fc2ブログ

2012-12

2012年・大晦日~♪ - 2012.12.31 Mon




bu-ke1.jpg


今年もあと数時間で終わりです・・・
お昼頃には雪が舞って寒い大晦日になりました





葉ボタン寄せ植え (3)


お正月用の寄せ植えにと少し前に作りましたが
パンジーは購入して直ぐにお花をピンチしたけど
まだ蕾が上がらず淋しい~~






葉ボタン寄せ植え (2)


まだ隙間も空いてるのでミニ葉牡丹を買って来ました






葉ボタン寄せ植え


ちょっとは華やかになったかな~(。・m・)クスクス






プリムラ (2)


クリスマス前にHCで購入したプリムラ






プリムラ


実際に見ると 花弁の色はもう少し黒っぽくて
シックな感じです
花弁の縁が白で縁取りされていて
ハートの形みたいにも見えてとってもキュートです♪






*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*





今年も私の拙いブログに
訪問して頂きありがとうございました。


来年も皆さんにとって幸多い年でありますようにお祈りしています



良い新年を お迎えくださいね~♪(v^-^v)♪




訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
スポンサーサイト



久々に多肉ちゃんの登場です♪ - 2012.12.29 Sat




先日はブログ開設4周年の記事に
お祝いのお言葉どうもありがとうございました

これからもヨロシクお願いします(o^-^o)



ico_fuyu1_s.gif



今年もあと2日となってしまいましたね
昨日で仕事収めの方も多いのでは...

我が家は30日まで仕事なんです!!
仕事の合間にお正月の買い出しに行ったり
夜は大掃除と言うほどでもないですが
ちょこちょこ掃除をしたりで落ち着かない日々です




多肉寄せ植え・その1


少し前に作った寄せ植えです

今まで単品植えしていたものが多くて
少しでも鉢数を減らそうと思って
寄せ植えをせっせと作っりました





多肉寄せ植え・その1 (2)


入ってるのは火祭りや乙女心(←もしかすると恋心かも)
ブロンズ姫・新玉つづり・銘月・ビアホップなどかな~
いくつか名前が思い出せません


アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー





多肉寄せ植え・その2


苗をカットするとたくさん出来てしまって
同じような子が入っています





多肉寄せ植え・その2 (2)


マクロレンズで撮ってみたけど
なかなか上手く撮れません。。。





多肉寄せ植え・その3 (2)


この鉢には乙女心と恋心の両方が入ってるよ~♪
ほんのり赤く紅葉してるのが乙女心です





多肉寄せ植え・その3


カット苗と根付苗を一緒に植えちゃいまし


さぁ~上手く育つかなぁ~!!





コノフィツム開花・12月


12月初めに蕾が膨らんで少しオレンジの花が覗きだし
それから二週間後に綺麗に咲いたコノフィツム


鮮やかなオレンジ色で花火みたい~





プロリフェラ


従長しまくりでランナーも
伸び放題になっていたプロリフェラ


首チョンパして またモコモコに増えるように挿し穂しました
葉挿しでもよく殖えるようだけど
挿し穂の方が成功率も高いし早く殖えるものね♪





訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

今日でブログ開設4周年です~♪ - 2012.12.27 Thu



011.gif016.gif



今日27日で ブログ開設4周年になります


ブログの事など何も解らないまま
楽天ブログで初めて 今年1月にこちらのFC2ブログに
引っ越してきました

まさかこんなに続けられるとは思ってもいませんでした


こうして長く続けられてきたのも
いつも温かいコメントを下さるお友達や
通りすがりの皆さんが訪問して下さる事が
励みとなり今日まで続ける事が出来ました


これからものんびりマイペースで更新していきたいと思いますので
拙いブログですがヨロシクお願いします★⌒(@^-゜@)v ♪




*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*



2年前のバースデープレゼントに
ノリ君に買って貰ったデジイチ。。。
未だに使い熟せず宝の持ち腐れになっています


(;^_^A アセアセ・・・


慣れなくてつい使いやすいコンデジに頼ってしまう始末...
それでもマクロレンズが欲しいなぁと思っていて
買おうと思えば他に出費が出来たりで
なかなか買えずにいました


マクロレンズ


それが!!!

