めっちゃ可愛いユーフォルビア~♪ - 2013.01.30 Wed

一昨日はノリ君が宝塚の方まで仕事で
行かなければならなかったので
私も便乗して一緒について行きました
もちろんお仕事の手伝いもあったのですが
行きたい所があったんですぅ~~o(^▽^)oキャハハハ
宝塚にある大きなお花屋さん『陽春園』さんに行きたかったので。。。
家からだと少し遠くて高速を使ってガソリン代も...
って考えると安いお花を買っても結局高くなっちゃう!!!
なので こんな良い機会はないと・・・(*´σー`)エヘヘ
こちらのお店はお花の品揃えも豊富で
同じ品種でも変わったお花があります

花苗も幾つか買いましたが
それは次回にアップするね~♪
レジへ行こうと温室に入って目に付いたのが
この可愛い子なの~~~*
ユーフォルビア(milk tronc ミルク・トロン)

ポコポコ丸い子株が付いて
ちっちゃなピンクの新芽?が
とってもラブリ━ヾ(◇´∀`◆)ゞ━ッ♪♪
このピンクになってるのは紅葉してるのかなぁ~

ユーフォルビアは今まで育てた事がなくて
サボテンかと思ったら多肉植物なんだね~。
付いてたタグには室内管理って表記されてあって
家の多肉ちゃんはスパルタだと真夏も真冬も外で頑張って貰ってるのに
この子だけはVIP対応でリビングに入れてあげてます
☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪
もう癒されるぅ~~~~~



多肉ちゃんの殖やし方には葉挿しや挿し穂などですが
このネックレス系は水挿しして発根したら
土に植え替えてあげる方が成功率が高い気がします
このままでもとっても可愛いルビネちゃんは
暫くこのままで。。。

毎回育てても夏にダメになる斑入りグリーンネックレス
モリモリのポットから生き残ったのは たったこれだけ!!!
(小さな蔓が2本。。。)
ダメ元で挿していたら
発根して
・
・
・

ほら。。。
ベビーが生まれてきてるよぉ~♪
ベビーのうちは真っ白だね♪♪
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


スポンサーサイト
まだ続きがあった多肉狩り~♪ - 2013.01.25 Fri

今日は風が強くて寒いね~
天気予報では今日から来週半ばまで寒波が来るそうです
インフルエンザも流行ってるようなので気をつけてね~。

先日の久々の多肉狩り!!!
実は まだ購入した多肉ちゃんがあったんですぅ~~(笑)
あまりにも久々なので多肉欲がおさまりましぇ~~~ん!!

見て~~
このモリモリの虹の玉を・・・
子株もいっぱい付いていて大盛りだょ♪
見つけると即行カゴに入ってました
プー!(*≧m≦)=3

古 紫 (エケベリア)
別名 黒玉子ちゃん
黒エケで渋い子なはず...
家には1鉢持っていますが微妙に形が違うような???
まだ小さな株だからかなぁ~

因みに ↑こちらが前から育てている古紫です
夏にカイガラムシの被害にあって 弱っていましたが
ここまで復活してくれました♪

ヒスパニカム・プルプレア (セダム)
この種のセダムは どうも上手く育てられなくて
もう買うのは止めていたんだけど。。。
あまりにも紅葉した葉がシックな紫色になってるのが
綺麗だったので つい手が出てしまいました
実物はもっと綺麗な色なんだょ~
調べてみると珍しいセダムで希少なんだそう・・・

雫がとっても綺麗だったので
マクロレンズで写してみたょ
なかなか思うように撮れなくて何枚写した事か!!!
まだまだ練習が必要だわ~~~(;^_^A アセアセ・・・

今回の多肉狩りは以上だよ~~~ん

訪問ありがとうございました
お帰りの祭には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


久しぶりの多肉狩り\(*T▽T*)/♪ - 2013.01.24 Thu

今日も(もう日付が変わってるので昨日だけど)どんより曇って寒かったですね~
昨日は久しぶりに時間が空いたので
HCに行って来ました~♪
お花か多肉ちゃんが欲しくてウズウズしてたんだぁ~(爆)

トリカラー(セダム属)
見て~~綺麗に紅葉してるでしょ!!
何度買っても育てるのが下手で
従長してチリチリになってしまうのに
見つけると つい手が出てしまいます

縁取りの白がローズピンクに紅葉して
プリティーなんだわん~


セドイデス(エケベリア属)
この多肉ちゃんは初めて見る子です♪
小さな葉が可愛くてお迎えしたょぉ~

調べてみると この子ってエケなんだって
∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ~
茎立ちして大きくなるみたいです
“〆(゚_゚*)フムフム

ピンクプリティー(グラプトベリア属)
この子も初めてお迎えする多肉ちゃんです
可愛いネーミングに負けて買っちゃった!!
買って帰って袋から出す時に落としてしまって
小さい株の葉っぱが何枚か もげちゃったょ~Σ(☆ェ◎^;)ガビーン!!

