相性の悪い黒法師!!&最近のべランダの様子~♪ - 2012.07.30 Mon
昨日の休日は出掛ける事もなく
ずっと家で過ごしていました...
暑くなってきて最近トレッキングもおサボリ中!!!
ダイエットしないと大変だわぁ~~
Σ(゚∇゚|||)ゲッ!!

お花でも植物でも何度育てても
上手く育たないものってありますね
みなさんの相性の悪いコは何かなぁ~?

私の場合は多肉ちゃんでは黒法師で
お花ではフランネルフラワーです
ダメにしてしまうと判っていても
ついお迎えしてしまうんです...(*´σー`)エヘヘ
この↑黒法師は うちに来て1年以上経ちました
初めてだょ~~~♪
でもこの子 これ以上大きくも小さくもならない・・・
まっ!!!!枯れないだけ 良しとしなきゃね♪

苦手なくせに増やしたいと思って
別の黒ちゃんをチョンパした方は
無事にベビーが生まれてここまで生長してます
ベビーが生まれたのは去年の6月頃。。。
1年でこれだけしか生長してないなんて遅くない???
ベビー誕生の記事は ⇒ ⇒

因みにチョンパした親株の方は☆になってしまいました
(〃゚д゚;A アセアセ・・・

久しぶりにベランダの写真を
撮ってみたょ~~♪

ベランダを改造しょうと思いながら
(↑前からずっと言い続けてる...汗)
まだ全然手を付けてないの~~。
アンちゃんに貰ったスミレ
凄い元気にワサワサ増えてるよん♪(写真左下)

今咲いてるお花と言えば
シドイデスやオレガノケントビューテー・パンダすみれなどの
小さなお花たちばかり・・・
グリーン一色だけど落ち着きます♪

この収納庫に板壁を付けようと思って
少し前にやっと重い腰が上がりスノコを買ってきました
何色に塗ろうか悩んでるところなの…c(゚^ ゚ ;)ウーン
今日はね 凄く楽しみにしてる事があるんですぅ~♪
私が乗ってるバイクにETCとサドルバックを
取り付けて貰うので~す
凄い楽しみ~~♪♪
今からハーレーショップに行って来るね♪
ヾ(*・ω・)ノ ルンルン♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


スポンサーサイト
大好きなネックレス系多肉ちゃん集合~♪ - 2012.07.28 Sat
あっちこっちで夏祭りが開催されてますね
浴衣姿の女の子たちを見掛けます

日焼けした後の赤い湿疹、痒みも
だいぶ治まってきたような感じです
もう暫く様子をみてみます...
.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:.
多肉ちゃんの中でも
ネックレス系は特に大好き♪
私が初めて多肉植物と言うものを知って
育てる切っ掛けとなったのが

このグリーンネックレスです
でも好きなのに
何故か上手く育てられなくて
ダメにしてしまう事が多いです・・・
今の所は順調・順調♪
ヾ(*・ω・)ノ ルンルン♪

私が初めてグリーンネックレスを買った時に
ノリ君に『可愛いでしょう~』って見せたら
『気持ち悪るぅ~~』だって!!!!
それ以来 我が家の多肉ちゃんたちは
肩身の狭い思いをしてますぅ~~(笑)

マーブル模様の斑入りグリーンネックレス
何気にこのアイアン籠に
ワックスペーパーに包まれたポットを
ポンと入れてみたら良い感じ~~♪
って事で植え替えずにこのままで***

今はまだ元気だけど
この夏を乗り切れるか。。。心配

ルビー色のルビーネックレス
お水を切るとルビー色が濃くなります

100均産のルビネちゃん。。。たぶん??

