fc2ブログ

2011-02

モコモコ多肉たち~再び開花した軽井沢パンジー~* 「多肉好き♪(273)」 - 2011.02.28 Mon






2月も今日で終わり・・・


2月は逃げる、3月は去るって言うから
あっと言う間に過ぎてしまうんだろうなぁ~

ε~( ̄、 ̄;)ゞフー






それにしても昨日の日曜はポカポカ陽気と言うより
暑いぐらいだったね~
セーター1枚で十分なぐらい...





昨日は久しぶりにIKEAに行って来ました

IKEAに行く度に・・・
新しい家具が欲しい~~!!部屋の模様替えしたい~~!!
なんて思い始めるので目の毒です (笑)












illust-springhascome-3.jpg








多肉のセダムの中でもグランドカバーに向いてる品種
ベランダを見回してみるとブレビフォリウムしか持ってなかったので
もうひとつお迎えしてみました




セダムとしか札が付いてなかったので詳しい名前は分からないけど
マンネングサ系かなぁ???


DSCN6430



やっぱり単殖で植える事にしました...



パスタに使ったホールトマトの空き缶に植えました

( 私がいつもこうして料理に使った空き缶を洗って取って置いてたら
 それを見ていたノリ君にすかさず ”また多肉用!!!”って突っ込まれてます )

モ━━ヾ(lll´・Д・#)ノ━━ゥッ!!






丈夫そうだからモリモリ増えてくれるのを期待して...









DSCN6433



タマゴの形をした鉢にも~








DSCN6475



見て見て~~


(☆∇☆) キッラ-ン!


昨日お水をあげた水滴がとっても綺麗☆゜・。。・゜☆



こう言う時、デジイチのマクロレンズで写したらもっと綺麗に撮れるのになぁ
マクロレンズ欲じぃぃぃ......

.........って


せっかくデジイチ買って貰ったのにまだ全然使いこなせてないんです(汗)

........『宝の持ち腐れ』です (ノω`)プププ








寄せ植え


DSCN6464



以前作った寄せ植えが見事に従長して伸び放題~~
なので全部入れ替えて新たに作り直ししました



あぁぁ~苗が片寄ってるぅwwww
センスのない植え方です!!!


ポリポリ f  ̄. ̄*)








ブロンズ姫


DSCN6471



名前の如く銅色です♪

この子も育てやすくて葉挿しで良く増えます








軽井沢パンジー  ボルドーワイン


DSCN6424



また綺麗な色で咲きましたょ♪








DSCN6457



一度お花が咲き終わってからピンチしました
株も一回りぐらい大きくなっています



蕾もたくさん付いてるので賑やかになります




おもに多肉が主役の我が家の地味なベランダにも
ポツポツと春の訪れが~**






訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
スポンサーサイト



*待ちに待ったクリスマスローズのお花~~多肉ちゃんの寄せ植え* 「みてみて♪お花の画像!!(49714)」 - 2011.02.26 Sat





昨日は関東地方で春一番が吹いたそうですね



春よ来い~~早く来い~~♪♪



でも明日からはお天気下り坂みたいです...







69.gif








開花まで待ち遠しかった我が家のクリローさん

やっと春の訪れです





10日ほど前に開花しましたが 他の記事を書いていたので
upするのが遅れてしまいました。。。







(2月17日撮影)
DSCN6194



母が育てていた一重のクリローさん...




今年のお花は少し小ぶり・・・

栄養が足りなかったかな~~
ヾ(;´▽`A``アセアセ




ちょっと指で押さえて上を向いてもらいました(笑)








DSCN6196



このうつむき加減がまた可愛い~*








DSCN6192











(2月17日撮影)
DSCN6197


クリスマスローズ(ニゲル)



もう直ぐだょ~~~**







(2月18日撮影)
DSCN6223




( *´艸`)クスクス










DSCN6224



ほら...咲いた~~*








(2月22日撮影)
DSCN6431



開花してから5日も経つと しベが少し開いてきました








DSCN6432



まだこんなに蕾持ってます~




このクリローさん葉っぱが無いんじゃないのぉ~って思ったでしょ(≧ω≦。)プププ


そぉ・・・このクリローさんは以前、給湯器の修理にやって来た
大阪ガスのおじさんに葉っぱ折られてしまったんです~




まぁっ!!お花咲いたから許してあげよぉ~o(*^▽^*)o~♪



その時の日記 → → こちら








(2月25日撮影)
DSCN6441



完全にしベが開いてるね~








DSCN6462



ダブル咲きのクリローさんも...