なんと!!!

ノリ君が買ってくれていたようで
2つ目のクリスマスプレゼントを貰っちゃいました


タムロンSP AF 60mm F/2 DiⅡ
MACRO



少し前にお買い物に出掛けた時に
早めのクリスマスプレゼントとして
ブーツを買って貰ったので
まさかこんなサプライズがあるなんて・・・
とっても嬉しかったで~~~すp(*゚v゚`*)q




ビアホップ (2)


早速試しに撮ってみたょ~


ぷくぷくのビアホップ



野バラの実


野ばらの実のドライ

う~~ん背景がボケて良い感じぢゃない♪




切り花スプレーマム


切り花のスプレーマム

もっとアップで撮ればよかったなぁ~。




デジカメ


因みに今まで使っていたコンデジはこちらだよん♪

前に釣りに行った時にドジな私は
水の入ったバケツの中にカメラを落としてしまったので
もう落とさないように首から下げるタイプの
ストラップにしてます(。・m・)クス






 おまけ 


アロマランプ


アロマランプ


最近テレビや雑誌でも紹介されていて
ずっと気になっていたアロマランプ

バーナーに火を点けて熱してから
火を消すとアロマオイルの芳香が始まります

香りはその時の気分によっていろいろ変えてます
今朝はラベンダーです
とっても良い香りだよ~~♪





訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ




スペイン旅行記・・・最終日♪ - 2012.12.25 Tue



Merry Christmas!!

DSC_0050.jpg

素敵なクリスマス・イヴを過ごされましたか~♪



DSC_0048.jpg

我が家もケーキにチキン・シャンパンにと食べて飲んでのイヴでした



2012’クリスマスケーキ



illust-07_11_7-5.gif

クリスマスが終わると今年もあとわずか!!!
早く旅行記を書き終えてしまわないと...


ほかにアップしたい記事もあるし
写真もたくさん溜まってきてる~~~(;^_^A アセアセ・・



じゃ早速 スペイン旅行記いきま~す



旅行最終日はお友達夫婦と別行動する予定でしたが
急遽、早朝にノリ君が またいつスペインに
来られるか解らないのでバルセロナに行こうと・・・


そうなると動くのが早い私たちで...(笑)


スペイン旅行・バルセロナへ

マドリードから最短で行くには飛行機!!
いろいろと探してみたんだけど満席で取れなくて
高速列車AVEで行く事になりました


マドリードからは約3時間で着きます




バルセロナ(サン・ジュセップ市場)


まず最初に向かったのはバルセロナ最大の市場
サン・ジュセップ市場




バルセロナ(サン・ジュセップ市場)


もの凄い人でマドリードとは比べものに
ならないぐらい活気がありましたょ~。


ここでもフルーツやチョコ・タパスなどを買って
食べ歩きました。。。




バルセロナ(ラ・マヌアル・アルパルガテラ)

こちらはガイドブックに載っていたお店で
ラ・マヌアル・アルパルガテラ

縄底靴エスパドリューの老舗専門店で
熟練の職人さんがすべて手作りしているそうです


色・サイズと豊富で
どの色にしょうか散々迷っちゃいました

1足1、100円ぐらいで安いでしょう~♪




サグラダ・ファミリア (2)


一度は観ておきたかったアントニ・ガウディが手掛けた
サグラダ・ファミリア


今回の旅行はマドリードが主だったので
サグラダ・ファミリアは諦めてたんだけど
念願かなって訪れることが出来ました\(*T▽T*)/ワーイ♪


タクシーで目の前で降ろしてもらって
サグラダ・ファミリアとご対面~~~!!


∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!