ルビー色ぢゃない

このマスカットみたいな色もキ・レ・イ

ジョーロから溢れ出てるように見せた
グリネちゃんと
引っ掛けて千切れてしまった
ルビネちゃんをコラボ
(@⌒ο⌒@)b ウフッ
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


暑苦しいけどモケモケの可愛い多肉ちゃん♪ - 2012.07.26 Thu
毎日暑いね~~~!!!
昨日 気象庁から3か月予報が発表されたけど
8月上旬の本州は 日中の気温が35℃を超える
猛烈な暑さになる日が多く熱中症に警戒が必要...
9~10月にかけても気温は平年並みか高くなる為に
今年の秋は厳しい残暑になる見込みだそう...
(ー。ー)フゥ
暑いのが苦手な私
早く冬になってくれないかなぁ~~。

2週間前にツーリングに行って
真っ黒に日焼けしてしまった腕が
(↑もともと色黒なので直ぐに真っ黒になっちゃいます...笑)
日が経つにつれて赤い湿疹が出てきて
痒くてたまらないの。。。
この間の日曜もプチツーに出掛けたけど
この日はしっかり日焼け止めを塗って出掛けましたが
この日焼け止めが肌に合わなかったのか...?
歳をとるにつれて体質が変わってきたのか...?
分からないけど
こんな症状が出たのは初めてで
肌が丈夫だと思って侮っていました
アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

前置きが長くなってしまいました~。

熊童子 (コチレドン属)
この時期 モケモケの多肉ちゃんは
見るのも暑苦しいけど
可愛いから許せちゃうのよね~♪
愛嬌のあるお手てのはずが!!!!
.....
お手てに見える葉は1枚だけで
後はまん丸い葉になってしまったょ~~(/□≦、)エーン!!

全体はと言うと・・・
下葉がポロポロ取れちゃって
今では従長して木立してます
プー!(*≧m≦)=3
この姿がまた笑えるでしょ!!!
↓次からは 真面な子だから安心してね(笑)

可愛いお手てを合わせてる熊童子錦・黄斑入り

ほら!!!
爪もちゃんとあるよ~♪
夏の蒸れに弱いから気をつけなくっちゃ!

この子も暑いけど頑張ってるよ~熊童子錦・白斑入り

ちっちゃな赤ちゃんお手てにも
ちゃんと斑が入ってるよ♪
黄斑入りは 見た感じ斑が分かりにくいけど
白斑入りは ハッキリ違いが分かります

お手ての爪も紅葉すると
もっと可愛いピンクになるんだよ♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


ミニバラの2番花が咲きました~♪ - 2012.07.22 Sun
この2,3日ザーッと雨が降って雷が鳴ったり
湿度が高くてムシムシ 戻り梅雨のようです...

ブロ友さんたちの影響で
薔薇を育ててみたくなり
勢いで購入したミニバラですが
2番花を咲かせてくれました
\(*T▽T*)/ワーイ♪

ピサフォーエバー (7月10日 撮影 )
ちゃんと蕾が上がってくれて嬉しい~~♪
このまま撃沈するんぢゃないかと
毎日心配で眺めてました(≧m≦)プププ!

5個もお花を咲かせてくれたょ~♪

この何とも言えないふんわとした色合いが素敵!!!

横顔も素敵でしょ♪
でもハダニが凄いのょ~~(/□≦、)エーン!!

(7月 16日 撮影 )
先月東京に行った時に自由ケ丘で
偶然にも見つけたテディベア
暫くして下葉が黄色く変色して
ポロポロ落ち出したので心配してたんだけど
ミニバラ用の土を購入して植え替えてみたら
元気になってきたみたい
(〃´o`)=3 ホッ!!

お花は1個しか咲いてくれなかったんだけどね
2番花は購入した時に咲いていた花形と少し違います
同じお花が咲くとは限らないのかなぁ~?

そうそう・・・
このテディベアを購入したお店♪
とっても雰囲気の良い素敵なお店で
店名を思い出せなかったんだけど
買い物した時のレシートが見つかって
調べてみたらHPがあったので載せておきます
近くの方は行ってみてね~~♪(#^ー゚)v
「ブリキノジョーロ」 ← click!

