ベランダは春爛漫~♪ - 2012.04.26 Thu


昨日までは汗ばむぐらいの陽気だったのに
今日はまた肌寒い一日でした...
・
・
・
もうすぐGWに突入ですね
何処かにお出掛けの予定を立てている方も多いでしょうね
わが家は今のところ何の予定もありましぇ~~~ん!!!
もし出掛けるとすれば・・・山歩きorプチツーぐらいかなぁ♪

昨日はやっと重い腰が上がりました。。。
従長した多肉ちゃん達の仕立て直しをしましたょ~♪
時間を忘れて没頭!!!
あまりにも長く座り過ぎて腰が痛いぃぃ~~~。
(≧ω≦。)プププ
何でも程々にしないとね。。。(笑)
数少ないベランダのお花たちも元気いっぱい咲き乱れてます

少し前にこのムスカリ・マウントフットの咲き始めをupしたまま
その後の写真を載せるのを忘れてました。。。
(´゚Д゚`)ンマッ!!

下の方は薄い水色で天辺は白の爽やかなマウントフットです
5球入りを1袋購入しただけで
そのうち3球は水栽培に・・・
(↑ 葉っぱばかり伸びて結局蕾は上らず失敗です。+゚(゚つ皿`゚)゚+。ウワァァン!! )
やっぱりムスカリはまとめて沢山植えた方が可愛いね
今秋はもっといっぱい植えるょ~~♪

パンジー イチゴショート
このパンジーの写真は初めてかも・・・
なかなかお花が咲かなくて 咲いたと思えば1輪づつ...
それも出来そこないのような咲き方!!!
やっとお披露目できました~♪
(*'-')//” パチパチ☆

ビオラ・フロステッドチョコレート
この色なのょ~~~♪
ルン(*'∪'*)ルン♪
わたしが待ち望んでいた色合いはwww
このお花は気温の変化によって全然違う色になって
今までは紫がもっと明るい色でした

ビオラ・アプリコットアンティーク
暖かくなって一気に従長してきたビオラたち...
切り戻ししたら また咲いてくれるかなぁ~
まだ大丈夫??? もう遅い??? どっち。。。

ビオラ・ブラックオパール
このビオラも ホントの色はもっと黒っぽいの~
写真では なかなかその色合いを出すのが難しいです (← 私の腕が悪いだけ...笑 )

去年秋に植えたチューリップ...
てっきり3球植えたつもりでしたが
前のブログを見てみると4球でした
色は赤と黄色のグラデーションとピンク
そしてあとの2球は...
?c(゚.゚*)エート。。。
忘れた!!!!!

4球しか植えてないのに花の数が多いの~~~。
゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。ゎ~ぃ
嬉しいけど こんな事ってあるの・・・?

近いうちに開花しそうな蕾も数えると
10個ぐらい開花しました
w((´ω`))w ワォッ!!

咲いた~咲いた~チューリップの花が~♪

多分 ピンクのチューリップが咲くはず・・・(笑)

オレガノケントビューティー
可愛く苞葉がピンクに色づいてきました

苞葉の間から これまた可愛いピンクのお花が咲いてます

後ろ姿はこんな感じだょ~♪
ドライにしょうかなぁ***
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


スポンサーサイト
気が付けばこんなに増えてた姫秋麗~♪ - 2012.04.24 Tue
やっとバイクの季節到来です~♪
最近 お天気の良い日は仕事を兼ねて
ノリ君とプチツーリングに行っています
寒くも無く 暑くも無く爽快だよ。。。
これでもう少し運転が上手くなれば
言う事なしなんだけど
(≧ω≦。)プププ

今日は姫秋麗特集だよん~♪

プチプチの小さな葉...
ポロポロ取れやすいけど大好きな姫秋麗...

いとうグリーンさんで販売される度に
ポチポチしてるうちに
気が付けば 5鉢もありました
(*´σー`)エヘヘ
好きな物は幾つあっても見つけると
またお迎えしたくなります...
↑それが増える原因なのだ!!
(/・_・\)アチャー・・・

おいおい暴れ過ぎだょ~~プププ!!!

