fc2ブログ

2012-03

神戸・岡本梅林公園 - 2012.03.30 Fri



ポカポカ暖かくなってくると
ついお出掛けしたくなりますね


昨日もお天気が良かったので
久しぶりに神戸・岡本の雑貨屋さんでも行こうと思って
いそいそと出掛けたのに運悪く定休日でした


( ;´)Д(` ) <うそ~ん


せっかく出て来たのに このまま帰るのもつまらないので
近くにある岡本梅林公園を思い出して
もう遅いかなぁと思いながら行ってみました・・・




blog_import_4f0d6b065aa1f.jpeg




DSCN9596.jpg


去年も確か行ったような???

ブログを振り返って見てみると2月初めに行ってました

この時は少し早く行き過ぎて まだ見頃ではありませんでした





今年は遅すぎたか・・・・









DSCN9594.jpg


今年は何時までも寒かったので
梅の事などすっかり忘れてました


(*´σー`)エヘヘ









DSCN9605.jpg


それぞれに名前が付いていましたが
あぁぁぁ~~~記憶力悪!!!! 


忘れちゃいました(汗)









DSCN9600.jpg


白梅と紅梅。。。









DSCN9606.jpg


まだ蕾を付けているものもあって楽しむ事が出来ました♪





_____。o*★*o。_____







。。。おまけ。。。


DSCN9585.jpg


白花呂千絵


少しづつ蕾が膨らんできました



開花が待ち遠しいなぁ~♪









DSCN9584.jpg


新玉つづり (セダム属)


黄緑でとっても良い色...
ニョキニョキと伸びてますょ~~(笑)









DSCN9573.jpg


綺麗にお花が咲いた後にバッサリ切り戻したミセバヤ
ちゃんと新芽が出てきて大きくなりつつあります


このまま順調に育てば秋頃には
また綺麗なお花が咲きます








訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
スポンサーサイト



ベランダは花盛り~♪ - 2012.03.28 Wed



今日は(← もう日付が変わってますが)午後から
ポカポカ陽気で気持ち良かったです



桜の開花も ちらほら聞こえてきましたね~♪





blog_import_4f0d6b85ec054.jpeg




わが家のベランダも
お花たちが次々と開花して
春真っ盛りです



この時期が過ぎる多肉一色の
超地味なベランダに変身します


(≧ω≦。)プププ


なので綺麗なうちに
沢山写真を写しておかないと
と、思い・・・


DSCN9466.jpg


この後ろ姿・・・

血管が浮き出てるように見えますぅ~~(笑)



DSCN9527.jpg


半日陰で育つクリスマスローズ
毎年お花を咲かせてくれて
私にとって手の掛からない優秀っ子です









DSCN9518.jpg


こちらは白シングル咲・スポット入りです









DSCN9398.jpg


ズームアップ!!!


