしまったチューリップですが
ベランダガーデンの忘備録の為にアップさせて下さいね~。

(4月4日 撮影)
蕾が赤く色付いて膨らんできた原種チューリップ(レディージェーン)
もうすぐかなぁ~

(4月5日 撮影)
朝見た時は まだ今日も咲かないかなって思っていたら...
お昼頃何気にベランダに出てみると 一輪だけパカって咲いてました
慌ててカメラを取りに部屋の中へ~~(笑)

一足先に咲いたアルバ セルレア オクラータより
12日遅れで開花しました

(4月8日 撮影)
5球植えて全て開花したよん♪
アルバ セルレア オクラータは涼しげな色合いだったけど
このレディジエーンはとってもチャーミング


初めて植えた原種チューリップですが
とってもお気に入りになりました
今年の秋も原種で決まりだね♪(#^ー゚)v

外側の花弁3枚が濃いピンク色です
可愛いでしょ~~♡

(4月4日 撮影)
何故か1球だけ咲き遅れたアルバ セルレアオクラータ
お花は少し小さめだけど
先に咲いたのはもう終わってしまったので
2度楽しめた感じで嬉しいです@


少し前に多肉ちゃんを購入した時に
一緒にお迎えしたネモフィラ・ペニーブラック

黒に近い紫色に白い縁取りがって とってもシックなお花

ワサワサに広がってきちゃった~~~
うっかり2日程お水あげるの忘れてたら
クタ~~~ってなってたので慌ててお水あげたょ
(/・_・\)アチャ-・・

ブロ友のMomokoさんやアンちゃんのところで見て
欲しいと思っていた風鈴オダマキ
ネットで1ポットだけ買うのに送料の事を
考えると高いなぁって思って諦めてたんだけど。。。

買い物に行ったついでに
家の近くのお花屋さんを覘いてみたら
なんと!!!!
置いてあったのょ~~~~♪
ヾ(*ΦωΦ)ノ イェーイ
お花は もう終わりかけだけど・・・
少しでもお花がいっぱい咲いてるのを選んできたょ♪
それに咲くか解らないけど小さな蕾も3つ付いてるの~~♪

これは八重のオダマキだよね...
他に紫色もあったけど この色にしたょ♪
淡い色合いで清楚な感じ。。。

もうメチャンコ可愛い~~~♪
*:..。o○☆*ムフッ(●′艸`●)キャワエェ☆○o。..:*
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ポチッ!とクリック
ヨロシクお願いします


旧保育園舎のレトロな素敵cafe~♪ - 2013.04.14 Sun
昨日の朝の地震...
かなりの揺れで飛び起きました~
阪神大震災を体験しているだけに
あの時の恐怖がよみがえったのと
またなの???っていう思いで怖かったぁ~。

え~っと。。。
では 早速本題へ~
昨日も ノリ君が朝から篠山市のほうまで仕事で
行かなければならなかったので一緒について行きました

いきなり食べ物の写真なんだけどwww
外観の写真を撮るのを忘れちゃって。。。
途中どこかでランチを食べようと探していたら
「田舎料理バイキング」の旗が目に入って そこで食べる事にしました
ちょうどお昼時だったので かなり混雑していて
15分ぐらい待ったかな~。
おかずもシンプルですが種類も豊富で
とっても美味しかったですょ
HPがあったので載せておくね♪ ⇒ 黒豆の館

仕事も早く終わったので
このまま帰るにはお天気も良いし勿体無いので
私が前から行きたかった所へ連れて行ってもらいました...

国道176号線を北上して篠山市にある
昔保育園舎だった建物を利用したカフェ『monile モノイレ』
駐車場の奥が入口になっています
土曜日ということもあって20台ほど止められる駐車場は
あと2台しか空きがありませんでした
セーフ~~~(〃´o`)=3 フゥ

可愛いお花が咲き誇る庭。。。


なんだか ほっこりとする風景...
懐かしい感じがする...


カフェの他にギャラリーがあって
手作りの木製家具などが展示・販売されています


こちらがカフェになっています
生憎 満席で何組も待っていたので今回は諦めました(x_x;)
廊下では 木で作られたビー玉で遊ぶ玩具で
楽しそうに遊んでる子供たちでいっぱいです

また訪れたいな~って思いながら帰る事に。。。

レトロな木造建物に
ほっと!
癒される~~~♪
いっも出掛ける時はカメラを持ってるのに
忘れちゃって(/・_・\)アチャ-・・
今回はiPhoneで撮りましたぁ~♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


大好きなクレマチス・ペトレイの開花~♪ - 2013.04.10 Wed

今日も穏やかなお天気でまさに’春’って感じですね...
今週はお天気の良い日が続くようです(近畿地方)
暖かくなって お花たちも生き生きと動き出しました
ミニバラも青々とした新葉がワッサワッサに育って
小さな蕾も上がってきました~♪
朝の水やりも色んな発見があって楽しくなります
2年前に あまりにも綺麗なライムグリーンのお花に魅せられて
初めて手を出したクレマチス・ペトレイ(ペトリエイ)

(3月28日 撮影)
今年もたくさん蕾を付けてくれました~♪
だいぶ蕾もふっくら膨らんできて開花を心待ちにしていました

(4月5日 撮影)
ほら。。。見て♪
咲き始めたょ~~~♪
ライムグリーンの優しげな色合いがとっても素敵
お花は3cmほどの小さな花ですが芳香性があって
ほんのり良い香りが漂っています

もうあまりにも素敵だからいっぱい写真撮っちゃったょ
☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪

この間の春の嵐の時は 咲き始めたばかりだったので
ちゃんと部屋に避難させておきましたよん

2日間部屋に置いてる間に一気に咲いてしまいました♡

何とも言えない可愛らしさ*


葉っぱは切れ込みが入って まるでパセリのよう...