まだ紅葉したままでサーモンピンクの子いれば
薄くなってる子などさまざまです

この子は少し陽の当たりが悪いかなぁ~
隣のレモーターが伸びて割り込んできてるょ
w((´ω`))wワオッ!!!
***今日のオマケ多肉***

グリーンと白とピンクのトリカラー
チョッキンした所から新葉が続々出てきました
もっとワサワサにしたいなぁ~♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


ブロンズ姫とピーチ姫*&*ビューチホーな富士~♪ - 2012.04.21 Sat
今日はお天気が崩れるのかと思ってたら
とっても良いお天気の神戸でした~♪


とっても丈夫で良く増えるブロンズ姫です
葉挿しでも成功率はかなり高いです~♪
肉厚で三角の葉・・・ロゼットが綺麗ですね~♪

紅葉すると とっても綺麗な赤胴色になります
少し色が変化してきていますが
同じブロンズ姫でも置き場所によって
上の写真の子とは色が違います
こっちの方が少しオレンジに近い色になっています

そしてこちらは とっても大事にしてるピーチ姫 (別名 ブロンズ姫錦)
ブロンズ姫の斑入りで
寒い冬の間はピンクがもっとハッキリしていて
とっても可愛いの~♪
もっと沢山増やしたいけど
葉挿しするのにわざわざ葉をもぎ取るのも可哀想な気がして・・・(☆∇☆) キッラ-ン!

そして こちらも
いや!!!一番大事にしてる富 士 (オロスタキス属)
白い葉に緑の線が入ってるような葉でとっても美人さんなんです
この子は3代目で今年2年目になります
初めて去年 夏越し出来ました。。。
☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。

冬の間はこんな感じで下葉が少し溶けたようになってしまい
冷や冷やして毎日葉っぱを触っては大丈夫か確認してました(笑)

因みにお迎えした当時の写真です (2010年・秋)
やっぱりビューチホーだわ~~ん♪
***おまけ多肉***

去年初めて作ったタブロー
家にあった有り合わせの苗で作ったので
少し地味だけど初めてにしては上出来!!! (← フフフ♪ 自画自賛デス~)

ほぼ1年経った今では すっかり形も崩れてしまいました
∵・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)プッ

横から見ると御覧の通り従長しまくり~~~です
そろそろ仕立て直ししないとダメですね(笑)
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


多肉ちゃんの花芽大集合~~♪ - 2012.04.20 Fri

ポカポカ心地よい気候になってきて
お花や植物が生き生きと育ち始めると同時に
他の生き物たちの出現も。。。
2,3日前に何時ものようにベランダに出て
多肉ちゃんを眺めたり ビオラの花柄を摘んだりしてた時の事...
何気にペトレイを植えてるブリキ鉢を持ち上げたら
黒々とした長さ7~8cmぐらいのムカデが!!!!
もうビックリして思わずギャァァァ―――<(|||´皿`|||)>―――アァッ!って叫んでました
慌てて殺虫剤で殺さなきゃと思っても 今までゴキブリもあまり出た事がないので
殺虫剤など用意してなくて 取りあえず花用の殺虫剤をシュ~~~としても
生命力が強いのか なかなか弱らずひたすらかけ続けてやっとノックアウト!!!
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
その後 家の掃除や洗濯もほったらかして 即効HCに走って殺虫剤を買って来て
そこらじゅうに撒いたけど不安!!!
ムカデは1匹出るともう1匹近くにいる?と聞いた事があるので
もう怖くてベランダに出るのも嫌で鉢を動かすのもビクビクしてる毎日です
今住んでる所は山が近く自然がいっぱいで環境は良いけど
その反面、いろんな虫の発生も多いです
自然界と共存してるんだから仕方のない事....
ガーデニングに虫は付き物だと分かっていても
超虫嫌いな私にとってはこれからの時期が憂鬱~~~。
ガーデニング熱も冷めてきたょ~~(x_x;)シュン



キモイ話が長くなってしまいました・・・
では本題へ行きま~す♪
次から次へ花芽が上ってきてる
多肉ちゃん達を集めてみましたょ~♪

相府蓮
凄いクルンとカールしちゃってます
(ノω`)プププ

タニサボの寄せ植えに入ってるクラバーツム
先月に花芽がビョ~ンと伸びてる苗を購入
1ヶ月以上経ってもまだこんな状態
ほんと多肉ちゃんの花芽は咲くまでが長いわぁ~~♪

グリムワン
この子は愛仙園さんから花芽が付いてる子を選んでお迎え***
反対側にもう一つ花芽が付いてます

桃太郎
今年初めて花芽を付けてくれました
しかも2つも・・・大サービスだね(笑)

3年目の春萌です
ちょうど多肉ちゃんを育て始めた頃に
花芽を付けて綺麗に咲いた花に感動♪
それ以来ずっと花芽が付かなくて諦めていました
なので とっても嬉しいポョ♪♪

前住人の春萌が今年も花芽は期待できないだろうと思っていた頃に
この子を見つけたのでお迎えしちゃいました。。。

春萌と同じく3年目の花うらら
この子は毎年花芽を付けてくれる優秀っ子です
しかも今年は2つ??? いや3つ???
肉眼で見た時は気が付かなかったけど
こうして写真で見ると ちっちゃな子が顔を出してない~?