もうそろそろ~(*^_^*)







illust-camera1.jpg








暖かい日が続いたので多肉ちゃんの植え替えなど頑張ったょ~


DSCN6210



粉ふるいで作った寄せ植え


水苔をたくさん詰めてカット苗やベビーちゃんを刺しただけ!!!








DSCN6219



入ってるのは...?c(゚.゚*)エート。。。



乙女心・オーロラ・七福神・セダム・サルメントーサ...あとは???








DSCN6217



ぷっくぷっく~~.:*゚..:。






訪問ありごとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

 にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ



ちょっと小旅行~Part2~♪♪ 「ちいさな旅~お散歩・日帰り・ちょっと1泊(155331)」 - 2011.02.23 Wed




今日もぽっかぽっか暖かいです
今週はずっとこんな陽気が続くようですね





早く更新しないと...
多肉ちゃんの植え替えや新しくお迎えしたお花の事などなど
upする写真がたくさん溜まってきてます~~ヾ(;´▽`A``アセアセ








illust-sinple5.gif









では本題へ~



前回の小旅行の続きです


2日目は奥飛騨郷温泉郷のひとつ新穂高温泉から西穂高口を結ぶ
新穂高ロープウェイに乗りました



DSCN6423


(ロープウェイの写真を撮るの忘れました...)


日本初の二階建てゴンドラです


第1・第2ロープウェイを乗り継いで標高2156mのところまで登ります

ふたつのロープウェイを合わせての高低差は1036mで日本一だそうです








DSCN6329









DSCN6336



↑ 西穂高岳








第1・第2ロープウエイを乗り継いで展望台のある西穂高口駅に到着

ここ展望台の気温は-4度でしたが
さほど寒さは感じられませんでした
晴天で山々がハッキリ見えます~*


DSCN6333



西穂高口駅・展望台からの眺望

北アルプスの山々を間近に眺める事ができる360°広がる大パノラマです








DSCN6335



絶景に超感動~~








DSCN6384



西穂高駅口外に広がる千石園地は

高さ3.6m・長さ240mの『雪の回廊』です








DSCN6362









DSCN6374



白一色の銀世界です








DSCN6361









DSCN6390



今年の干支 うさぎちゃんの雪像








DSCN6392










北アルプスの絶景・雪景色に感動して帰る途中に.....






岐阜県中津川にある中山道43番目の宿場町として栄えた馬籠宿に立ち寄りました

( 長野県だと思っていたら、2005年に合併して岐阜県中津川に変わったそうです )


DSCN6394



着いたのが夕方4時ごろだったので観光客もまばらでした








DSCN6413



石畳の坂道が続く両側にはお土産屋さんや茶店が並んでいます



古き良き日本って感じで落ち着きます~^^.








中仙道・馬籠宿



島崎藤村の出生地だそうで藤村記念館が建てられています (写真 右上 )


レトロな郵便局にタヌキさんも...


帰りには信州蕎麦を食べて.....満足!!!




本当はこの近くにある妻籠宿にも寄りたかったんだけど
時間が遅かったので断念しました・・・





バタバタと決まった今回の1泊旅行でしたが
思いっきり満喫してきましたぁ~~o(*^▽^*)o~♪






訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

 にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

ちょっと小旅行~~♪♪ 「ちいさな旅~お散歩・日帰り・ちょっと1泊(155331)」 - 2011.02.22 Tue




お久しぶりです~~ ゚。+(=゚ω゚)ノ+。゚―ッ

またまたブログ更新停滞してます~(笑)







illust-sunnydays10.jpg






先週水曜のテレビ番組『 いい旅夢気分・2時間SP 』
真っ白に雪化粧した世界遺産 飛騨・白川郷が放送されていたのを見て
うわぁぁ~~行きたい~~~ってノリ君と話していました




白川郷へは何年か前に夏の終わり頃 訪れた事がありますが
一度冬の雪景色の時に行きたいなぁって思っていたんです...


それが次の日の夜、急にノリ君が土曜から行くよーーーって!!!


キャッホ-..\(@^o^)/..


慌てて旅館の予約を取って行ってきました




車で白川郷まで4時間半ほど
雪で道路がどうなのか心配していましたが(四駆だけどちょっと心配www)
でも全然大丈夫でした~~!