( 人+・ω・)キレィィィ★.:゚+。☆









DSCN9524.jpg


ダブル咲きはとってもエレガントで豪華ですね









DSCN9526.jpg


とっても恥ずかしそうに俯いてるので
ちょっと手で起して・・・カシャ









DSCN9533.jpg


プリムラ・ルルチョコエッジ


大好きな色合いのプリムラ
次々と蕾を上げては咲き続けてます



さて...夏越し出来るかなぁ~。









DSCN9535.jpg


プリムラ・センセーションストライプミックス


実物はもう少しパープルぽい色合いです
花弁のスジスジが消えてきました








DSCN9534.jpg


こちらは色違いスジスジさん



どちらかと言えば この涼しげな色合いのほうが好きです









DSCN9531.jpg


ビオラ・フロステッドチョコレート



ビオラやパンジーはアブラムシが付きやすいですが
今のところ大丈夫みたい**



満開だょ~~♪









DSCN9568.jpg


オレガノケントビューティー


ハーブでよく知られているオレガノですが
これは花オレガノです



昨年まで育てていた古株は
夏に枯らしてしまい こちらは再度お迎えしました









DSCN9569.jpg


このクリーム色やピンクに色づいてるのは花ではなく苞で
もう少しすると苞の間から小さなピンク色のお花を付けます



可愛いでしょう~~♪






訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ



懲りもせず、また狩っちゃいました(≧ω≦。) - 2012.03.26 Mon



blog_import_4f0d6b86653cc.jpeg


お天気はとっても良いのに
相変わらず風は冷たく寒いですね



春はそこまで来てると言うのに。。。



DSCN9404.jpg


切り花で買ったラナンキュラス


幾重にも重なった花弁がとっても綺麗ですね


花言葉は「晴やかな魅力」・「魅力的」・「美しい人格」









DSCN9566.jpg


地植えしていたムスカリ・ピンクサンライズ


一昨年から植えっぱなしの球根や
新たに買い足したのをごちゃ混ぜに植えてましたが
ひょっこり顔を覗かせ始めました♪









DSCN9567.jpg


1球だけ試しに水栽培したのは
先に開花して もう咲き終わりました・・・









DSCN9574.jpg


先日即売会で沢山購入したばかりなのに
昨日お買い物に行ったついでに『みどりの雑貨屋』さんを覗いてみたら
可愛い多肉ちゃんたちが.....




みどりの雑貨屋さんのHPがあるので載せておきます
ネット販売もあるょ♪ ⇒ ⇒   ← click!









DSCN9575.jpg


どれも名札が付いてなくて
お店の方に尋ねてみたけど分からないと~。


とっても綺麗に紅葉?してるオレンジ色のかわい子ちゃんです♪



朧月かな~?









DSCN9576.jpg


雅楽の舞 (ポーチュラカ属)


茎は赤茶で丸い小さなクリーム色の葉に
グリーンの筋が入っています


紅葉して葉の縁取りが濃いワインレッドでとても綺麗です



寄せ植えに良いですね~♪









DSCN9577.jpg


もう一つ名無しの子が!!!!


このぱつぱつの密集した葉が凄いです


(@_@)









DSCN9578.jpg


横から見るとこんなに茎が太いの~~~~~~。


何これ。。。。(笑)


こんな多肉ちゃん初めてです



名前分かる方は教えて下さいね~~(´∀`)ノ '`ィ







訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ


山城愛仙園さんから連れ帰った多肉。。。その2~♪ - 2012.03.23 Fri



昨日は ノリ君の友人でもあり お得意様でもある店の
引っ越しをするのに人出が足りないからと狩りだされる羽目に...

家に帰ると激疲れでバタンキューでした


ε~( ̄、 ̄;)ゞフー




blog_import_4f0d6b5c8ce1c.jpeg




ではでは早速本題の
山城さんから狩ってきた子たちの続きを・・・


DSCN9556.jpg


(京美人・パキフィツム属)


お淑やかな美人さん・・・(笑)


同じ美人シリーズで桃美人や星美人とは少し形が違って
どちらかと言えば東美人とよく似てますね









DSCN9558.jpg


(デローサ・エケベリア属)



いま家に居る子が瀕死状態なので
もう一つ欲しいと思っていてお迎えしましたが
どう見ても違う感じなんだけど。。。


このように葉がつるんとして無くて
ザラザラした感じなんだけどなぁ~

この子って本当にデローサかな?


園のおじさんに尋ねようと思ったんだけど
忙しそうだったので聞く事出来ずです
(↑愛仙園さんでは、おじさんしか詳しい事が分からなくて
値段付けもおじさんによって決まるんですょ~)



まぁどっちか分からないけど
綺麗なバラ咲きで子株も付いてるし良しとしましょう~♪









DSCN9559.jpg


(南十字星・クラッスラ属)

今回は先に紹介した姫星とこの子の2種を持ち帰りしました









DSCN9560.jpg


三角の葉が重なり合っていて
緑に黄色の斑が入ったような感じです
上から見ると十字になってます


この子はまた紅葉すると
葉の縁がピンクに染まって可愛いのよね~♪


あぁぁ~~冬までお預けだわぁ(x_x;)









DSCN9557.jpg

(黄麗錦・セダム)


普通の黄麗より色は薄くてクリ―ム色で
まだ紅葉中なのか縁取りが薄っすらピンクで可愛いです



直射日光が苦手のようなので
葉焼けしないように気を付けなくっちゃ









DSCN9561.jpg

カランコエ


こちらは粗品で頂いたお花です

オレンジ・ピンク・レッド・イエローと4色から選べたので
大好きなビタミンカラーのイエローを貰いましたょ



今までカランコエ・ミリオンスターは育てた事があります









DSCN9562.jpg


このギザギザとした花弁は初見です
まるでナデシコのようなお花はとっても綺麗です
たくさん蕾を付けて これが全て開花すると綺麗でしょうね






訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

山城愛仙園さんから連れて帰って来た多肉ちゃん達~♪ - 2012.03.21 Wed



今日も良いお天気・・・
朝から洗濯機3回まわしちゃった~。





blog_import_4f0d6b20ca7bf.jpeg




では 早速ニューフェイスの多肉ちゃん紹介にいきますね♪


行く前から 少ししか買わないょ!!って
自分に言い聞かせて行ったはずなのに・・・


(≧∇≦;)アチャー


ダメでした!!!!!