巨大クレーンや足場が掛かっていて まさしく建設中です




サグラダ・ファミリア


生誕のファザード ↑

ガウディ自らが指揮をとって生前に完成させた部分

太陽が昇る東側でキリストの誕生から
幼少期の出来事が表現されています




サグラダ・ファミリア (6)




サグラダ・ファミリア (10)


これが完成予想モデルだそう

茶色い部分が完成済みで白い部分が建設予定

白い部分の方が多いね・・・




サグラダ・ファミリア (14)


ステンドグラスの光が柱に映ってとっても綺麗~。




サグラダ・ファミリア (18)


教会の内部は上手く光が差し込むように設計されていて
とっても明るかったです




サグラダ・ファミリア (23)


天井はシュロの葉をモチーフにしていて
柱を枝分かれさせることで樹木のように見せているようです




サグラダ・ファミリア (22)


中央祭壇にはキリストの磔刑像が吊るしてありました




サグラダ・ファミリア (25)


栄光のファザード

ブロンズの扉には様々な言語で書かれた
聖書の一説が刻まれています

よ~く見ると日本語が!!!

「我らを悪より救い給え。」

 ↑(調べてみると この文字を書いたのは漫画家の井上雄彦さんだそうです)




サグラダ・ファミリア (26)


2010年には内部が完成して
ローマ法王が「教会」として認定されたそう




サグラダ・ファミリア (7)


↑ 受難のファザード


太陽が沈む西側を向いていて
キリストの死がテーマ




サグラダ・ファミリア (29)


サグラダ・ファミリアは未だ建設中で
完成までにあと200年はかかると言われたことも。。。


でも最近では入場料収入が増えたことなどで
ガウディ没後100年にあたる2026年を
目指して工事が進められているようです


本当に完成するのかしらね~~???




バルセロナ(ラ・パリャレサ) (2)


サグラダ・ファミリアを満喫した後は
もう一つお目当てのお店が。。。


スイーツのお店でラ・パリャレサ


流石人気店なのか長蛇の列なんだけど~~

もちろん並んだょ~~(o ̄ー ̄o) ムフフ




バルセロナ(ラ・パリャレサ) (6)


見て~~このてんこ盛りの生クリーム!!

ホットチョコレートの上にたっぷりの生クリームが
でもこの生クリームとっても甘さ控えめで美味しかったのょ♪




バルセロナ(ラ・パリャレサ) (7)


こっちは とろ~りクリームにパリパリのキャラメル

カタルーニャ地方のスィーツでスペイン版クレームプリュレ


もう甘いもの好きにはたまりません~~~(*´σー`)エヘヘ




バルセロナ (14)


夜になるとバルセロナの街もライトアップされて綺麗




バルセロナDSCN1567


あぁ~~バルセロナともお別れだょ(ノ_・、)




バルセロナ(カサ・バトリョ)


駅に向かう途中 タクシーの運転手さんが
ここが「カサ・バトリョ」だよって教えてくれました


海をテーマにガウディが増改築した建物
外壁が光り輝く海面 内装は海底を表現しているそう




バルセロナで買い物


バルセロナ土産♪


バルセロナでの1日も終わりマドリードに
戻ったのが23時頃・・・
最後のスペインの夜もバルで終わり次の日の朝ホテルをチェックアウト

また来た時と同じくヘルシンキで乗り換えて12/3日無事帰国しました


初スペイン旅はお天気にも恵まれて
思いっきりスペインを満喫した旅行となりました~♪


長々と書いてきた旅行記に最後まで読んで頂いて
どうもありがとうございました☆⌒(*^-゚)v !!


