チューリップ&ムスカリが咲いたょ~♪ - 2013.03.27 Wed

忙しかった仕事もやっと一段落したので
昨日は午後からベランダの大掃除をしました
今のマンションは山に近くて環境は良いんだけど
その反面 いろんな虫がベランダに飛んできます
去年5月に ノリ君にベランダに防虫ネットを張ってもらいました
そのネットが壁の両端を両面テープで貼っていたのが
強風などで剥がれていたのでそれも貼り替えました
飛んでくる虫だけならまだ我慢できるけど
ここはムカデが出てくるのよね~(≧m≦)!!
去年のブログを見てみると5月に初めて出てきてたので
今年は暖かくなるのも早かったので
そろそろやっておかないとヤバイなって思って
やっと重い腰があったょ~~。
(≧m≦)プププ!!
思った通り。。。
早速ムカデ1匹発見!!!!
もう~~~~早すぎるょ~~~~(TmT)ウゥゥ・・・


(3月22日 撮影)
植えっぱなしのムスカリ・ピンクサンライズ
今年も可愛く咲いたょ~♪

(3月2日 撮影)
去年11月に植えたムスカリ・アルメニアカム
葉っぱは ニラみたいに伸び放題!!!
そんな中から可愛い蕾が上がってきました

(3月19日 撮影)

ひとつの球根から2つも蕾が上がってきてるよん♪

(3月22日 撮影)
下のほうから順番に開いてきたょぉ~~~


ズーーーーームアップ!!
ツボみたいでクルンってカールして可愛いね♪

(3月19日 撮影)
ムスカリと同じく11月に植えた
原種チューリップ・アルバ セルレア オクラータ

(3月22日 撮影)
今期初めて植えた原種チューリップです
アルバ セルレア オクラータとレディージェーンの
2種類植をえましたが アルバ セルレア オクラータのほうが
一足先に開花しました

花の中心部が青紫色で「青いチューリップ」と呼ばれているんだって...

とっても清楚で涼しげな感じ。。。
一目で虜になっちゃいました
・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:

訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


スポンサーサイト
ツメレンゲの目覚め~ & 多肉ちゃんの花芽~♪ - 2013.03.24 Sun

今年は桜の開花が早いようですね~。
我が家の辺りでも早咲きのは 7,8分ぐらいに咲いてますが
そうでないのは 4分咲きぐらいかなぁ・・・
桜の写真撮りに行きたいなぁ~♪
最近 仕事でノリ君と篠山や三田市の方へよく行きます
先週土曜日に 西脇市の方へ行って帰る途中 峠道を車で走っていて
とっても面白い建物を発見しました

コンテナハウスで造られていて 道の脇には’ねじき蕎麦’の旗が立っています
夕方4時頃でしたが ちょうど小腹も空いていたし
面白そうなので食べて帰ろうと寄ってみると
残念な事に売り切れだったんです(TmT)

私たちは たまたま通り掛かっただけなのに
お店の方たちは「わざわざ来てくれたのに、ゴメンね~」って恐縮がられて
「おにぎりを持って帰って~」って貰っちゃったんです...
(〃゚д゚;A ・・・・

そんな事で。。。
そんなに人気のあるお店ならもう一度と...
20日の休日に再度行って来ました
(また売り切れないように 今回はお昼頃に行ったょ~

店内に入ると外見のコンテナハウスとは思えないギャップがあって
テーブルや椅子も手作りで木の温もりを感じる店内でした
メニューは めじきそば(温)(冷)のみです
お蕎麦は つなぎを使わない十割蕎麦だそうです
早くも温かいお蕎麦は売り切れてしまったようでした・・・。
お味の方も のどごしが良くて美味しかったょ~♪
営業日は土・日・祝のみ営業だって。
HPがあったので載せておきま~す♪
『ねじき蕎麦in時夢館』 ←click!
近くの方は また行ってみてね(*´σー`)


去年 秋ロハスで購入したツメレンゲ
初めて育てる多肉ちゃんで
冬の間は 茶色く枯れたようになっていて
ダメになったのかなって思って捨てようと思っていたら
最近になって青々とした葉が姿を見せたょ

ひとつひとつが とっても可愛いバラのお花のようですぅ♪
でもさぁ?????

