最近の多肉ちゃん&ミニバラ・テディベアの蕾♪ - 2012.11.26 Mon

今日は生憎の雨ですね
一週間の始まりからお天気が悪いのは
なんとなく気分が沈みますね~。

先月 小豆島に行った時に
オリーブ園でハートの形をしたオリーブの葉を
見つけると幸せになれると聞きました♪
で・・・
オリーブ園で必死に探したけど見つからなかったのに
この前 植え替えが終わって眺めていたら
なんと!!!!
ハート型の葉を発見!!!d(*'-'*)b イエーイ
嬉しかったよ~~ん♪♪
良い事あると良いなぁ~♪

うちには4鉢あるルビーネックレス
(↑ 好きになると持っていても買ってしまう...)
今年は蕾を上げないかなって諦めていたけど
ちいさな蕾が付いてました

今まで蕾が付いてもお花咲くまでに撃沈してしまって
去年初めてお花を見れました*
今年もこのまま上手く咲いてくれるといいなぁ~

(南十字星)
心配していた斑が綺麗に戻ってきて
葉にハッキリ十字が入ってるのがわかります

バスケット型のテラコッタに植えた姫星美人
モリモリ育って良い感じなんだわ~ん♪

(11月18日 撮影)
初めて見るツメレンゲのお花
まず下の一つが開花しましたぁ
真っ白なお花なんだね~♪
因みに写真左に写ってる多肉ちゃんは
今にも★になりそうな富士です
綺麗な時の富士の写真は ⇒


(11月25日 撮影)
上の写真から一週間後の様子です
徐々に開いてきてるね~
すべて開花すると見事だろうなぁ

(11月7日 撮影)
待ち遠しかったミニバラ・テディベアの蕾

↑ 待つ事18日余り...ε- (´ー`*) フッ
やっとここまで・・・
長かったぁ~~~~~~

もう直ぐ見られるね~
いや絶対に水曜の朝までに開いてくれないとダメよ(≧▽≦;)
何故だと思う????
それはね...


切り花で買ったラブリーピンクで可愛いバラ

テディベアが早く開花して欲しい理由は...
今週水曜(28日)からスペイン・マドリッドへ
旅行に行って来ます
6日間の日程で12/3日に帰ってきます
だから秋に咲いた綺麗な時を見ておきたいのに。。。
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願します


スポンサーサイト
多肉ちゃんの寄せ植え その後。。。ムスカリがw(゚o゚)w !!! - 2012.11.20 Tue
日曜日は久しぶりにプチツーリングに行ってきました
何時も出発が遅くて この日も午後から。。。
神戸三田プレミアムアウトレットに行く予定で家を出て
昼食もまだだったので まずは腹ごしらえと!!!
お昼から焼肉を食べてゆっくりし過ぎちゃって
時計を見ればもう3時を回っていたので
行き先変更です


で。。。。。
行った先は神戸フルーツフラワーパークです
中世ヨーロッパのルネッサンス様式の素敵な建物の中に
ホテルや遊園地・バーベキュー場などがある
『花と果実のテーマパーク』です
四季折々の花が咲いていて
8月~10月には季節のフルーツ狩りも出来ますよ

紅葉がとぉっても綺麗で素敵でした~

私たちの目的は温泉です(笑)
お腹も一杯になった事だし
温泉に入って温まって帰ろう~~と!!!
(≧m≦)ぷっ!
フラワーパークでは来年2月17日まで
午後5時30分から神戸イルミナージュが開催されてます
私たちは観てないので写真はありましぇ~~ん!!
ライトアップされてとっても綺麗みたいだょ
点灯されたとき「ワァ~」って歓声が上がってました
神戸フルーツフラワーパーク ←click!して見てみてね♪

前置きが長くなってしまいました...
では多肉ちゃんにいくょ~~~♪

去年3月に作った多肉パフェ
虹の玉や火祭りの光が良い具合に紅葉してきたょ

反対側はこんな感じになってますぅ~♪
元気モリモリ盛りだくさんになってるょ
出来立てホヤホヤの写真は ⇒


こちらは今年の夏に作ったタニサボの寄せ植え
夏に合わせて帽子のピックを挿したんだっけ・・・
真中の伸びてる子は やっぱり火祭り
火祭り系は丈夫だし伸びやすいなぁ~(うちの場合は...)