次回からはまたベランダ日記に戻りま~す




訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

スペイン旅行記・コルドバ・・・3日目♪ - 2012.12.22 Sat



前回の更新から一週間も空いてしまいました...
仕事や家の事で忙しくバタバタとした毎日で
みなさんのブログにも読みに逃げやポチ逃げだけで
頂いていたコメントのお返事も
遅くなってしまってごめんなさいr(≧ω≦*)sorry!


mono119.gif




それでは...スペイン旅行記3日目に行きま~す

前日に無事に新幹線AVEのチケットも取れたのでコルドバへ行きます

スペイン・アトーチャ駅からコルドバへ


マドリードのアトーチャ駅からAM7:00発の列車に乗りま~す
コルドバまでは1時間40分程で着きます




DSCN1286.jpg


車内にはBAR車両があって軽食やドリンクが販売されているので
私たちも外人さんに交じってドリンクを飲みながら気分を味わいましたよん♪





コルドバはアンダルシア地方のセビリア・マラガに続く
第3の都市で白い家々の風景がとっても可愛らしい街です

スペイン・コルドバ(メスキータ)


↑ メスキータ

メスキータとはイスラム教のモスクの事です

オレンジの中庭に建つ尖塔(写真左上)↑
オレンジの中庭(写真右下)↑



館内も見学できますが 
私たちは時間が限られていたので外見だけです




DSCN1127.jpg


メキシータのそばには迷路のような路地がたくさんあって
かってはユダヤ人が住んでいたという小路を歩きました~




DSCN1138.jpg




DSCN1140.jpg


白壁には可愛らしい花の小鉢があっちこっち飾っています




DSCN1146.jpg


コルドバのマンホールの蓋も撮ってみたよ(笑)




DSCN1162.jpg




DSCN1168.jpg


ガイドブックにも載っていた人気の撮影スポット
『花の小道』です


両側の白壁にはゼラニウムの鉢が飾ってあって
お土産屋さんが並んでいて路地を進んでんで行くと
そこは行き止りで小さな広場になっています 
そこから振り返ってみるとメキシータの塔が見えます!!




DSCN1175.jpg


ここにも。。。街角には可愛いアズレージョが(絵タイル)♪




DSCN1174.jpg




DSCN1220.jpg


ポトロ広場

市の紋章である仔馬(ポトロ)の像の噴水




DSCN1209.jpg


↑↓ポトロ広場の直ぐそばには小説『ドン・キホーテ』にも出てくる
旅籠屋ポトロがあります




DSCN1210.jpg




DSCN1214.jpg




スペイン・コルドバお土産屋さん


どのお土産屋さんにも とっても素敵な絵皿や雑貨がいっぱい




スペイン・コルドバで買い物


自分用に買ったお土産♪




DSCN1226.jpg


どこを歩いても絵葉書のような街並みが・・・




DSCN1227.jpg




スペイン・コルドバ


午後2時前の列車に乗るチケットを取っていたので
ランチを食べるのに開店してるお店を探して...


ここコルドバでもお店の開店時間は
お土産屋さん以外は殆んど午後1時からです





DSCN1250.jpg


メキシータのすぐ横には白い馬の馬車が。。。


帰る頃になって見つかるなんて~~!!

乗りたかったなぁ~~(゚∇^*)♪



DSCN1786.jpg


この写真は絵はがきを写したのものですが
コルドバでは毎年5月に中庭の(パティオ)美しさを競う
『パティオ祭』が行われるようです




DSCN1784.jpg


この期間中は公開されているパティオには
誰でも入る事が出来るみたいです


とっても綺麗な鉢花が中庭やバルコニー・格子窓に飾られて
とっても綺麗ですね~


この時期に訪れたかったなぁ~なんて
ちょっぴり思いましたょ...