3鉢に株分けして育てています
3鉢とも自然に垂らした感じに。。。

このブリキ鉢 良い感じに錆びてきたんだけど
今にも底が抜けそうなの~~~~(≧▽≦;)

あっ!!!
もう1鉢あった~~
これは去年購入したチビ苗なんです

あ~~~
もう溜息がでるぐらいうっとり~


クレマチス続きでもう一つ。。。

(3月24日 撮影)
去年の秋に2年苗を購入したポンパドールピンク
2月25日に新芽を確認してから ほぼ1ヶ月
蔓がグングン伸び初めて...

(3月28日 撮影)
さらに4日後には こんなに伸びてw(゚ー゚;)wワオッ!!
ちょっと早すぎ!!!!
のんびりしてたので焦ったぁ~~( ̄_ ̄ i)

(4月9日 撮影)
今では ここまで伸びてきました
オベリスクの高さ足りるかなぁ~~不安になってきたょ~。
ちゃんと蕾付けてくれるかな~。
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


春の嵐の前にお花見。。。& 見納めクリスマスローズ~♪ - 2013.04.08 Mon
週末の爆弾低気圧 凄かったですね
みなさんの所は被害は大丈夫でしたか...
こちらは雨はそれほどではありませんでしたが
風はかなりの強風でした
ベランダのお花たちも強風に備えて
前日に玄関に避難させておいたので
今回は被害はありませんでした
(*^-゚)vィェィ♪

今回の嵐で桜も散ってしまいましたね
今年は 何だかバタバタしていてゆっくりお花見も出来きなかったので
(桜がいつもの年より早く咲いちゃったこともあるけど...)
この嵐が襲ってくると言うニュースを聞いて
見ておかないと散ってしまうわぁ~って思って
慌てて金曜日にお散歩がてらに一人お花見に行って来たょo(^▽^)oキャハハハ

ここは 私のお気に入りお花見スポット・桜のトンネルです
南北の坂道の両端にソメイヨシノの老木がトンネルを作っています

もう満開を通り越して葉桜になっている木も...

いつもは静かな住宅街なんですが
この時期はカメラを構える人たちや
車で通りすぎる人たちでいっぱいです

まだ ほんのりピンクが残ってるところも...

こんな風に市バスが屋根すれすれに通り抜けて行きます


少し場所を移動して 今度は護国神社へ
この日は汗ばむぐらいの陽気で
シートを広げてお花見をしていた方もいました
屋台も少し出ていましたょ~♪

しだれ桜がとっても綺麗~**

青空と言うほどでもないけど
桜が綺麗に映えてるよね。。。

花弁が散って 桜の絨毯みたい~♪
こうして満開の桜を見ると 日本人で良かったぁ~って思います。


(4月2日 撮影)
長く楽しませてくれたクリスマスローズ
あんまり長く咲かせていると良くないので
カットしました
鉢で見てる時は 花数が少ないなぁって思ってたけど
カットしてみると こんなにたくさん...♪

カットしたお花はリビングやキッチンなどに
飾っています
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


ミセバヤの生長とグリムワンの花芽♪ & 新入り多肉ちゃん達~♪ - 2013.04.04 Thu

更新おサボリしている間に4月に入ってしまいました
こちらでも桜が満開になってきました
この時期は暖かい日があったり
寒の戻りで雨が降ったり。
花冷え...花曇り...
お花見にも行きたいし...
桜の写真を撮りに行きたいと思っていても
色々と用事が出来たりして行く事が出来ないょぉ~(/□≦、)エーン!!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
では、お待ちかね多肉ちゃんたちだょ~~~♪

だいぶ大きくなってきたミセバヤ
葉の縁も薄っすら紅くなってるょ~♪
とっても可愛いベビーが生まれたのが1月。。。
それから3か月で ここまで生長しました
1月のベビーのブログは ⇒


健気に花芽を付けてるのに気付かなかったグリムワン
( ノдヾ)ゴメンヨォーー

次は 新入りさん達だょ~~♪

家の近くのダイソーは
多肉ちゃんやサボテンは殆んど置いてないんだけど
先日ノリ君の仕事に一緒について行った時に
たまたま寄ったダイソーには多肉やサボがいっぱい!!
もう嬉しくてテンション上がっちゃって。。。
サボばかり5個も買ってしまいました(゚m゚*)プッ

こちらは また別の日に
肥料を買いに お気に入りのお花屋さんに行って
ちょっとお花や多肉ちゃんを見て行こうと花売り場へ...
春のお花がたくさん並び初めて見てるだけでも楽しいよね♪
お花の苗もひとつ買ったんだけど それは次回紹介するね
そこで見つけたのがこのセンペルビウム(バニラ シフォン)

この群生した姿が可愛くて ついお持ち帰りしてしまいました
ランナーもいっぱい出てるよん♪
今までもセンペルは育てた事がありますが
夏の暑さに弱く いつもダメにしてしまうので
暫くはお迎えするの止めてたんだけどねぇ...
今年は大丈夫かなぁ~~~c(゚^ ゚ ;)ウーン

一番欲しかったのが この子 オーロラ
だって・・・
ほら・・・
花芽付いてるんだょ~~~~♪

オーロラの花芽なんて初めてだょ~~~
どんなお花咲くの~~~
もう一人でぶつぶつ言ってました(≧m≦)ぷっ!
で・・・肝心の肥料を買って帰るのを忘れて
翌日また買いに行ったの~~(爆)
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