多肉欲を抑える事出来ませんでした。。。



取りあえず欲しいと思った子をカゴに入れて
後から選別することに...カゴに入れたり出したりの繰り返し...
散々迷って8種類の多肉ちゃんに決定♪


DSCN9543.jpg


姫 星 (クラッスラ属)


星シリーズで初めてお迎えする子です









DSCN9545.jpg


ぷっちぷっちの三角の葉が重なり合って
お星様のようにとっても可愛いです♪









DSCN9546.jpg


プベッセンス (クラッスラ属)


なんだかイソギンチャクのように見えるんだけどwww


(ノω`)プププ









DSCN9547.jpg


葉は薄っすら産毛が生えてますょ


新しく出てきてるグリーンの葉と赤褐色の葉の
コントラストがとっても綺麗です









DSCN9548.jpg


お花もコロンと可愛くて金平糖のようです









DSCN9550.jpg


グリムワン (エケベリア属)


葉の縁取りが薄っすらピンクで
とっても可愛いバラ咲きです









DSCN9551.jpg


花芽も2つ付いてますぅ~~♪









DSCN9554.jpg


白花呂千絵 (クラッスラ属)


この呂千絵を見つけた時
赤花の呂千絵を育てている 
お友達のカイマギョクさんの事が思い浮かんじゃった~♪♪


で・・・


私も連れて帰ってきちゃいました



とっても立派な多肉ちゃんを育てている
カイマギョクさんのブログは ⇒ ⇒ こちら ←click









DSCN9555.jpg


赤花の子は以前に育てた事があって
夏の西日にガンガン当ててしまい失敗!!


今回は白花の子を...
☆にならないように頑張って育てないと (´∀`)ノ '`ィ



調べてみると この子の名前はローチエだって!!!

今まで読んで字の如くロチエだと思ってた私です


ヾ(;´▽`A``アセアセ




残り4種類は次回にupするね~♪


pm.gif



訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

白雪ミセバヤ&プリムラ・トートイズシェル - 2012.03.20 Tue



昨夜は珍しく9時頃には寝ちゃったので (← いつも夜更ししてる私 )
中途半端な時間に目が冴えてしまって...
こんな時間に更新してます(笑)



今日はお彼岸の中日です


ノリ君はお仕事なので
一人でお墓参りに行って来ます。。。



blog_import_4f0d6b86653cc.jpeg


少し前にネットで多肉ちゃんとお花をポチりました



もう直ぐ山城さんの即売会があるので
多肉を買うのは控えていたのに
この悪い手が勝手にポチッてまして。。。

(/O≦\)アチャー!



DSCN9501.jpg


白雪ミセバヤです



初めてお迎えする多肉ちゃんです



とっても渋い色合いですょ~♪
青味がかった灰色のような色で
プックリ肉厚な葉で白い粉が吹いてます









DSCN9502.jpg


とってもロゼットが綺麗で
まるでバラのお花のようです



この子はランナーを伸ばして増えるようです









DSCN9508.jpg


もうひとつのお花の苗はプリムラ・トートイズシェル


幻のプリムラとも言われる品種で
ブラウンの花色に、イエローの縁取りが入ります









DSCN9510.jpg


届いた苗は まだこんな状態です



プリムラの葉はどの種類も立派な葉っぱで
まるで白菜みたいと思うのは私だけでしょうか...


(≧ω≦。)プププ









DSCN9532.jpg


葉っぱを広げてみると可愛い蕾が見えますょ♪


早く咲かないかなぁ~~♪









山城愛仙園・3月即売会


土曜日は山城愛仙園さんの即売会に行って来ましたょ


伊丹空港の近くにあって 
ハウスの上を着陸寸前の飛行機が飛んでいきます
手を伸ばしたら届きそうだょ~~~~


w((´ω`))wワオッ!!


