fc2ブログ

2011-12

先週末は。。。。。{{{{(*ω*)}}}} さむぅぅ…!! 「ちいさな旅~お散歩・日帰り・ちょっと1泊(155331)」 - 2011.12.13 Tue





015.gif 020.gif




先週末は ある目的があって長野県・蓼科の方に行って来ました


蓼科高原にあるピラタス蓼科ロープウエイ付近まで車で上がりましたが
何日か前に雪が降ったそうで 途中から道路は積雪してました~。


もうすんごい寒かったょ~


ヘックション(´>Д<)з゚゚・。・゚゚・




白樺湖



下ってくると目の前には白樺湖が見えてきました









蓼科・赤い実の木



街路樹に赤く染まった可愛いナナカマドの実が...


思わず車を止めてもらいカメラに収めました









蓼科



素敵な山並みの風景を三脚を立て一眼レフで撮っている
おじさん達に真似て 私もカシャ!!!


( *´艸`)クスクス









信州そば



信州といえば『蕎麦』


帰りに温かいお蕎麦を食べて冷えた身体も温まりました









素材





ビオラ・アプリコットアンティーク

ビオラ・アプリコットアンティーク



少し従長して形も崩れてきたのでピンチしました
綺麗に咲いてるのをチョッキンするには勇気がいりますが
こうすると株も大きくなって花付きも良くなります









ビオラ・アプリコットアンティーク



ピンチしたものは まだ小さな蕾だったり 
お花が咲いていたりして捨てるのも可哀想なので 
先日東京のお友達に頂いた可愛いポット型の花器に
切り花として飾って楽しんでいますぅ~~♪♪









_____。o*★*o。_____






みなさんも気付かれてると思いますが 楽天からのお知らせ。。。
2012年1月12日(予定)に 楽天ブログ内の
足あと・メッセージ・BBS・ブックマークなどの機能が
終了してしまうようですね

メッセージがなくなる(過去のメッセージも削除)となると困りますよね~~。
どうしたらいいのかしらね~~

今でも書いた記事がupする前にぶっ飛んだり!!!!!
など・・・
どうにかしてほしい事がたくさんあるのに~!!!

他所へお引越しも考えたりしてますが
やっと慣れたのに また他の所で上手く更新できるか心配だし...
悩むところです~~ε~( ̄、 ̄;)ゞフー








訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします
 
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ  にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

 



スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

*プロフィール*

kimagureyo

Author:kimagureyo
訪問ありがとうございます!

多肉植物に嵌まると同時に
始めたガーデニング&ブログも
6年になりました。
多肉ちゃんの他に雑貨大好き♪
旅行大好き♪...etc

買って貰ったデジイチ(ニコンD90)と
タムロン マクロレンズ(60mm)で
写真撮影も猛勉強中です!!
(*≧m≦)=3

こんな感じでマイペースに更新しています♪

*Calendario*

*My Photo*



フォト蔵に写真をアップロード
しています♪

多肉ちゃんやお花・旅行の写真など アルバムにしてるので
また見て下さいね

☆⌒(*^-゚)v!!

↑↑上の写真をクリックすると PHOTOZOUにジャンプします

゚♪゚イツモ+(人・∀・*)+アリガト゚♪゚

*最新記事*

*月別アーカイブ*

*カテゴリ*

* ご挨拶 (1)
* 未分類 (46)
* ひとりごと・・・ (13)
* 多肉植物 (236)
* ガーデニング (164)
* DIY (1)
* ペット (2)
* お買い物 (30)
* お出かけ (30)
* 雑貨屋さん巡り (3)
* トレッキング・登山 (9)
* ツーリング (16)
* 国内旅行 (17)
* 海外旅行 (37)
* 記念日 (8)
* 嬉しかった事 (12)
* 今日の出来事 (2)

*コメントありがとう*

*お友達のブログ*

このブログをリンクに追加する

*ブログランキング*

ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ぽちっ!と('-'*)ヨロシク♪お願いします

*メールフォーム*

名前:
メール:
件名:
本文:

*アクセスカウンター*

*検索フォーム*

*最新トラックバック*

*ブロとも申請フォーム*

この人とブロともになる

*RSSリンクの表示*

*QRコード*

QR