桃美人
この子は何時お迎えしたんだろう???
?c(゚.゚*)エート。。。。。。忘れた!!!
前に育てていた子が花を咲かせた事があるので
どんなお花か分かっていても また新たな気持ちでワクワクします

そして最後はネックレス系の多肉ちゃん***
多肉を育てる切っ掛けとなったグリーンネックレス
うちには3鉢あって そのうち2鉢がたくさん蕾を上げています
開花してる子もちらほら・・・♪

タニサボの寄せ植えのルビーネックレス
ふふふ~♪
まだちっちゃな蕾です...
葉もタップリお水を吸ってグリーン色!!!
葡萄みたいで食べちゃいたいね~♪
長々となってしまいました・・・
最後まで読んで頂いてどうもありがとう☆⌒( *^-゚)v
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


さくら~♪さくら~♪o(*^▽^*)o~♪久しぶりの多肉ネタ - 2012.04.16 Mon

先週末は最後のお花見に行かれた方も多いのでは・・・
私も金曜に片頭痛の薬を貰いに病院に行った帰りに
ゆっくり桜を見ながら帰ってきました

もう満開でした♪
この日は曇り空...
お天気の良い青空なら もっと綺麗だったろうになぁ~って思いながら♪
三脚を立ててデジイチで本格的に撮ってる見知らぬおじさんの横に
そぉ~っと近寄って撮ったりなんかして。。。
↑↑ 邪魔だよね(☆´ω`):;*.':;ブッ!!


枝々からたくさんのお花が咲いてます
下から見上げてカシャッ


のんびり眺めてると心が癒されます

ときどき風が吹くと花びらが舞い散ってとっても綺麗
あぁぁ~~日本人で良かったぁ~!!!

またまた登場の呂千絵です
赤だの白だのと騒いでいたわ・た・し・・・
(゚Д゚)ウマッ
アンディさ~~~ん!!!
カイマギョクさ~~~ん!!!
見てみて~~~♪
うちのも咲いたょ~~~♪こんな色だよんwww

サーモンピンクのような色です
小さなお花が一つ開いた時にupしたかったんだけど
やっぱり全部開いてからと思って
で...
ほぼ咲き揃ったのでお披露目ですぅ~(≧ω≦。)プププ

ずっと ↑↑ この名前だと思ってました
(/O≦\)アチャー!
正しくは大和美尼です
(読み方はヤマトミニです) ← ←この読み方も最近知りました(汗)

家に来て2年になります
初めはもっと葉がムッチリとして綺麗な美人さんでしたが
今はこんなに薄くなってしまいました
大きさだけはあまり変化がなくて500円玉ぐらいの大きさです
ちょうどこの位の大きさが大好き~♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


ベランダガーデンのお花たち&チューリップの開花♪ - 2012.04.13 Fri

前回のブログでは
わたしの片頭痛の事で
温かいコメントどうもありがとうございました
☆⌒( *^-゚)v Thanks!!
季節の変わり目は体調も崩しやすいので
みなさんも気を付けて下さいね

今日はブログを休んでいる間に
撮り溜めていた写真を紹介しますね~♪

すべて咲き揃ったムスカリ・ピンクサンライズ
キッチンの窓際に飾ってます
空き瓶に蝋引きした英字新聞を貼って麻紐でアクセント
初めて蝋引きをやってみたら
面白くて何枚も作ってしまいました(笑)

(3月31日撮影)
ピンクサンライズと同じ日に植えたマウントフット
こっちの方が成長が遅いね

(4月6日撮影)
下のほうからひとつ開花してる

(4月10日撮影)
咲き始めのこんな感じも可愛いです
同じように水栽培した方は
まだ蕾も上る気配なしです・・・
↑失敗かなぁ~~(x_x;)シュン

(4月2日撮影)
プリムラ トートイズシェル
蕾が少し開いてきました

(4月10日撮影)
ブラウンの花弁にイエローの縁取りが見えてきてます
「そんなに見つめないで...」って叫ばれそうなぐらい
ジィィィ~←(。-дノ|
毎日開花を心待ちにして眺めてます・・・プププ♪