購入した当時は ↑こんなツンツンと尖った葉だったんだけど
これから また姿が変わるって事かな…c(゚^ ゚ ;)ウーン

(3月19日 撮影)
今年は花芽が付かないのかなって思っていた花うらら
ちゃんと花芽が上がってきましたv(。・・。)イエッ♪
まだ鮮やかなローズ色に染まった葉の縁取りがキ・レ・イ

桃太郎にも花芽確認♪
まだちっちゃいけど丸で囲んだ所に見えるでしょう~


去年12月に花芽を確認してから
やっとここま大きくなってきた桃美人の花芽
ほんとゆっくりだわぁ~

この子は 1月に花芽確認できたアメチスチナム
桃美人たちと同じパキフィツム属だと思っていたら
グラプトぺタルム属なんだね~。
どんなお花が咲くか楽しみです♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


クリスマスローズが満開~♪ & 青紫のフウロ草~♪ - 2013.03.20 Wed

先週は仕事が忙しくて
何だかバタバタとした日が続いてしまい
結局ブログも1日しか更新できずでした。。。
毎朝 写真は撮っていたはずなのに
多肉ちゃんの写真は2,3枚だけ!!!
あとはクリローさんの写真が殆んどでした(爆)
急に暖かくなったので
クリローさんも次々に開花して もう満開です
もう少しゆっくり楽しみたかったなぁ~。

(3月5日 撮影)
3年目にして やっとお花が見れた ダークブラック系
色目はとっても渋い色でお気に入りなんですが
ダブル咲きのはずが!!!ウソーン~!!Σ(;゚v゚ノ)ノ
これってセミダブル?シングル?どっち???
ちょっとガックリだけど!!!
気を取り直して...
真中のシベが花火みたいで綺麗だわ~ン♪

こうして 俯き加減に控えめに咲きながらも
華やかさがあって貴賓がありますね

(3月8日 撮影)
一番花が咲き進んだ様子です

(3月15日 撮影)
次の蕾が開花したょ~~♪
何度見ても素敵だわぁ(o^-^o)

今年は お花3つ咲かせてくれたけど
来年は もっとたくさん咲かせてくれるかな・・・。

(3月5日 撮影)
もうすぐ開きそうなホワイトフラッシュ系(シングル咲き)
上手い具合に横向きに咲きかけていたので思わずカシャッ


開いたお花を指で少し持ち上げて....お顔を見せてね~♪

後ろ姿も撮ってみたょ~。

花弁の中心に濃いワインレッドのフラッシュ模様が入っています

この時は まだ蕾もたくさん付いていましたが
今ではそれが咲いて満開です

(3月15日 撮影)
一番開花が遅かったダブル咲き・ピンク

何とも言えず美しいわぁ~♪

やっぱりダブル咲はエレガントで豪華だね♡
川o'-')フフ♪

今期ダブル咲は 花付が少し悪かったかなぁ
肥料が足りなかったのかしら~~c(゚^ ゚ ;)ウーン

先日の記事『プリムラづくし~♪』でアップした
プリムラ・春色クラシカルをネットでポチした時に
一緒に購入したお花がありました

それが このお花↑フウロ草(ブルウォーリス)
宿根草で春から秋遅くまで咲き花期が長いようです
寒さにも強くて 暑さにも耐えるみたい。。。

お花は とっても可愛い2cmほどの
可憐な青紫の小花です
超カワイィ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ポチッ!とクリック
ヨロシクお願いします


プリムラづくし~~♪ - 2013.03.12 Tue

日曜日の突風は凄かったですね
ビュービューと風が吹きまくり
外に出るのも怖いぐらい。。。
ベランダではブリキのジョーロが落ちる音や
何かが落ちる度に冷や冷やしてました
夕方 恐る恐るベランダに出てみると
プラ鉢に植えてる物は飛ばされて床に転がってるし
ストッカーの上に置いていた多肉やお花の土を入れた袋まで
下に落ちていて吃驚デス!!
購入したばかりのお花の苗も
まだ植え替えしてなく黒ポットのままだったので
飛ばされてお花はチリチリになっちゃった(/□≦、)エーン!!

今日の本題のプリムラ。。。
毎年購入しても1,2種類なんですが
気が付けば今シーズンは色んなプリムラが・・・。

最近購入したばかりのプリムラ・ポリアンサ(春色クラシカル)
このプリムラは原種系との交配種で交配から初めて生まれたそうです
土曜日に届いて写真だけ撮っておいたので
綺麗なお花の写真があって良かったぁ~(〃´o`)=3 フゥ

日曜日の突風で花弁はクチャクチャになっちゃって
ちょっと元気がなくなっちゃった

絵を描いたようにお花全体が擦れた感じで
アンティークな雰囲気がとっても素敵でしょ♡
陽が当たって解りにくいけど
色合いも微妙に違うんだょ~~
こっちは薄い赤色です

こちらは可愛いローズ色です

1月にラナンキュラスと一緒に購入して
寄せ植えに入れたプリムラ・ジュリアン(ココア)
寄せ植えを作った記事はこちら ⇒

写真が見にくいけど我慢してね~
撮り直そうと思ったら充電切れだったの!!!!