乙女心(セダム属)
家には何鉢もあるのに また買ってしまいました
好きな子は何鉢あっても良いのよね~
それが増える原因なんだけどね・・・(爆)

この葉先がほっぺのように可愛く染まった姿を見ると癒される~~

訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


今朝の多肉~♪ - 2013.01.21 Mon

今日も寒いですね~
仕事の合間にちょっとベランダに出て
多肉ちゃんの見回りをしてたんだけど
あまりにも寒いのでそそくさに部屋に入りましたょ((´д`))ブルブル...

虹の玉&オーロラ
置き場所によって綺麗に紅葉してる子や
紅葉していても寒さで傷ついてる子など様々です
このバスケットに植えた虹の玉も
やっとここまで染まってきました~♪

キャ~埃かぶってる!!!
オーロラは可愛いピンク色に。。。

で・・・
全体の写真は・・・
o(^▽^)oキャハハハ
見事に従長してますぅ~~(爆)

こちらの鉢の虹の玉は真っ赤に紅葉中


モリモリ殖やしたいのに何故か上手く殖えてくれません...
ε- (´ー`*) フゥ~

本当はもっとプックリ肉厚でピンク色した
可愛いアメチスチナムのはずですが
白っぽくなってきました...
また元に戻るのかしら~~~???

真中の小さな芽。。。
これって花芽だよね♪
\(*T▽T*)/ワーイ♪

大好きな姫秋麗
好きだから何鉢も持ってるんですが
またモリモリ殖やそうと思って従長した子を
カットして挿し穂にしました

あっちこっちに置いてる鉢から少しずつ
カットしたので紅葉具合も色々です
手前の方は少しサーモンピンクになってきてるね♪


最後に私の愛読書を紹介しま~す
左の『美しい多肉植物』の本は
多肉ちゃんを育て始めた頃に購入した本で
毎日のように見てました(笑)
右の『サボテン・多肉植物 ポケット辞典』は
栽培方法や殖やし方など とっても詳しく書かれています
名前不明のタニサボなどを探す時にも重宝してます。。。

ナチュラルガーデンも発売されるたびに購入しています
これを見てディスプレイなども参考にしてま~す♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


我が家のクリスマスローズたち~♪ - 2013.01.15 Tue
昨日の関東地方は大雪で大荒れのお天気でしたね
みなさんの所では大丈夫でしたか~?

日曜日は今年に入ってバイクに初乗りです
午後から家を出て近場をミニツー~
ノリ君にクリスマスプレゼントにあげるはずのヘルメットが
なかなか気に入ったものが見つからなくてバイクショップに見に行って
そのあと早めの夕飯を食べて帰ってきました~
ここまでは良かったんだけど。。。
夜寝る前になって急に気分が悪くなってきて
嘔吐と下〇が朝方まで続いてグッタリでした
(↑食事中のかたはごめんなさい...)
同じ物食べてるノリ君は何ともなく
ピンピンして元気だったので食あたりでもなさそうだし。。。
朝になってようやく治まって熱もなかったので
昨日1日何も食べずに寝ていたら今日は回復しました(ー。ー)フゥーー
そんな事でコメントのお返しも遅くなってしまいごめんなさい...
*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*
いま育てているクリスマスローズは7鉢あります

シングル咲き
母が育てていた ↑このクリローさんを育て始めてから
毎年1鉢づつ増えていきました
花芽が出来てきました~♪

ホワイトフラッシュ系・シングル咲き
こっちも。。。ほら♪

ピンク・ダブル咲き
クリローさんって日陰でも育つし寒さにも強くて
うつむき加減に咲くとっても上品で貴賓のあるお花ですね

ダークブラック系・ダブル咲き
シックなブラック系が欲しくて
小さな苗をネットでポチッて今年で3年になります
今年もお花は見られないかなって半分諦めていました
でも花芽らしきものが出てきてます
これは期待しても良いかなぁ~♪

バターイエロースポット・ダブル咲き
同じように小さな苗で購入しても
ちゃんと5月頃には お花を咲かせてくれて吃驚!!
今期もいち早く蕾を上げてくれました~優秀♪

グリーン・ダブル咲き
このクリローさんも2年目の株で
今年初めて花芽を付けてくれました
花もグリーン、葉もグリーンだから解りにくいけど
真中に見えるのが蕾だよ~~~ん
もう1鉢、糸ピコ・ダブル咲きを写真撮るの忘れた!!!
(;^_^A アセアセ・・・
去年購入した小さな苗でお花はまだ先かな・・・

最後はやっと咲きだしたビオラです♪
購入して写真を撮った後
咲いていたお花をチョッキンしてから
蕾がなかなか上がらなくて淋しい状態だったの~~~^^;
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


嬉しい桃美人の花芽と多肉いろいろ~♪ - 2013.01.12 Sat
1月9日~11日は十日戎(とおかえびす)・「えべっさん」でした
9日が宵戎・10日が本戎・11日が残り福と言われ
商売繁盛を祈願するお祭りで関西ではよく知られています
兵庫県では西宮神社
大阪では今宮戎神社が有名です
『商売繁盛で笹持って来い!!』の掛け声が響き渡ります~
枝先に縁起物を飾った「福笹」を売るときの有名な掛け声なんです
西宮神社では 福男選びがあって
10日の朝6時に赤門が開け放たれると同時に
230m先の本殿を目指して一斉に走り本殿に辿り着いた
先着3番までがその年の「福男」になります
男子だけでなく女子も参加できます...