だいぶ蕾もふっくらしてきたクレマチス・ペトレイ
去年の春に初めてお迎えしたクレマチス・・・
自分の手で育てて こうしてまた蕾を付けて
お花が咲いてくれるのは嬉しいですね

同じくクレマチス・ペトレイ
少し前にHCで鈴なりに蕾を付けてるのを
見つけてしまい 迷うことなく
お迎えしてしまいました
薄いイエローグリーンの小さなお花がとっても素敵♪
とっても良い香り~~♪

(4月6日撮影)
3球だけ植えたチューリップ
そのうちの一つに蕾が上ってきてます

(4月10日撮影)
赤というかオレンジのような花弁にイエローのグラデーションが綺麗です
あと2球は何色だっけ???
桃色と・・・
?c(゚.゚*)エート。。。
もうひとつは忘れた!!!
(≧ω≦。)プププ
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


アンディさんからの可愛いビオラ♪&休日の山歩き~♪ - 2012.04.11 Wed
朝からよく降った雨も
ようやく夕方には上ってきました

久しぶりのブログ更新になってしまいました
実は先週金曜から片頭痛が始まって
辛い毎日を過ごしていました
ここんとこ片頭痛が始まってもいつもの薬を飲めば効いていたので
寝込む事は無かったのですが
今回は薬を飲んでも効かなくて苦しんでました
_____。o*★*o。_____
いつも仲良くして頂いてるブログのお友達・アンディさんが
育てている可愛い宿根ビオラ。。。
こぼれ種でたくさん増えるょ~~
欲しい方は手を挙げて~~って言って下さったので
図々しくも欲しい~~(´∀`)ノ ハイ...ってお願いしちゃいました

牛乳パックに入れて送られてくると言ってたので
どんな風に???って思ってたけど うんうん納得!!!
届いたのを見て こんな風にして送る事出来るんだぁ~
って....とっても良いアイデアだね♪
手作りのメッセージカードもとっても素敵で
この捺してあるスタンプもすんごい素敵だょ♪

見てみて~~~♪
この可愛いお花♪♪
薄いピンクのお花がとってもラブリー***
ヵヮ━(*′▽`*)━エエッ!!
枯らしてはいけないと思って早速植え替えたょ!!!
大事に育てるね~~♪
アンディさんのお庭にはたくさんのお花や多肉ちゃんが咲き乱れていて
お家にはカントリー雑貨がいっぱい...
そして可愛い2匹のワンコちゃんが居るよ~♪
是非遊びに行ってみてね(*^_^*)
アンディさんのブログ ⇒ ⇒ 「Small Garden & Andy」 ←click!

もう一つの本題。。。日曜の山歩き
日曜の朝起きると片頭痛が治まっていたので
大丈夫だと思ってノリ君と山歩きに出掛ける事になりました
久しぶりの山歩きなので
この日は六甲ケーブルで六甲山上まで行って
ジンギスカンを食べて
帰りは歩いて下りてくる事にしました

六甲ケーブルまでは家から歩いて20分程で着きます
ケーブルに乗って六甲山上まで・・・
六甲山ホテル「ジンギスカンテラス」でジンギスカンをお腹いっぱい食べて
(↑ ↑ こんな事していたら歩いてる意味無いんだけどね。。。苦笑)
下山してきました・・・。
暑くもなく寒くもなく 山歩きにには最適の気候で
久しぶりに清々しい1日でした
ここまでは良かったのに・・・
この日の夜中から また片頭痛が勃発!!!
薬も効かず・・・
仕事も最小限に抑えて家事も放棄www
ゆっくり寝てました・・・
お陰でやっと回復しました♪
もうすっかり良くなって復活です..\(@^o^)/..
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


最近のベランダの様子~♪ - 2012.04.06 Fri
今日も風が冷たいね~。
桜が綺麗に咲いてきてるので
何処かへ写真を撮りに行こうと思っていたけど
寒いので止めました。。。

本題へ行く前に...
最近頻繁に登場してるこの子↓
呂千絵ですが
白い花が咲く筈なのに
蕾が膨らむにつれて赤くなってきてるんだけど~~。
?c(゚.゚*)エッ!!!!。。。