絶え間なく咲き続けるパンダスミレ
(ちょっと写真ボケてるね)

こんな下からも
こんちわ~~~って咲いてるょ(笑)

ペラルゴニウムシドイデス
細長い花茎が自由に暴れ放題です
多肉のグリーンの中に
シックなワインレッドが映えますね♪
訪問ありがとうございます
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


ベランダに可愛いお客さんが・・・♪ - 2012.07.20 Fri
今日は涼しかったですね
こんな日はホッとします・・・

今朝いつものようにベランダに出てみると
可愛いお客さんがやって来てました
ムカデの出没は怖くて許せないけど
バッタさんなら大歓迎。。。(爆)

うちは山に近くて自然がいっぱい...
そんな訳でベランダにはあらゆる虫が飛んでくるので
防虫ネットを貼っていて 入ってこれないはずなのに
何処から入ってきたのかな?って見てみると...
ベランダの左右の壁に両面テープでネットを貼っていて
そこが強風で所々外れていて そこから入ってきたみたい
外れた両面テープにはゴキブリホイホイのように
団子虫や小さな虫がくっついてるし~。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
もう少し涼しくなったら貼りかえようと
見て見ぬふりをしてそのままに。。。
(↑涼しくなったらって これからが夏本番なのに...汗)




少し前に いとうグリーンさんで購入した斑入りミセバヤ
植え替えずにそのままだったので
ちょうどサビサビの缶が空いたので植え替えてあげました

姫星美人も小さなバスケット型のテラコッタに
植え替えたょ~♪
モリモリ溢れてくれるかしら~。

コノフィツム
最近パツパツに膨らんできてるなぁって思っていたら
始まったようです
・
・
・
脱皮が!!!

とうとう今年夏の被害1号が出てしまいました
(TωT)ウルウル
ついこの間まで綺麗な花を咲かせていた
白雪ミセバヤなのに...
何故???
蒸れたのかな???
大丈夫そうな子だけ救出して
挿しておいたけど復活してくれるかな...

↑このような可愛い姿が また見られと良いなぁwww
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


白からライムグリーンに変わったアナベル♪ - 2012.07.19 Thu
お久しぶりで~す
10日ぶりの更新になってしまいました...
梅雨明けした途端に
一気に暑くなりましたね~。
熱中症にならないように
適度に水分補給しましょうね

先日の連休は 京都府綾部までツーリングに行ってきました
5月に大分に行ったきり 久しぶりのツーリングです
高速走行もだいぶ慣れてきたょ~~
この日もとっても暑い1日で
バイクに乗る時には身体を守るために
夏でも基本長袖を着るのが当たり前なんだけど
暑いので半袖のTシャツにしたら
しっかり日焼けしてしまい真っ黒になっちゃいました
(→o←)ゞアチャー


真っ白なお花が爽やかで大好きなアナベル

日が経つにつれて段々とライムグリーンに変わってきました
この色合いも大好き♪

花弁も(萼だけど...)徐々に厚みが出てきて
色合いも濃くなってきます

ここまで気長に待つと もうドライにできるので
この後2,3日してからカットしましたょ♪
ほんの少しお水を入れた花瓶に挿して
そのまま置いておくと自然な形にドライにできます

こちらは去年ドライにしたアナベルです

色褪せたこの感じもまたナチュラルで素敵です
次回は暑い中頑張ってる多肉ちゃんや
育て始めたバラの2番花が咲いたので
また紹介するね~~☆⌒(*^-゚)!!

訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


多肉の寄せ植え...その後♪ - 2012.07.08 Sun
一昨日の夜は凄い雨風で
おまけに雷はゴロゴロ鳴って
ベランダが気になって寝付けませんでした...
翌日ベランダに出てみると
思った通り!!!
雑貨は床に転げ落ちてるし
多肉の寄せ植えも落ちて土が散乱してました
それに低い花台に置いていたアナベルの鉢植えも
台から落ちてたんだけど うまい具合に落ちたのか
ひっくり返りもせず無事でした
C=(^◇^ ; ホッ! ヨカッタ!ヨカッタ!