次回はスペインで過ごす最後の1日となりました...




pm.gif


訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

今日はちょっと気分を変えて・・・最高に感動したょ~♪ - 2012.12.14 Fri



今日はスペイン旅行記はちょっとお休みして
違う記事をアップしたいと思います


blog_import_4f0d6acc23a92.jpeg



一昨日は(12日)前から楽しみにしていた
桑田佳祐さんのライブでした~♪


昨年の12月に神戸と横浜で年忘れライブが行われて
その時は病気から復活して初めて見る桑田さんの姿に
ハラハラドキドキしながら参戦しました



2012・12・12  桑田佳祐ライブ


今回の会場は大阪城ホールで
桑田さんがソロで大阪でライブを行うのは5年ぶりで
もう待ち焦がれたファンはオープニングから
熱狂的な大盛り上がりでしたょ~♪


途中”アニキ”の愛称で親しまれている
元阪神タイガースの金本知憲さんが
サプライズゲストとして登場された時は
会場から大歓声が響きわたりました



2012・12・12  桑田佳祐ライブ


ライブの方も桑田節全開~~で
完全復活された姿を見られて始終感動で(TωT)ウルウル
とっても素敵な3時間半のライブでした♪





illust-07_11_7-5.gif




日付が前後しますが...
今年も『神戸ルミナリエ』行って来ました(12月9日)


『神戸ルミナリエ』は阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに
都市の復興・再生への夢と希望を託し
大震災の起こった1995年の12月に初めて開催されました

それ以来 神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ
都市と市民の「希望」を象徴する行事として毎年開催されています


今年で18回目を迎えます



2012・神戸ルミナリエ (2)


今年のテーマは『 光の絆 』



2012・神戸ルミナリエ (12)


スパッリエーラ「光の到達点」


東遊園地にあるメイン会場です



2012・神戸ルミナリエ (4)


カッサ・アルモニカ「光のカッサ・アルモニカ」



2012・神戸ルミナリエ (7)



2012・神戸ルミナリエ (5)



2012・神戸ルミナリエ (8)



2012・神戸ルミナリエ


ガレリア「空の回廊」

東遊園地から観るガレリアです...

東遊園地のメイン会場までは元町駅から順路に沿って歩いて
このガレリアの下を通ってメイン会場に辿り着きますが
もう凄い人で混雑してなかなか動かないので
私は毎年東遊園地で観ています



2012・神戸ルミナリエ (11)



2012・神戸ルミナリエ (6)


会場の中はカメラを構える人たちでいっぱいです



2012・神戸ルミナリエ (10)



2012・神戸ルミナリエ (9)



2012・神戸ルミナリエ (16)


ソロピース「光の戯れ」↑↓



2012・神戸ルミナリエ (14)


スパッリエーラなどとは また違った色彩ですが
こちらもとっても綺麗です



2012・神戸ルミナリエ (15)



2012・神戸ルミナリエ (13)



2012・神戸ルミナリエ (17)



2012・神戸ルミナリエ (18)


このルミナリエも毎年開催が危ぶまれています
来年もまた観られるように100円募金してきました~。


屋台もたくさん出ていて 良い匂いが~~
帰りにアンパンマンベビーカステラを買って帰ってきたよ(。・m・)クスクス



開催期間 12月6日(木)~12月17日(月)

点灯時間  月~木曜日  18:00頃~21:00

      金曜日    18:00頃~22:00

      土曜日    17:00頃~22:00 

      日曜日    17:00頃~21:30


あと3日間だけど まだ行かれてない方は是非行ってみて~
とっても幻想的で綺麗ですょ♪





次回はスペイン旅行記の続きをアップしま~す♪



pm.gif




訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

スペイン旅行記・マドリード・・・2日目♪ - 2012.12.12 Wed



昨日は寒さが少し和らぎましたね
こんな日は なんだかホッとします


illust-pan1.gif



ではでは スペイン旅行記・2日目にいきま~す


DSCN0954.jpg


ホテルで朝食ビュツフェ


流石 生ハムの本場スペイン...
ハムやベーコンは美味しかったょ~。



DSCN0964.jpg


いつも海外に行くと地元のスーパーや市場に行くのが楽しみ♪


朝からメトロに乗って出掛ける事にしました


ホテルの近の「アルバラド駅」から乗りま~す



スペイン旅行・Metro


券売機でチケットを購入して...
朝10時頃だったけど車内はわりと空いていました



DSCN0975.jpg


オペラ駅で降りて地上に上がってきました~


この街並みに建物を見るとヨーロッパに来たって感じがします



DSCN0977.jpg


売店もどことなくお洒落だなぁ(o^-^o)