毎回行く度に この多肉とサボテンの数に圧倒されます

お持ち帰りした多肉ちゃんは
まだ写真撮ってないので次回upするね**




**山城愛仙園さんの即売会は今日(20日)まで
開催されてるよ~~♪♪







訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

花盛りのビオラとカット苗で作った多肉パフェ~♪ - 2012.03.17 Sat



旅行から帰って溜まっていた仕事、そして洗濯を片付けて
一息付く間もなく また2日程お出掛けして
そろそろ疲れがピークになってきました

ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。


やっぱり歳には勝てませんね~~。



blog_import_4f0d6b5c8ce1c.jpeg


せっかくの週末も朝から雨降ってるし・・・


(´・ω・`)ショボーン




DSCN9399.jpg


フリフリが可愛いフリルのパンジー


ピンチしてないので咲き乱れてます









DSCN9392.jpg


ビオラ(フロステッドチョコレート)


こちらは1度ピンチしたので
株もひと回り大きくなって
またたくさん蕾を付けて咲き始めてます









DSCN9393.jpg


初めに咲いたお花は
パープルがもっとアンティークな色合いでお気に入りだったのに
色見が少し変わっちゃった









DSCN9367.jpg


去年の春に初めてお迎えしてみた


クレマチス(ペトリエイorペトレイ)


常緑種系でクレマチスの中でも
蔓が1年に20cmほどしか伸びません



クレマチスは初めて育てるので
葉っぱも冬場は枯れた状態で
生きているのか ダメになってしまったのか分からず
不安でしたが・・・


新芽が出てきて蕾?らしきものを確認できました


キャッホ-..\(@^o^)/..









DSCN6921.jpg


花が咲くとこんな感じです↑


小さなライムグリーンの花で
ふんわり良い香りがします



鉢から垂れ下るようにしたくて
背の高いブリキ鉢に植えています








DSCN9474.jpg


少し前にHCに行った時に
ガーデニングコーナーを覗いてみると
珍しく多肉のカット苗がパックに入って売っていました


で・・・・・


家にあった姫秋麗と虹の玉を加えて
多肉パフェの完成ですぅ~♪









DSCN9482.jpg


置き場所を変えてカシャッ!!



火祭りがちょっと汚くなってるけど...
それは見なかった事にしてね(≧ω≦。)









DSCN9480.jpg


早速 クルミンとクル子ちゃんが
何処からともなく登場してきましたょ~♪









DSCN9479.jpg


クルミンは すでに何やら物色中ですぞぉ~~~~!!









DSCN9403.jpg


少し前に作ったタニサボの寄せ植え



ムッチリとした葉のクラバーツムの花芽がビョ~~ンと....
つぶつぶとした花芽が可愛いぃwww









DSCN9500.jpg


多肉ファンの方なら知っている方も多いはず。。。



山城愛仙園さんの即売会が今日から4日間開催されるね~
ここ最近しばらく行けなかったので
今回は行ってみようかなぁ♪





訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

春の訪れ~♪ - 2012.03.16 Fri



blog_import_4f0d6b85ec054.jpeg


ちょっとバタバタとしていて
なかなかブログ更新出来ません~~。




昨日は とっても可愛いお届け物がありました



2,3日留守にしていて 昨日帰ってみると
ポストに届いていました。。。


それは いつも仲良くして頂いてるnissy_kazuさんからでした


クルミン



くるみの殻で作ったkazuさんのオリジナルのマスコット”クルミン”です

厚かましいのを承知で「クルミン欲しいぃ~~」ってお願いしちゃいました。。。


いま巷でひそかにブームになっています


( *´艸`)クスクス


生で見るクルミンとクル子ちゃん・・・

愛嬌があって とっても可愛いぃ~~~~♪

美味しいクッキーも一緒に入っていました


kazuさん...どうもありがとう!!

(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー


kazuさんのブログ → →  こちら

とっても素敵なハンドメイド作品や
素敵なお庭・お花のアレンジなど どれもセンス抜群!!!
是非遊びに行ってみてね~(*^_^*)




*.――゚+.――。o○*☆*○o。――゚+.――。o○*☆*○o。――゚+.――




今日は旅行記をupしている間に咲いたお花や
更新出来ない間に撮り溜めていた
写真を紹介しますね





DSCN9362.jpg


去年11月に始めたムスカリピンクサンライズの水栽培



3月7日に撮影


ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!