お天気も良くてポカポカ陽気でした





(前もって言っておきますぅ~
 いつもの事ながら写真多いですょ~~~~!!!)






飛騨・白川郷


DSCN6268



もっと屋根に雪が積もった風景を楽しみにしていたのに
数日前から気温が上がって屋根の雪も溶けてしまったそうです

(ッ_ _)ッガクッ








白川郷 1



氷柱なんて滅多に見る事ありません...








白川郷 3



↑ いろりの喫茶店

お店の中には大きな囲炉裏があって
その周りに座る事が出来るようになっていますが
みんな思う事は同じ!!!
いっぱいで座れません~~~でした^^:



ノリ君は五穀米のご飯と豚汁
私はぜんざいを...








DSCN6286



w((´ω`))wワオッ!!


凄い!!!


↑ 氷柱見えますか???








白川郷 2



調べてみると1月~2月で7回、夜ライトアップされるようで
せっかくなので合掌作りの民宿に泊まって
ライトアップされた雪の白川郷を見たかったんですが
何処も満室で取れませんでした

(x_x;)シュン



もっと前から計画を立てなかった事に後悔!!!








DSCN6234



私たちは時間が無かったので展望台には登りませんでしたが
城山展望台からは集落や白山連峰を一望できるようです









illust-camera2.jpg







今夜のお宿は...

ここ白川郷から1時間半ほど車で走らせた場所にある
新平湯温泉に宿をとりました


岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある温泉です
ここも何度か訪れた事がある温泉地です




お宿 花ごころ 万 喜   

HPは → →  こちら


新平湯温泉・旅館



お料理も旬の素材を使った創作会席料理で
1品ずつ作り立てがでてきました



飛騨牛のステーキも軟らかくて美味しかったぁ
このほか3品とデザート...
食い気が先で写真撮るの忘れました(/O≦\)アチャー!








DSCN6317



↑ 離れにある古い蔵を改装した貸切露天風呂








DSCN6316



二種類あって中で分かれています
チェックインの順番で好きな方を選ぶ事ができます









DSCN6314



積もってる雪がまた情緒があって素敵でした~♪

ホッ♪癒される~~~( *´艸`)クスクス







*長くなりそうなので続きはまた明日更新しま~~す
また来てね ( ^ 0 ^ )/~~~~







訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

 にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ


我が家のクリスマスローズさんも・・・♪ 「みてみて♪お花の画像!!(49714)」 - 2011.02.14 Mon




[stamp14140188]DSCN6177.jpg







三連休はいかがお過ごしでしたか~*

うちはのんびりとした休日でした







今日はお昼過ぎから凄い雪です
シンシンと夕方まで降り続いてたので積もるかと思いましたが
雨に変わってしまいました







素材








バレンタインデーですね
みなさんは手作りチョコかなぁ~
私は毎年手作りしていましたが (← 溶かして固めたり、丸めたりするだけ・・・ ) 

(☆´ω`):;*.':;プププ



今年はサボって買いました


ちょっと奮発して'GODIVA'のチョコをノリ君に~~♪
(↑ もちろん 私が食べたかったので・・・ )



写真撮ろうと思ったら、もうすでに1粒ノリ君の口に入っていました


ヾ(;´▽`A``アセアセ



DSCN6191



数年前から女子同士で交換するのが流行っているそうですね

この時期になるとデパートでもバレンタインフェアで
色んなチョコが並んでいます

チョコ好きの私にとっては楽しみのひとつでもあります♪♪







horipnbn8.gif









ではでは本題に...





よそのブログでもクリローさんに蕾が・・・とか
お花が咲いたという記事を拝見して
あぁぁ~~うちのは今年は1鉢しかお花見られないなぁって
半分諦めていた所...


キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



DSCN6182



↑ やっと蕾を付けてくれた~と、先日ブログに書いたクリロー
だいぶ膨らんできました♪♪








DSCN6179



このクリロー( ニゲル )さんは
去年12月頃に出来そこないの蕾が!!!    その時のブログ ⇒ こちら


・・・・と思っていたら


まともだったみたい( *´艸`)クスクス


寒さで縮こまっいたのかなぁ???
もう少しだね~**








DSCN6181



この鉢も蕾発見!!!!

こちらはダブル咲きでピンクのお花を咲かせてくれます


また毎朝ベランダに出る楽しみが出来ました~~ ..\(@^o^)/..






訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

 にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ


♪梅を見に行って来ました~♪ 「ちいさな旅~お散歩・日帰り・ちょっと1泊(155331)」 - 2011.02.09 Wed






少し前まで春めいた陽気だったのに
また冬に逆戻り!!!



今週末はまた大寒波がやってくるみたいだし...



寒暖の差が激しいね
みなさんも風邪に気を付けてね(^_-)-☆








illust-camera4.jpg








ポカポカ陽気だったこの間の日曜
そろそろ梅も咲いてるかなぁと思い
神戸・岡本梅林公園に行って来ました



DSCN6170



まだ少し早かったみたいです~


日光が良く当たってる木は開花してましたが
それ以外はまだ蕾でポッポッ咲いてる程度でした








DSCN6166









DSCN6167









DSCN6169



どの梅の木にも名札が付けられていましたが
そのなかでも、この梅の木は ↑ 『道知辺・みちしるべ』

素敵なネーミングですね♪








DSCN6163









DSCN6164









DSCN6156









DSCN6158



蕾がふっくら膨らんで


゚+。:.゚可愛い゚.:。+゚ φ('v`o★)))


開花間近ですね~








DSCN6154



今月末頃が見頃かなぁ~

その頃にもう一度行ってみようかなぁって思ったりしてます





DSCN6171









DSCN6159



こちらは満開でしたょ...








DSCN6173



岡本公園へ向かう途中の川の土手にはイノシシがお昼寝



神戸の山手の方ではイノシシの出没も珍しくありません!!!

イノシシに襲われて被害に合われてる方も多数です

先日もイノシシの子供(ウリ坊)が川床に迷い込み
高さ5mの垂直の護岸を上がれず脱出できずにいました
2日後無事救出されて上流に放されました・・・ヨカッタ~ヨカッタ♪









76.gif








昨年11月にお迎えした軽井沢パンジー

開花後にひょろ~んと従長してきたのでピンチしました


ところが ピンチし過ぎたのか、切る場所が悪かったのか
一向に蕾を付ける様子もなく^^:


それが最近になってたくさん蕾を付けてくれました
株も一回り大きくなったような...


DSCN6135




こんなお花を咲かせますょ → → →  こちら





訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ


今日は立春です♪ - 2011.02.04 Fri




今日4日は立春 暦の上では春ですね~**




昨日はブログ更新する気満々だったのに
記事書いてる途中から睡魔が襲って
寝てしまいました >┼○ パタリ




新たに書き直そうかと思いましたが
せっかく書いてたのでそのまま消さずにupします~





(↓ 昨夜書いていた記事 )


皆さんのお家では豆まきしますか?

鬼は~~外、福は~~内♪

私もリビングの窓から大きな声では、ちと恥ずかしいので小さな声で撒きましたょ(笑)





DSCN6132




恵方巻・・・もともとは関西・大阪での風習でしたが
      今では全国的に広まっていますね


もうひとつ

節分にイワシを食べるのも主に西日本で習慣があります


邪気を払う為に焼いたイワシの頭を柊の小枝に刺して玄関横に飾る


柊の棘が鬼の目を刺しイワシの臭いがおにを追い払うという意味が込められています


(↑ ここまで書いて寝てしまいました・・・! )












fo-h2-20.gif








私はどちらかと言うと御飯よりパン派


で、今日はお気に入りのパン屋さんを紹介しますね




神戸で有名なパン屋さん『 トミーズ 』


トミーズと言っても お笑いのトミーズさん達とは関係ないですょ (ノω`)プププ




創業30年の”あん食”で有名なパン屋さんです


DSCN6120





食パンなのにずっしりと重たいあん食はお店でも一番の人気商品です♪


食パンに小倉あんがマーブル模様に入って焼きあげています
生地はふんわりとして、餡子は甘すぎずとっても美味しいです




DSCN6117



そのまま食べても (b゚v`*)ベリーグッチョ♪

またトーストしてバターを塗って食べるのが
めっちゃデリシャス~

まぃぅ━。゚。(( ´)艸(` ))。゚。━♪



うちでは一斤買ってもすぐに無くなってしまいますぅ~♪



お店は→ → → こちら
( 通信販売もしています )








69.gif





今日の多肉ちゃんを1枚


シャビアナ



フリフリフリルが魅力的


DSCN6125







チョッキンして土の上に置いていました






DSCN6134



根が出てるか確認!!!