キュと締まって まるでバラの花を思わせるような
花弁の巻方がとっても綺麗♪
このお花って咲き進と もっと開いていくのかと思っていたら
これで咲いた状態みたい。。。

とっても淡~~いピンクの銅葉のプリムラ
株元からは いっぱい蕾が上がってきてます
ワイヤーカゴに植えてあるので水切れが早くて
つい先日も水やり忘れていたらクッタリなってて
慌ててお水あげたょ~~~(´。・д人)ゴメンヨゥ

今シーズン真っ先にお迎えしたプリムラ・ジュリアン
花弁の縁が白いラインで縁取りされていて可愛いでしょ♡

訪問ありがとうございました
お帰りの際には ポチッ!とクリック
ヨロシクお願いします


最近の多肉ちゃんの様子は・・・♪ - 2013.03.07 Thu

暖かい日が続いて気分もウキウキしますね
春が一気に駆け足でやってきたようですね~♪
我が家の多肉ちゃんも冬眠から覚めた子がいます。

相性が悪い多肉のひとつに子持ち蓮華もそうです
冬になる前に なんとか生き残った子だけを挿しておきました・・・
寒い冬の間 キュッと縮こまったままで
☆になったのか どうなのか心配してましたが

何とか持ち応えてくれてたようです
ヤッター!(^.^)>(^.^)>
バラの花のようでキ・レ・イ~♪

こちらはまだ紅葉中のホワイトストーンクラップ
中心部だけが紅くなってキュートだわ~~ん


とっても艶々で黄緑が綺麗な松の緑
いとうグリーンさんで購入した時にオマケで頂いた子です
(大きな声では言えないですが。。。
あまり好きぢゃない子なのでブログ登場するのも今回で2回目です...(→o←)ゞ)
それでも健気に育ってます~。
もっと大事にしてあげよう~~っと♪

松の緑つづきでwww
この子は丸葉松の緑 綴化
購入した時は名前が解ら無かったんだけど
面白い形をしてたので買ってみたのよね~(笑)

綴化って=生長点の異常によって帯状いに繋がって生長する事なんだって
購入してから もうすぐ1年になるけど
あまり大きくなってないなぁって思って
購入した当時の写真と比べてみると結構生長してるぅ~~

↑こちらが購入した当時の写真です
ねっ!!!倍ぐらいになってるよね
.+゚*。ワォ!!(゚∀゚屮)屮.+゚*。

去年ブロ友のkikiさんから貰ったブロウメアナ
薄い黄緑のちっちゃな葉がとっても可愛いくて
少し前から蕾を沢山つけていたのが
開き始めたょ~♪

真っ白でとっても可憐なお花で~す
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いいます


お雛さん~春はそこまで。。。♪ - 2013.03.03 Sun
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花~~♪♪

過去の3月3日のブログを見てみると
毎年この歌いだしから始まってます(゚m゚*)プッ
でもつい口遊んじゃうのよね~。
♪
♪
♪
。。。。。今日は楽しい雛祭り~♪♪

買った時は蕾ばかりだった桃の花も少しずつ開いてます



桃の花を買いに行った時に
とっても綺麗なミモザが切り花で売っていたので
一緒に買ってきました♪
大好きなビタミンカラーのお花
お部屋を明るくしてくれて一気に春が来たような気分です

まあるいポンポンのようなお花がとっても可愛い
ミモザはドライにした事がないんだけど
やってみょうかなぁ~*
______。o*★*o。_____

(2月25日 撮影)
去年 ブロ友のアンちゃんに貰った宿根ビオラ
あっちこっちから いっぱい蕾が上がってきましたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
良く殖えるょ~って聞いてたんだけど
ホントその通り!!!
元気モリモリで すでにブリキ鉢から
ワサワサ溢れるぐらい大株になってるよん...

昨日 見たら可愛く咲てたょ~~~♪
каωα゚+.(・∀・)b゚+.゚Ё

そしてもうひとつ嬉しい新芽
去年の秋にお迎えしたクレマチス・ポンパドールピンク
(2年苗を購入)
年末に剪定は済ませていたんだけど
クレマチスは冬の間は地上部が枯れたみたいになるので
生き残ってるのか心配でたまらなかったけど
無事新芽が出てきて良かったぁ~C=(^◇^ ; ホッ!

↑click!
こんな可愛い壺型のお花が咲くょ**

年末に作った葉牡丹の寄せ植え
やっとビオラも次々と開花し始めて
華やかになってきました
シクラメンも窮屈そうに いっぱいお花咲いてますぅ~♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