DSCN0982.jpg


スペインのポストは黄色でしたょ~
可愛いなぁ~



DSCN0987.jpg


街並みを散策しながら着いたのが「サン・ミゲル市場」です



スペイン・マドリード(サン・ミゲル市場)


普通の市場とは違って
ここは市場とバルが一緒になっているので
購入した物をその場で食べる事が出来ます


お肉類や魚介類・タパス・果物・スイーツなど 
美味しそうなのがたくさんありました



DSCN0991.jpg


ホテルで朝食食べたばかりなのに
またちょこちょこ買って食べちゃいました
生カキも美味しかったょ~~~



そうそう日本食(にぎり寿司)も売っていましたが
日本のスーパーで1P/c 600円ぐらいのが2、000円もしてました

w(゚o゚)w オオー!



DSCN1765.jpg


市場で自分へのお土産に購入した物は
パエリャのレシピ本やブリキのプレートなど・・・etc
もちろんマドリードのマグネットもね(笑)



DSCN1012.jpg


サン・ミゲル市場から直ぐ近くにある「マヨール広場」↑↓



スペイン・マヨール広場


クリスマス市場も開催されてるみたいだけど
開いてるお店はほんの少しで残念!!!



DSCN1033.jpg


スペインのスイーツと言えば「チュロス&チョコラーテ」だそうで
朝食やおやつ・お酒の後にスペインの人たちは食べるそうです


チョコに目がない私...
これ食べてみたかったんですぅ~


チュロスをチョコラーテ(ホットチョコレート)に浸して
食べるのが一般的で それがまた美味しいのょ~~
チュロスも甘くなく塩味でチョコの甘さを調和してくれてます


これは嵌りそうです~~(*´σー`)
カロリーは かなり高いけどね...



DSCN1036.jpg


まぁ~写真を見ても分かるように
よく食べる私たちです!!!



街並みの写真より食べ物の写真の方が多いよね(→o←)ゞアチャー



DSCN1049.jpg



これ素敵でしょ~♪


どこの通りの名称もタイル絵が貼ってあるんです



マドリード・Casa・Ciriaco


スペインのレストランは お昼1時頃から4時半頃まで
そして夜は8時頃から12時ぐらいが食事の時間帯になっています


トラベルブックに紹介されていたこちらのお店「CASA・CIRIACO」
お昼開店時間になるまでブラブラ散策して
開くのを待ちました


↑写真右下の料理は鶏肉を卵の黄身とアーモンド
サフラン入りのソースで3時間ほどじっくり煮込んだ
店の看板料理みたいです


私は卵が苦手なのでダメでしたが。。。



DSCN1052.jpg


旧市庁舎のある「ピリャ広場」



DSCN1071.jpg


アトーチャ駅(スペイン国鉄)


新幹線AVEやアンダルシア方面・バレンシア・バルセロナ方面の
列車の発着する駅です



天井の高いドームで植物園のようです
ちょっと写真が暗くて見えにくいけど



DSCN1072.jpg


明日はコルドバに行く予定なので
前もってチケットを買いに行きました


銀行などで番号札を取るのと同じように
ここでも番号札を取って自分の番号が表示されるまで待ちます
結構待たされましたょ~(≧▽≦;)


スペイン・マドリード(メソン・デル・チャンピニョン’)


無事チケットもゲット出来て夕食です


こちらのお店もトラベルブックに載っていた「メソン・デル・チャンピニョン」

中に入ると洞窟のようになっていて
天井のポコポコとしたものはキノコを表していみたいです↑



スペイン・マドリード(メソン・デル・チャンピニョン)