今年初めに作った初タニサボの寄せ植え
↑この時の日記は ⇒ こちら ← click!
見事に従長しまくり~~~~~

そろそろ仕立て直ししないとなぁ~って思っていた矢先に
先日の強風で飛ばされてボロボロに...
で・・・
↓
↓
↓

( After )
時間が無かったので
取りあえずチョッキンして挿しただけです
(@⌒ο⌒@)b ウフッ

赤いホローマグカップに植えた
タニサボの寄せ植え第2弾は~
作りたての時は ⇒ こちら ←click!
真中の火祭りが従長してるけど
他の子たちは元気モリモリ生長してます

多肉パフェ~♪
出来上がった時の日記は ⇒ こちら ← click!
これも火祭り以外は とっても良い感じ~♪┬|ョω☆)oO(ゥマソゥ)
虹の玉が艶々で綺麗♪
この虹の玉で真中に挟まれてる
トゲトゲした名前不明ちゃん?
この子を見てると目が回る~~~(笑)

SPAM缶の寄せ植え
だいぶ前に仕立て直ししたまま
upするのを忘れてました・・・
(→o←)ゞあちゃー

少し前にレディーハート(斑入りハートカズラ)のお花が
先に咲いてupしました
それから数日して普通のハートカズラにもお花が咲いてました

この子は長~~~~く垂れ下がってます♪
どのぐらいか測ってみると ちょうど1mありました
まだまだ伸び続けるでしょうね~♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


ベランダで咲くお花&3COINSでお買い物♪ - 2012.07.04 Wed
少しでも節電の為に
まだクーラーは点けてないけど...
家の中はムシムシ・ジメジメ嫌ですね~
早く梅雨が明けてほしいけど
明けたらまた暑い日々が続くしね~~

ベランダのお花といっても
最近は新しい苗も買ってないし...
(HCには ちょこちょこ行ってるけど
同じようなお花ばかりだしね)
代わり映えはしませんが
待ちに待ったお花が咲いたので見てね~~♪

(6月7日 撮影)
ペラルゴニウム・シドイデス
今年は一向に蕾が上がらなかったので
お花は見られないかなぁって思っていたら。。。
可愛い蕾を発見♪

(6月24日 撮影)
ワインレッドのとってもお洒落なお花です

花茎がひょろひょろと伸びて
お花自体は可憐な花ですが存在感たっぷりです

シドイデスの葉はシルバーグレーの丸い葉で
お花のない時期 この綺麗な葉だけでも楽しめます♪
比較的に育てるのも簡単で
挿し木で簡単に増やす事が出来ます

うふ♪♪ 。o.゚。ヵゎ(´・ェ・。`人)ぃぃ。o.゚。

花オレガノの一種 オレガノ・ユノ
可愛いピンクに色づいてきました

このユノは 他のオレガノの中でも
一番綺麗で濃いピンクに染まって素敵ですよ
ユノの隣にあるオレンジの鉢に植えてるのが
ケントビューティーです
ケントビューティーは花後にバッサリ切り戻しをして
また元気に伸びてきてます

ペチュニア・ボルドー
株が暴れ過ぎないように
少しずつピンチして
こじんまりと育てています
ロハスでお迎えして以来
絶え間なく お花を咲かせています

(6月30日 撮影)
ミニバラ・ピサ フォーエバー
初めて育てるバラ苗。。。
花後にタグに書かれていた通りに
5枚葉の上で剪定しました
ほら。。。可愛い蕾が3つ上がってきたょ
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:.
少し前 お買い物に行った時に
久しぶりに3COINSを覘いてみると
また可愛い雑貨がいっぱい~~♪
新商品もたくさん入荷していました

木製のアルファベットオブジェ
すべてのアルファベットはありませんでしたが
『 R 』 と 『 N 』を買いました
雑貨屋さんでよく見掛けるブリキのアルファベットよりは
少し小さいけど 2つで300円だし
色を塗り替えれば良いかなって思って~。

こちらはイッタラのマリンボールに似たガラス食器*
色も黒と透明とこの色の3色ありましたょ
黒かこの色かで迷っちゃいましたが
結局この色に決定しました
デザートを入れたり小物を入れて飾っても良いよね

もう一つはホーローシリーズ
真っ白にイチゴの模様と
薄いグリーンにリーフの模様
何入れようかなぁ~~o(^▽^)o
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