ギュウギュウで窮屈そうだけど
こんな姿も愛嬌があって好きなので
仕立て直ししないょ~~(。・m・)クスクス
作りたての綺麗な時の写真は


(11月18日 撮影)
ついこの前にチューリップやムスカリの球根を
植え込みしたばかりなのに・・・
ムスカリがもう発芽してきたんだけど
ちょっと早くない~~~!!!
この時は3つ出てるけど今朝見たらもう1つ出てました

こっちの鉢は5個全部出てきてます
植え込んだのが12日だから6日ほどで発芽してるょ~~
∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
なんだか葉っぱだけがボーボーになりそうだわぁ~~(≧▽≦;)
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願します


色づいてきた多肉ちゃん&ミセバヤの開花~♪ - 2012.11.16 Fri

もう日付が変わっちゃったけど
11月の第3木曜日(11/15)は
ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日
今年は天候の影響で葡萄にとって史上稀に見る不作の年だとか。。。

ボジョレー解禁でこんなに騒ぐのは日本人だけみたいですね...
と、言いながらも
今年も買ってきました(≧m≦)プッ!
口当たりが良くて とってもフルーティーで美味しかったぁ~♪


(女 雛)
多肉ちゃんたちも徐々に紅葉が進んで
朝ベランダに出るのが楽しみになってきました
葉の縁が綺麗に染まり始めていたのが
より鮮やかな赤に縁取られてきました

(花うらら)
この子も女雛と同様に縁取りが華やかに染まって可愛いです~♪

レディーハート (斑入りハートカズラ)
斑の白い部分が可愛いピンクになってきました

よ~く見るとお花が咲いてたょ~~\(*T▽T*)/♪
6月にもお花を咲かせましたが
年に2回も開花するのね・・・

母が育てていた親株の金のなる木をダメにしてしまい
挿し木したものですが なかなか大きくならないwww
でも綺麗に紅葉してきたよん♪

やっとミセバヤが開花したょ~~v(。・・。)イエッ♪

かわいいピンクの星形のお花がたくさん咲いて...
コロンとして手毬のようでとっても可愛いの~~~
(((o(*゚▽゚*)o)))カワエェェ----♪♪

こっちもそろそろだね~

まぁるい葉もほら!!!
真っ赤に紅葉してきてるよん

訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


買い足した花苗と植え替えたオリーブの木♪ - 2012.11.12 Mon
今朝起きた時は風が強くて寒そうだったけど
お昼頃から穏やかなお天気になってきました...

先日 寄せ植え用に花苗を幾つか買いましたが
少なくて淋しい感じだったので また買い足しました

(ビオラ・ローズウイング)
またビオラ買ってしまいました・・・
今年はビオラばかりでパンジーはお迎えせずです
この薄い藤色は今までで初めて!!!

そして散々どの色にしょうか迷ったガーデンシクラメン

ガーデンシクラメンも今では
花弁にフリルがあるものなど種類が
たくさんあって目移りして大変です
(。・m・)クスクス

今年初めて購入した原種チューリップの球根も
ムスカリと一緒に植え込みました

写真右 レディージェーン
写真左 アルバ セルレアオクラータ
ムスカリ・アルメニアカム
球根を置いた状態を写真に
撮ろうと思っていたのに気が付いた時には
もう遅かりし~~でした(;^_^A
自分の備忘録の為に載せておきます。。。

小豆島に行った時に購入したオリーブの木
黒ポットのまま置いていたので
やっと鉢に植え替えてあげましたょ♪
写真右 ネバディロブランコ
写真左 マンザニロ
実が生るのが楽しみだわぁ~♪

ベランダに私の好みではない鉢物が仲間入りしてるんです
それがこれ


この松は 小豆島に行った記念にとノリ君が購入したものです
盆栽なんて興味ないしぃ~~~~

買うのは反対したのに『自分で育てる!』って言うので
仕方なく購入したけど...
結局私が面倒見る羽目になってるしぃ~~~
購入した時は貧相なプラ鉢に植えられていたので
家にあった渋めの鉢に植え替えてあげましたとさ(笑)