オルガンで演奏をしてくれるのを聴きながら~♪


名物のマッシュルームの鉄板焼きは
オリーブがよく効いて美味しかったですよん



スペイン・マドリード(パエリャ)


そしてまた次のお店へ行って。。。


スペインに来てまだ本格的なパエリャを食べてないので
ここで食べることに~♪




2日目も4人で飲んで食べての1日でした。。。
次の日は朝早いのでこれでホテルに帰って爆睡です(笑)




次回はコルドバで~す





pm.gif




訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

スペイン旅行記・マドリード・・・1日目♪ - 2012.12.10 Mon



本格的な寒さになってきましたね~
12月に入って気分的にも慌ただしい日々
風邪など引かないように気を付けてね...



blog_import_4f0d6a8d3e592.jpeg


では早速 スペイン旅行珍道中をアップしたいと思います

写真整理するのに疲れたぁ~~
今回もたくさん撮っていて数えてみると
700枚以上もありました...(笑)
 *長文・写真多いです・・・お許しを(*^-^)



スペインは初めて訪れる国なので
行く前からとっても楽しみにしていました♪


日程は11/28日~12/3日で4泊6日の旅行で
ノリ君の友人ご夫婦と一緒に行って来ました



11/28日 関空 am11:45'発 フィンランド航空でヘルシンキまで行きます
 スペインへは直行便が無いので乗り継ぎになります


201211月28  スペイン旅行


関空からヘルシンキまでは10時間15分のフライトです

機内での時間潰しといえば映画なのに
1本観てる途中でビデオ機器が故障したらしくて
着くまでに復旧せず より長く感じましたょ(≧▽≦;)

その間に機内食が2回出てきました
1回目は(上の写真)パスタか鶏のから揚げのどちらか選択が出来て
私はパスタにしましたが...お味の方はイマイチでした


2回目は炊き込みご飯風でしたが
今までで一番美味しかったかも~♪


DSCN0891.jpg


やっとヘルシンキに到着です
(久しぶりに長い飛行時間で疲れちゃった)
次の乗継まで1時間半ほど待ち時間があります


現地時間ではまだpm15:30’頃ですが
外は薄暗く雪も積もっています




ヘルシンキで買い物


ヘルシンキと言えば北欧雑貨♪

マりメッコやイッタラ・ムーミン・・・
目にするもの可愛い物ばかりでお買い物モードに!!!

イッタラの食器も欲しかったけど これからまだ移動するからと
ノリ君に却下されちゃったwww

海外に行くと必ず行った先のマグネットを買って集めています↑(写真右)




hikouki01.gif


ヘルシンキpm17:00発の飛行機でマドリードへ。。。


無事pm20:25’にマドリード(バラハス空港)に到着しました
ここまでで16時間40分の道のりです

ε=( ̄。 ̄;A フゥ…やっと着いた...



空港からホテルまでは割と近くてタクシーで30分ぐらいの距離です




DSCN1587.jpg


マドリッドの中心部から少し離れた所にある『グラン・アトランタホテル』




DSCN0952.jpg


部屋はこんな感じで少し狭いですが
贅沢を言えばキリがないので・・・(笑)


荷物を置いて早速ホテルの近くのバルへ行こうと出掛けましたが
何だか活気がなく雰囲気の良いお店もなかったので
街の中心部までタクシーで移動しました




DSCN0906.jpg


DSCN0908.jpg


広場に着いた途端に目に付いたのが ↑ピザです




マドリード・初バル


賑わってそうなバルを探して初バルへGO~~~

タパスは(小皿料理)煮込み料理とパエリャをチョイス。。。




マドリード・バル


そして2件目へはしごです(。・m・)クスクス

タパスはカウンターに並んでいたので指さしで注文できるょ~♪

こちらのバルの方がお客さんも多かったしタパスも美味しかったです




DSCN0939.jpg


バルを満喫して店を出ると
クリスマスのイルミネーションが
ライトアップされていました




DSCN0944.jpg


*⌒*キャ(p*′▽`)p(p*′▽`)pキャ*⌒*


こんな感じでマドリード到着1日目の夜は終わりました




2日目へと続きます。。。




pm.gif





訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

ただいま~~♪ヽ(^∇^*ノ =з=з 無事帰ってきましたぁ~♪ - 2012.12.05 Wed



mono8.gif


3日の朝 無事スペイン旅行から
帰ってきました。。。


早速 珍道中のupといきたいところなのですが
写真の整理がまだ出来ていないので
もう少し待ってね~♪(*'-^)-☆




ミニバラ・テディベア 12月 (3)