どう見ても赤花みたい。。。
(x_x;)シュン
白花は初めてで楽しみにしてたけど仕方ないね~♪
*.――゚+.――。o○*☆*○o。――゚+.――。o○*☆*○o。――゚+.――
今のマンションに引っ越して半年・・・
ベランダを改造しょうと思いつつ
構想はあれこれ練ってるけど
未だに手付かずのままなんです
今日は そんなベランダの様子を見て下さいね
前住んでいた所のベランダの様子は ⇒ ⇒


ベランダに出て右側が主にガーデニングコーナーだょ
1階だけど日当たりは良いです
でも・・・
西向きのベランダなので夏は多肉ちゃんにとっては悲惨だょwww
このマンションは高台に建っていて
ベランダを出ると下には小さな川が流れていて
その向こうは山なので風が強い日は最悪~~!!

収納庫の上の多肉ちゃん
この収納庫もペイントして板壁を付けて
雑貨を飾ろうかなぁって考えてますが・・・

ここも多肉ちゃんばかりwwww

反対側を見ると。。。
**奥のゴチャゴチャと広げて写ってるのは見なかった事にしてね(笑)
( 店の床が傷んできたので 応急処置の為に板を張るので
ノリ君にペイントしておいてくれと言われ せっせと4枚塗ってる途中です
自営なので少しでも経費掛からないようにするのに大変だわぁ... )
ちょっと愚痴デス。。。(*´ω`)ゝ

キャベツボックス風の中には
多肉の中でも特に好きな子だけを単植えしてます
私は。。。
花は咲くと枯れちゃうので
それが嫌であまり花類は育てていませんが
お気に入りのお花だけは置いています
クリスマスローズ・シドイデス・羽衣ジャスミン
クレマチス(ペトレイ)などなど・・・♪

ここももっとお洒落にしたいなぁ~~♪
去年初めてお迎えした紫陽花・アナベル(白いプラ鉢)
ドライにしたくて綺麗なお花が2つ咲いていたのをお迎え
花をチョッキンした後に剪定したんだけど・・・
枯れた枝みたいになってるんだけど~大丈夫なのかな????
育てた事ある方は教えて下され~~

訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


休日のプチツーリング&うさぎのかくれんぼ♪ - 2012.04.03 Tue

ノリ君がハーレーを購入してから
後ろに乗せてもらうより 自分が運転したいと思うようになって
2年前にアラフォーにして大型自動二輪の免許を取得しました
冬のバイクは半端無く寒いので暫く乗っていませんでしたが
そろそろ気候も良くなってきたので
せっかく免許を取ったのに乗れなくなるょ!って言うので
日曜にツーリングに行く事になりました・・・
で・・・
ノリ君の用事を兼ねて三木までプチツーに行って来ました
田んぼの畦道に咲いてる
小さなブルーのお花が可愛い♪

半年ぶりにバイクを運転するも怖かったけど
もう超寒かったょ~~~~~
{{{{(+ω+)}}}} ブルブル~~~~
この日は まるで冬が舞い戻ったような気温で
もう心底冷え切ってしまいました
帰ってから熱~いお風呂に入って温まりました
とっても気持ち良かったぁ~~~!!!!

もう一つの本題へ***

前から探していた『うさぎのかくれんぼ』
*月兎耳とビアホップ
何度か店先で見掛けても
肝心のうさぎが多肉ちゃんではなく
うさぎのピックだったりで・・・
それが買い物に行った時に偶然に出会ってしまいました!!!
キャッホ-..\(@^o^)/..
実際はビアホップがもう少しグリーン色してます
何度撮り直しても こんな色合いしか出ません
。゚(゚´Д`゚)゚。アセアセ

うちにはもう一つビアホップがいます
タニサボの寄せ植えに使ったこの子の色 ↑
ヵァィィ(*ノ∀ノ)ポッ
薄い黄緑で まだほんのりピンクに紅葉中です
このツブツブのビアホップを
たくさん増やしたいのに なかなか増えないのよねwww

大好きなネックレス系グリーンネックレスの
お花1号が開花しました~♪
小さな花がたくさん集まってコロンとして可愛い♪
それにとっても良い香りがするょo(*^▽^*)o~♪

桃太郎にも初めて花芽が付きました
それも2つも!!!!
嬉しいなぁ~~♪
明日は(もう今日だね)全国的に台風並みの暴風雨だそう。。。
ベランダの多肉ちゃん達も避難させなきゃ(゚ロ゚屮)屮
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