(山イチジク)
こちらも同じく小豆島で~
小さな実が赤く熟してきました
そうそう。。。金曜の夜にまた奴が出没!!!!
忘れた頃にまたwwwムカデが!!!
Σ(p´;Д;`)q << ぅあ゛!!ぅゎぁぁぁぁあ゙

次回は多肉ちゃん記事だよ~~~☆⌒(*^-゚)v
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


ビオラや寄せ植え用の花苗を買ってきました~♪ - 2012.11.08 Thu
今朝はノリ君が接待ゴルフで
朝早くから起こされちゃって
1日眠くてボーっとしてたわぁ~(〃´o`)=3 フゥ
今日はポカポカ陽気で暖かかったね
でも来週からは寒くなるそうだょ~
お天気の片平さんが言ってました・・・
風邪が流行ってるみたいなので気を付けてくださいね

先日の日曜日はのゝ花マーケットでした
朝から行く予定にしていたのに
寝坊してしまって お昼過ぎから行ってきました

↑とんかちさんのブースです
お気に入りの一角をカメラに収めました


今シーズンは なかなかピンとくる気に入った
ビオラに出会えなくて色々探していました

ちょっと足を延ばして大きなお花屋さんへGO~~
高速使って行ってたら高いお花になっちゃったけど(爆)
可愛いのが見つかったから満足~~だよん♪

お店出るまで名前覚えてたのに
帰ってきたらスッカリ忘れてるしwww
(→o←)ゞあちゃー
メモしないとだめですね~~~(笑)

ビオラ・フロステッドチョコレート
このビオラは去年も育てた超お気に入りです
チョコ色と紫色が微妙に混じったとってもアンティークな色合い

気温によって花色も変化していくょ~♪

寄せ植え用に黒葉牡丹・ブラックルシアンとリュウノヒゲ
あとシクラメンとかもう少し加えようかなって思ってます
このビオラも名前忘れちゃいました・・・

紫というよりワインレッドのような色で
花弁の縁が白く縁どられています

お友達のアンちゃんが色違いの白いうさ子ちゃんをUPしていたので...
うちのうさ子ちゃんも登場させてみたょ~~
アンちゃん見てる~~~(o^-^o) ウフッ
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


クリローさんの新葉と秋植え球根そして休日のお出掛け~♪ - 2012.11.02 Fri
何だか急に寒くなってきましたね
昨日は余りにも冷えるので
床暖入れちゃった。。。

この黄緑色の葉 とっても綺麗です
クリスマスローズの新葉です

古い葉が陰になって新葉に陽が当たらないので
少しカットしてあげました~。
今年も綺麗なお花咲かせてね~(o^-^o)

一週間ぐらい前に撮ったミセバヤの写真 (10月24日撮影)
まだ蕾は固く開花はまだ暫く先みたい...

ネットで予約注文していた秋植え球根が届きました
今期のチューリップは原種ばかり買いました
お友達の所で綺麗な原種チューリップを見て
今期は絶対に育てようと思っていたの~♪
そしてムスカリは濃いブルー色のアルメニカムです
去年のブログを見てみると
もうとっくにパンジーやビオラの苗を お迎えしてるのに
今年はまだこれと言って
気に入った色目に出会わなくて買ってないのよね~。

この間の日曜日は 朝からノリ君の所用で
三重県鈴鹿まで行かなければなりませんでした
その用事も夕方には終わると言うので・・・
我が家が毎年頑張ったご褒美にと恒例としている小旅行
美味しい海の幸を食べに行くのは伊勢・鳥羽市相差へ
そして冬にカニが解禁されたら城崎へと決めているのです...

そんな訳で鳥羽市相差(おうさつ)へ行ってきました
相差は海女さんと漁師の港町で
伊勢海老や鮑など海の味覚が豊富な町です
毎年同じ旅館に宿泊していましたが
今回は気分を変えて別の宿『おくのせこ』さんに泊まりました
食事の前に貸切露天風呂に入って...気持ち良かったょ~~♪
お食事も二人で食べきれないほどの品数で
この他にも煮魚や蒸し物そしてウニの釜飯も出てきました
もう食べるの夢中で写真撮るの忘れてます(≧▽≦;)
次の日は仕事なので早朝4時起きで帰ってきました~。
短い時間だったけど温泉に入って
美味しいもの食べてリフレッシュできました♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