旅行に行く前に蕾だったミニバラ・テディベア...



旅行中に咲き終わってるのではと思ってましたが
綺麗に咲いて待ってくれていましたょ~\(*T▽T*)/♪








ミニバラ・テディベア 12月 (2)


春に咲いた時よりも少し薄い色合いだけど
とってもビューチホー








ミニバラ・グリーンアイス開花 12月 (2)


ミニバラ・グリーンアイスも久しぶりに開花しました








クリスマスローズ・バターイエロースポットの蕾(2012’)


それにとっても嬉しい蕾を発見


去年の12月に小さな苗でお迎えした
クリスマスローズ・バターイエロースポット


咲くのは1,2年先だと思っていたら
見事に今年の5月にお花を咲かせてくれて
流石ミヨシのクリローだなぁ~って感心してました(笑)








クリスマスローズ・バターイエロースポットの蕾(2012’) (2)


今期はこんなに早くから蕾を覗かせてくれています

クリローさんの蕾1号!!!

開花が楽しみになってきました








原種チューリップ・ムスカリの発芽


ムスカリ(アルメニアカム)の発芽に続いて
原種チューリップ(セルレアオクラータ)
5個植えたうちの4個発芽してます・・・
早っヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!








ツメレンゲのお花


ツメレンゲのお花もだいぶ咲きすすんできてるよ~♪








コノフィツムの花芽


毎年ひとつしかお花が咲かなかったコノフィツム
今年は4個も蕾が付いてるよ~~んヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪






訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

*プロフィール*

kimagureyo

Author:kimagureyo
訪問ありがとうございます!

多肉植物に嵌まると同時に
始めたガーデニング&ブログも
6年になりました。
多肉ちゃんの他に雑貨大好き♪
旅行大好き♪...etc

買って貰ったデジイチ(ニコンD90)と
タムロン マクロレンズ(60mm)で
写真撮影も猛勉強中です!!
(*≧m≦)=3

こんな感じでマイペースに更新しています♪

*Calendario*

*My Photo*



フォト蔵に写真をアップロード
しています♪

多肉ちゃんやお花・旅行の写真など アルバムにしてるので
また見て下さいね

☆⌒(*^-゚)v!!

↑↑上の写真をクリックすると PHOTOZOUにジャンプします

゚♪゚イツモ+(人・∀・*)+アリガト゚♪゚

*最新記事*

*月別アーカイブ*

*カテゴリ*

* ご挨拶 (1)
* 未分類 (46)
* ひとりごと・・・ (13)
* 多肉植物 (236)
* ガーデニング (164)
* DIY (1)
* ペット (2)
* お買い物 (30)
* お出かけ (30)
* 雑貨屋さん巡り (3)
* トレッキング・登山 (9)
* ツーリング (16)
* 国内旅行 (17)
* 海外旅行 (37)
* 記念日 (8)
* 嬉しかった事 (12)
* 今日の出来事 (2)

*コメントありがとう*

*お友達のブログ*

このブログをリンクに追加する

*ブログランキング*

ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ぽちっ!と('-'*)ヨロシク♪お願いします

*メールフォーム*

名前:
メール:
件名:
本文:

*アクセスカウンター*

*検索フォーム*

*最新トラックバック*

*ブロとも申請フォーム*

この人とブロともになる

*RSSリンクの表示*

*QRコード*

QR