キャ~o(*^▽^*)o~♪♪


根もピンクでかわゆっす~~♪♪







訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
よろしくお願いします
 
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ











♪ラブリーな多肉ちゃんたち~~♪ 「多肉好き♪(273)」 - 2011.02.02 Wed




ついこの間、年末の大掃除でバタバタ...
年が明けて”おめでとうございます~”を言ったばかりなのに

もう2月に入りましたね
本当に早い~~~!!!
この調子で3月、4月~と過ぎて行くんでしょうね ε=( ̄。 ̄;A フゥ…








[stamp02115694]DSCN6076.jpg








姫 秋 麗


DSCN6113



多肉ちゃんの中で好きな品種のひとつです



植え替えもせず黒ポットのままですが
モッコモッコ増えてますょ


ほんのり色づいてます










卵の殻からこんにちわぁ♪


DSCN6102



この子の名前なんだっけ???

忘れちゃったぁ~~

とってもラブリーなんだょ♪










デビー


DSCN6074



お迎えした当時は( 2年ぐらい前かな )このピンクに色づくこの子だけが
アブラムシの被害にあったんだわぁ~


そろそろ植え替え時です...
ホントはもう少しこじんまりと育てたいんだけど...











花うらら

DSCN6073



このネーミングが可愛くて購入した多肉ちゃん


葉の縁取りのピンクがより一層濃くなってきました




この子もデビーと同じく我が家に来て2年ぐらい
ちょっと大きくなり過ぎてる・・・
鉢が窮屈そうですね








野バラの精


DSCN6104



とっても色白美人さんなの♪

ツンツン尖った葉先のピンクが可愛いね








DSCN6103



う~~~ん♪
このちょうど良い大きさがたまらないわぁ♪






良く似てる子 ↑↓ いや!!同じだと思うょ (≧ω≦。)プププ

DSCN6105



多分 この子も野バラの精だと思うんだけど...

微妙に葉っぱが違って薄いようだけど...








桜 吹 雪


DSCN6116


『 この紋所が目に入らぬか~! 』・・・?
違うって!!!
それは水戸黄門さま



『 天に変わって成敗致す 』・・・???



?c(゚.゚*)エート。。。




アッ!!思い出したwwww

『 この桜吹雪、散らせるものなら・・・ 』の 遠山の金さん!!



ハイハイ・・・
(〃^∇^)o彡☆あははははっ




どんだけ時代劇詳しいの~~!( 歳がばれるょ! 笑 )
前置き長いし~~~!!





ほかの多肉ちゃんにはないこの濃いピンク
グリーンとピンクの色合いが(b゚v`*)ベリーグッチョ♪

写真でも少し見えてるの分かるかなぁ~
お髭さんが出てるのょ~







訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
よろしくお願いします

 にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ










NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

*プロフィール*

kimagureyo

Author:kimagureyo
訪問ありがとうございます!

多肉植物に嵌まると同時に
始めたガーデニング&ブログも
6年になりました。
多肉ちゃんの他に雑貨大好き♪
旅行大好き♪...etc

買って貰ったデジイチ(ニコンD90)と
タムロン マクロレンズ(60mm)で
写真撮影も猛勉強中です!!
(*≧m≦)=3

こんな感じでマイペースに更新しています♪

*Calendario*

*My Photo*



フォト蔵に写真をアップロード
しています♪

多肉ちゃんやお花・旅行の写真など アルバムにしてるので
また見て下さいね

☆⌒(*^-゚)v!!

↑↑上の写真をクリックすると PHOTOZOUにジャンプします

゚♪゚イツモ+(人・∀・*)+アリガト゚♪゚

*最新記事*

*月別アーカイブ*

*カテゴリ*

* ご挨拶 (1)
* 未分類 (46)
* ひとりごと・・・ (13)
* 多肉植物 (236)
* ガーデニング (164)
* DIY (1)
* ペット (2)
* お買い物 (30)
* お出かけ (30)
* 雑貨屋さん巡り (3)
* トレッキング・登山 (9)
* ツーリング (16)
* 国内旅行 (17)
* 海外旅行 (37)
* 記念日 (8)
* 嬉しかった事 (12)
* 今日の出来事 (2)

*コメントありがとう*

*お友達のブログ*

このブログをリンクに追加する

*ブログランキング*

ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ぽちっ!と('-'*)ヨロシク♪お願いします

*メールフォーム*

名前:
メール:
件名:
本文:

*アクセスカウンター*

*検索フォーム*

*最新トラックバック*

*ブロとも申請フォーム*

この人とブロともになる

*RSSリンクの表示*

*QRコード*

QR