ひょっこり顔を出してます









DSCN9409.jpg


3月10日撮影



花茎が少し伸びてきました


・゚・キュン・・・(〃+・艸・+)かわぃぃ・゚・









DSCN9421.jpg


ベトナムへ旅行に行く日(3/12日)の朝に
慌てて撮った写真


また少し花茎が伸びてますね~。









DSCN9483.jpg


昨日の様子。。。


いちだんと花茎がびょ~んと伸びて
葉と花のバランスが・・・


なんだか頭でっかちになってますぅ~♪









DSCN9488.jpg


ズームアップ!!!



可愛いお花♪
葡萄みたいにも見えます


(ノω`)プププ









DSCN9391.jpg


チューリップとムスカリ(マウントフット)の球根を植えた鉢


今シーズンは あまりも早くに芽が出てきたので
春までにダメにならないか心配でしたが。。。
なんとか寒い冬を耐え抜いてくれたようです


元気に葉が伸びています

早くお花が見たいなぁ~~









DSCN9389.jpg


3月9日撮影

シングル咲きのクリスマスローズ


今はとっても可愛く開花してます
その様子はまた次回upしますね~。









DSCN9386.jpg


3月9日撮影

ダブル咲きピンクのクリスマスローズ


今期は蕾が6つぐらい付けていて
少し開きかけた蕾



開花を心待ちに。。。









DSCN9388.jpg


先に大きく膨らんだ蕾は
開花間近です



クリローは開花すると見事で豪華ですが
少し開き始めたこの感じも好きです









DSCN9426.jpg


3月12日撮影


この写真も旅行に行く朝に。。。


朝ベランダに出ると開花してる~~~!!!
旅行に行ってる間に綺麗に咲いた所を
見られなくなると残念なので写しておきました


やっぱりダブル咲きは豪華で見応えがあります~~♪





訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

いよいよ最終!! ベトナム旅行記・その3 - 2012.03.12 Mon



この2~3日 また冬が逆戻りしたように寒いね~。

{{{{(*ω*)}}}} ブルブル…


今日の休日は家でゆっくり過ごしてました




blog_import_4f0d6b86653cc.jpeg



楽しかったベトナム旅行も
いよいよ最終日となりました。。。


最後のこの日はホテルの周りのドンコイ通り周辺で
ショッピング三昧でした

DSCN9332.jpg


歩いてると甘~~い香りが漂ってきました



天秤棒で売り歩いてるおばちゃんが
ワッフルを焼いていました



甘い香りにつられて買ってみました

パリパリして香ばしくて美味しかったょ









DSCN9333.jpg


市民劇場


ガイドブックによると バロック様式の優美なオペラハウスだって...


(。・ρ・。)ヘェーーーーー!









DSCN9328.jpg


ディナークルーズの時に迎えに来てくれた現地のガイドさんが 
こちらのお店は地元でも人気があって美味しいお店だと教えてくれたので
ランチはここですることにしました









DSCN9331.jpg


店員の男性に こちらのお店のお勧めをチョイスしてもらいました


エビや豚肉をタレで和えたサラダ風??
エビせんべいにのせて食べました (写真左)


スパイスで味付けして炒めた豚肉を
麺(フォー)や香草を同じくエビせんにのせて.....(写真右)


あと空心菜炒めと生春巻きとかwww


そぉそぉ・・・生春巻きで笑える話がありますぅ~

注文した時に店員さんが”one”と言うので"yes"と返事...
私たちは1皿に何個かあると思っていたら
運ばれてきたのは ただの1個でした

もう4人で大笑いですょ

仲良く一口ずつ食べましたょ~~!!


(〃^∇^)o彡☆あははははっ



どれもお味はとってもヘルシーで
ノリ君たちは 何だか物足りなさそうで
もう草ばっかり要ら~~~ん!!!と嘆いていました


(≧ω≦。)プププ









DSCN9336.jpg


これ何だか分かる????
(写真がボケてるね~)



大きなジャンボタニシですぅ~~!!

ピンポン玉ぐらいはあります~~~。


出てきた時はビックリですょ(@_@)
日本で見た事ある小さなタニシとは大違いです









DSCN93375.jpg


タニシの肉詰め蒸し


刻んだタニシの身をミンチと混ぜて蒸しているようです
両端の白い葉を引っ張ると中身がでてきます



それが お味の方は以外や以外!!!
とっても美味しかったですょ
香草などで味付けしているようで臭みもまったくありませんでした





illust-sinple6.gif





あと数時間でベトナムともお別れになってしまいました



夕方ホテルをチェックアウトして荷物だけを預かってもらい
最後の晩餐です。。。


ノリ君たちの知り合いが2ヶ月前から 
ベトナムに住んでいて
忙しい中 時間を割いて来てくれました


海鮮料理


で・・・

決して地元の人でないと行かないようなお店に連れて行ってもらいました


店に入ると生きてるニシキヘビやコブラがいたり...(←こんなの食べるの~~??)
ニワトリなんだけど足だけがすんごい太いの!!!!
(↑この日はいなくて写真が貼ってありました...)