我が家も商売繁盛を祈願して毎年「西宮のえべっさん」に
お参りに行きますが今年は仕事の都合で行けなくて
昨日 残り福に家の近くの神戸・柳原神社にお参りに行って来ました

前置きが長くなってしまいました・・・

前回更新時に真っ先にアップしたかったのに
すっかり忘れていて今朝ベランダに出て思い出しました
~(=^‥^A アセアセ・・・
色白美人の桃美人さんに小さな花芽が出てきました♪
毎年花芽を付けて楽しませてくれる優秀っ子です

(2012’12月15日撮影)
このミセバヤの写真もアップし忘れてました...
可愛い手毬のようなお花が咲いた後
こんな真っ赤に紅葉しました

株元を見るとほら!!!!
可愛いベビーがたくさん顔を出してます~♪
ミセバヤは冬の間は地上部が枯れてしまうので
この写真を撮った後 ベビーを傷つけないように
古い枝はカットしました

(1月9日 撮影)
ルビーネックレスのお花
もうすぐ開くね~
これは2つ目の開花。。。
ひとつ目が開花するまでは毎日首を長くして待っていたのに
完全に開花した時を見るのを逃してしまって
気付いた時には もう萎んでました(汗)
今度は早めに写真に収めておきました(*≧m≦)=プー!!

(1月11日 撮影)
2日経ってもまだこんな感じ。。。
気に掛けてる時はなかなかなんだよね~

何度購入しても上手く育たなくて
相性の悪い黒法師でしたが
それも撤回できそうです(o^-^o)
わぁ~~~い♪♪
うちに来て2年目になりました
陽の当たり具合が悪くて中心部は緑色になってるけど
他は真っ黒な艶ピカの葉です

横から見るとお陽様を求めてちよっと猫背気味です(爆)

こちらは上の親株をカットした茎から
生まれたベビーがここまで大きく育ちました
これまた吃驚!!!!
子株まで上手く育ってくれるなんて~~
とっても嬉しいです♪
v(。・・。)イエッ♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


今年初の多肉ちゃんは~色づく多肉たち♪ - 2013.01.09 Wed

この2日間とっても穏やかな良いお天気ですね
ベランダに出てるとポカポカ暖かくて気持ちいぃ~♪

今年初め多肉ちゃんの写真は
やっぱり大好きな乙女心です~♪

葉先がほんのり紅く染まって可愛いぃ

↑ 上の2枚の写真はマクロレンズで撮りましたが
まだあまり綺麗に撮れてないなぁ~(x_x;)
柔らかい感じもするけど全体にボケてる感じにも・・・

こっちは いつものコンデジで...

この写真の方が綺麗に撮れてる感じがする!!


ぷくぷくのビアホップもほら♪
可愛く紅葉してます

薄っすらピンクに染まってるよん~
まだお気に入りの鉢が見つからなくて
購入した時に入っていたピンクのプラ鉢のままです

金のなる木
いま紅葉してる多肉の中で
一番綺麗な子だょ~~

葉の縁がローズ色に染まって
ホント綺麗なんだわ~~~ン

普段あまりこのブログに登場しないミニベル

茎立ちして生長します...
この紅葉する時期だけアップされてる気がします
なんと健気だわぁ~~
o(^▽^)oキャハハハ
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


新年あけましておめでとうございます♪ - 2013.01.04 Fri

お正月はいかがお過ごしでしたか~?
私は家でのんびりとしたお正月を過ごしました

お節は毎年某デパートで注文しています
唯一 黒豆だけは家で作ります♪
朝からお雑煮・お節を食べて飲んでの
まったりとした3日間でした

100均で買っておいた水引で
今年も’梅’を結びましたょ~♪
(↑左右 大きさが少し違うのは見なかった事にしてね...)

初詣は2日にお参りに行って来ました
おみくじを引くと「上々吉」でした
何だか幸先が良いわぁ~~(o^-^o) ウフッ
お正月気分もまだ抜けませんが
三が日も終わり
我が家は今日4日から仕事始めです。。。

今年はどんな年になるのかなぁ
何事にも前向きに頑張っていきたいです...
ベランダの改造も頑張るょ!!!(@´*v*`):;*.’:;ブッ
皆様にとって幸多い年でありますように。
今年もヨロシクお願いします
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