こんなの見たら食欲も落ちるょぉ~~~


一応、記念????に写真は撮ったんだけど載せるのは止めるね(@_@)


↑またまたタニシ料理です
これは小さかったょ~。

サザエのように爪楊枝で引き出してタレを付けて食べました
これも結構美味しかったです



もう1品は大きなエビ

ただ塩焼きしてるだけですが
身がしっかりしていて美味しかったです



結局最後の晩餐のはずが
このお店に行くまでに時間が掛かってしまい
食べたのはこの2品のみwww



まぁ!!こんな事も良い旅の想い出になります♪


この後 深夜00:15'発の飛行機で帰路へ~~。
5日の早朝関空に着きました









お土産


自分用に買ったお土産です


こうして見ると大した物買ってないなぁ~(笑)

*蓮茶やベトナムコーヒー・紅茶など・・・

*コーヒーミルはどこかに飾っても良いと思って買ったょ
 63,000VND(250円)安いしね~♪

*水牛の角で作った印鑑
 お昼に頼んで その日の夕方には出来あがりました
 とっても良い感じに出来あがってます
 捺してお見せしたい所なんだけどネ...
 400,000VND(1,600円)

*手刺繍がとっても可愛い巾着袋






ベトナム土産


こういう偽コピーの物も散々値切って買うのがとっても楽しいです~♪


帰る頃には買い物し過ぎて荷物が増え
重量オーバーしそうな気配なので
スーパーでメッチャ安いスーツケースを買いました
これ2700円だょ!!
長持ちしなくても安いから諦めも付くしね~~(笑)



こんな感じのベトナム珍道中でした♪
また機会があれば訪れてみたい国です♪

最後まで読んで頂いてどうもありがとうございました



次回からは また多肉ちゃんの記事に戻りま~す♪

pm.gif



訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ



ベトナム旅行記・その2 - 2012.03.10 Sat




昨日は朝から冷たい雨が降ったり止んだりの
鬱陶しいお天気でしたね。。。



blog_import_4f0d6b4b446ab.jpeg




では早速ベトナム旅行記の続きへいきたいと思います


因みに その1は ⇒ ⇒  ←click!!




ベトナムの気温は ほぼ毎日30℃超えで日中は暑いですが
思っていたよりも湿度が低くてカラッとした暑さでした
夕方頃からは涼しい風が吹いて想像していたより過ごしやすかったです





ホーチミン・ビンタイ市場


2日目も朝から行動開始です...

少し離れたビンタイ市場を訪れました



この市場は卸売り市場で膨大な量の品物が溢れていました
通路も品物の仕分けをしている人たちでいっぱいです
市場の中も広くて迷子になりそうです。。。



結局市場では見るだけで何も買いませんでした









DSCN9255.jpg


次に訪れた所は ホテルから見える変わった形の高い建物。。。
展望台などがあればホーチミン市内を見渡せるのでは???
と行ってみました


ビテクスコ・ファイナンシャルタワー


下から見上げると首が痛いょ~~~!!!

地上68階建で49階に展望台がありました









DSCN9230.jpg


ホテルの部屋から見えたビテクスコ・ファイナンシャルタワー



外観は蓮の花の蕾をイメージしているそうです









ビテクスコ・フィナンシャルタワーからの展望

高所恐怖症の男性陣は足が竦む~~~~と!!!!

ヒィー!!((ノ)゚Д゚(ヽ))




展望台からの眺望は
思った通りホーチミン市内を
360度パノラマの風景を見渡せます


下に見える川はサイゴン川です(写真左)


右写真中央の白い建物が
私たちが宿泊しているシェラトンです









DSCN9256.jpg


そろそろランチの時間です。。。


タワーの近くに”バインミー”を売っているお店を発見!!









DSCN9257.jpg


バインミーとはフランスパンのサンドイッチです

注文すると目の前で作ってくれます




これも写真を撮ろうと思ったら
すでにノリ君がかぶりついていたので...

ヾ(・ε・。)ォィォィ


フランスパンもパリとして美味しかったょ~♪
  (↑ ギャグじゃないょ~~笑 )









DSCN9258.jpg


バインミーを売っている奥には地元の人たちが利用する
ローカルな食堂?があったので
ここでランチをする事にしました









DSCN9260.jpg


メニューを見ても何が何だかサッパリ分からないので
取りあえず適当に注文したら
偶然にも麺類ばかりになってしまいました


(〃^∇^)o彡☆あははははっ



お味の方は とっても美味しかったけど
全体にベトナム料理は薄味なのかなって感じがしました



私たち4人はタイ料理など唐辛子が効いた
スパイシーな料理が好きなので
もう少しパンチがある方が良いかなって・・・









DSCN9273.jpg


ホテルに帰る途中に

またまたスーパーに立ち寄りお買い物♪









DSCN9274.jpg


いろんな香草類がたくさん・・・









DSCN9283.jpg


この日の夜は少しリッチな気分を味わう為に
サイゴン川のディナークルーズを予約していました




ホテルまでお迎えが来てくれて
クルーズに向かう前にライトアップされた
コロニアル建築のスポットに案内してくれました




駅のような建物の中央郵便局です↑









DSCN9282.jpg


写真がちょっとボケてますが。。。


サイゴン大教会(聖母マリア教会)



この辺りは土・日になるとカップルでいっぱいになるそうです









サイゴン川・ディナークルーズ


まずは 333ビール(バーバーバービール)で乾杯♪♪



お料理はスープ・エビを茹でたもの・揚げ春巻き
スパイシーな味付けの牛肉料理
そして最後に海鮮鍋が出てきました









DSCN9310.jpg


船の出港は ほとんど料理を食べ終えた頃に
船員さん達が岸壁に向かって敬礼するとともに出港しました









DSCN9325.jpg


市内の建物がライトアップされて とても幻想的♪



心地よい風に吹かれながら夜のサイゴン川を眺めていました
2時間のディナークルーズもあっと言う間に終わってしまいました






次回はいよいよ最終日です

~~その3をお楽しみに☆ъ(*゚ー^)!~~




pm.gif



訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

ベトナム旅行記・その1 - 2012.03.09 Fri


bag31.gif


3/2日から2泊4日の日程で初ベトナム旅行へ行って参りました~♪

ノリ君の友人ご夫婦と一緒に。。。



では、お待たせしましたぁ。。。 (←誰も待ってないって...)
ベトナム旅行記へいくょ~~!!!
(今回も写真多いですwww)


3/2日、この日は朝から生憎の雨でした

関空 am10:10’発ベトナム航空321便でベトナム・ホーチミンへ~。


ホーチミン・タンソンニャット空港


飛行時間 約6時間でホーチミン・タンソンニャット空港に着きました


ベトナムとの時差は-2時間です



飛行機から降りると 寒い日本とは一転して
お天気も良く もわ~~んとする熱気で暑いです!!!









DSCN9205.jpg


空港からホテルまでは車で30分...
 

今回のホテルは ホーチミン(旧サイゴン)市内中心地で 
お洒落なショッピングストリートであるドンコイ通りにある
シェラトン・サイゴンホテル&タワーズに泊まりました



部屋も広々でアメニティグッズも充実していて最高でした




両替はドンコイ通りにある両替店でしました
1,000VND=4円


ベトナムドンは0の数が多いので慣れるまで大変でしたが~。









DSCN9207.jpg


両替もしたし早速市内を散策する事にしました


まず驚いたのが 車よりもバイクの多さです!!!









DSCN9208.jpg


どの写真もバイクだらけです。。。
それに1台に親子4人ぐらい乗ってるし~~!!!

左右どちらからも走ってくるバイクと
歩行者信号がないので(←交通ルールが無いそうです)
道路を横断するのは命懸けでした(笑)


こんな状態で事故が起こらないのが不思議です




それと観光客を狙っての携帯電話やデジカメの引ったくりが多いそうです
私も立ち止まって写真を撮っている時に
走って来たバイクにデジカメのストラップを引ったくられて
危うく盗られる所でした
必死で引っ張り返して間一髪セーフでした


ヒィー!!ε=∑(`д´;ノ)ノ



もし盗られてたら楽しい旅行も台無しだもんねwww
それ以来、人混みの中でカメラを出すのが怖くて
ノリ君に撮ってもらいましたょ~。









DSCN9223.jpg


ベトナムに来たからにはベトナム料理を食べようと
美味しそうなお店を探しながら歩き回って...
暑さ凌ぎに国営百貨店に入りました


エスカレーター横に取り付けてあった電飾が可愛かったのでカシャ!!



百貨店の中はブラブラ見て回っても楽しく
2階にはスーパーが入っていました

このスーパーでは財布以外の手荷物はスーパー入口で預けます
ホテルで食べるお菓子やラーメンなどをお買い物・・・




海外に行くと必ず地元のスーパーや市場を訪れます
そこで面白いお土産物を見つけたりするのが楽しいです♪




この百貨店の中に入っていたレストランで遅めのランチを。。。
ベトナムに来て初ベトナム料理があまりにも美味しかったので
写真を撮るのも忘れて完食してしまいました
4人で6~7皿ぐらい注文してお会計が500,000VNDぐらい

日本円で2,000円ほどです


メッチャ安いでしょう!!!









ホーチミン・ベンタイン市場


買い物した物をホテルに置いて
次に目指すはベンタイン市場です↑



今度はタクシーで移動しました
タクシーもメーター制で
乗るタクシーによっては ぼったくりもあるようですが
初乗り11,000VND(44円)ぐらいなので
近場でも手軽に利用出来ます



市場の中は凄い人込みで所狭しと店が並んでいて
生活雑貨や衣料品・野菜・魚etc何でも揃います









DSCN9218.jpg


歩き疲れて、喉が渇いたのでミネラルウォーターを探していたら
珍しいもの発見!!!

(@_@)

サトウキビを目の前で絞ってくれます
お味の方は...ほんのり甘いような???
私はあまり好きでは無いお味でした









DSCN9227.jpg


夜の食事もホテル近くで食べる事に。。。
外から見てお客さんが沢山入っていたり
置いてるメニューが美味しそうな所は予約が必要だったり・・・


ベトナム・サイゴン(赤)ビール↑
飲み口は軽くて飲みやすいです


ここでも お料理の写真忘れてます
(どれだけ食い意地張ってるの~~~(/O≦\)アチャー! )









DSCN9228.jpg


お店の玄関に飾られていたお花が綺麗だったので♪









DSCN9229.jpg


ドンコイ通りの標識


この後 全身マッサージに行ってホテルへ帰りました・・・



こんな感じで1日目が終わりました~♪
いつも海外へ行ってもホテルでのんびり過ごす事は無く
荷物を置きに帰ったり寝る時以外は
ほとんど街へ出掛けて散策してます




その2へ続きま~~す♪


pm.gif



訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

*プロフィール*

kimagureyo

Author:kimagureyo
訪問ありがとうございます!

多肉植物に嵌まると同時に
始めたガーデニング&ブログも
6年になりました。
多肉ちゃんの他に雑貨大好き♪
旅行大好き♪...etc

買って貰ったデジイチ(ニコンD90)と
タムロン マクロレンズ(60mm)で
写真撮影も猛勉強中です!!
(*≧m≦)=3

こんな感じでマイペースに更新しています♪

*Calendario*

*My Photo*



フォト蔵に写真をアップロード
しています♪

多肉ちゃんやお花・旅行の写真など アルバムにしてるので
また見て下さいね

☆⌒(*^-゚)v!!

↑↑上の写真をクリックすると PHOTOZOUにジャンプします

゚♪゚イツモ+(人・∀・*)+アリガト゚♪゚

*最新記事*

*月別アーカイブ*

*カテゴリ*

* ご挨拶 (1)
* 未分類 (46)
* ひとりごと・・・ (13)
* 多肉植物 (236)
* ガーデニング (164)
* DIY (1)
* ペット (2)
* お買い物 (30)
* お出かけ (30)
* 雑貨屋さん巡り (3)
* トレッキング・登山 (9)
* ツーリング (16)
* 国内旅行 (17)
* 海外旅行 (37)
* 記念日 (8)
* 嬉しかった事 (12)
* 今日の出来事 (2)

*コメントありがとう*

*お友達のブログ*

このブログをリンクに追加する

*ブログランキング*

ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ぽちっ!と('-'*)ヨロシク♪お願いします

*メールフォーム*

名前:
メール:
件名:
本文:

*アクセスカウンター*

*検索フォーム*

*最新トラックバック*

*ブロとも申請フォーム*

この人とブロともになる

*RSSリンクの表示*

*QRコード*

QR