~ニューカレドニア旅行記・最終話~ 「あなたの旅行記はどんな感じ??(24317)」 - 2009.11.28 Sat
では本日2回目の更新です~~
楽しかった旅行。。。。
ニューカレドニアとも、あと数時間でお別れです
今、夕方6時過ぎです
バス乗り場です
今回は1回しか乗らなかったけど~
夕日を見るためにホテル前のビーチへ
とっても綺麗な夕日が撮れました
言葉など要りませんね!!
夾竹桃(キョウチクトウ)
綺麗なピンクのお花ですね
こんな綺麗なお花なのに毒性があるそうです
アンスバタ湾をお散歩
ジョギングしている人たちがたくさんいます
こんな素敵な風景を背に毎日ジョギング出来るのなら
私でも楽しく走れるかも・・・
ホテルの玄関横に咲いていたプルメリア
何度も通る度に写真を撮ろうと思っていたのに
忘れてしまって、空港への送迎バスが来るのを
待つ間に撮ってもらいました
トントゥータ国際空港でチェックインの手続き
スーツケースの重量制限が20Kgと厳しいらしい~
1Kg超えるごとに、3、000円の超過料金!!
たくさん買い物してしまったし、20kgは絶対に超えてる・・・
どうしょう~~ヤバッ!
計ってみると、25kg!!ヽ(≧Д≦)ノガーン
幸いにも見逃してくれたのか
気付かなかったのか、セーフでした!!
11/20日 am01:30発のはずが
30分遅れで出発・・・
関空に着く少し前に出された朝食
機内には日本人よりフランス人の多いこと。。。
フランスからニューカレドニアへは
直行便が無いようで、日本を経由して行くようです
am09:00過ぎ、無事関空に着きました。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
ずっと行ってみたかったニューカレドニア
想像していた通りの
青く澄んだ海・真っ白なビーチ・鳥のさえずり
そんな中で時間がゆっくり流れてる・・・
まさに「天国に一番近い島」でした
心身ともにリフレッシュ出来て
今回の旅行も私にとって忘れられない旅となりました
長々と書いた旅行記、最後まで読んで頂いて
どうもありがとうございました・・・End
訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします
~ニューカレドニア旅行記・その3・後編~ 「あなたの旅行記はどんな感じ??(24317)」 - 2009.11.28 Sat
一度は訪れたかった国、ニューカレドニア
そんな場所に今、自分が立っている事が不思議な感じでした
<3日目・ショッピング編続く>
フランスの国旗がみえます~~
見て~
信号機が低いしとても小さいんです・・・
ここは駄菓子屋さんかなぁ~~
街は坂が多かったです
急な坂道もあったりします
南太平洋のプチ・パリと言われるヌメアの街
広すぎず、狭すぎず・・・
決して華やかな街とは言えないけど、独特の雰囲気があります
ヌメアの街を満喫~~
この後も食事したり・・・
色々お買いものしたり・・・
ワンコ発見!!
こちらに来て、滅多に見かけなかったワンコちゃん
ヌメアの人たちの憩いの場所 ココティエ広場
真ん中の建物は音楽堂です
地元の人たちが木陰で座って休憩しています~~
観光ポイントを走っている「プチ トレイン」
乗りたかったんだけど時間が足りなかったので
諦めました・・・・
運転手さんが「明日また10時に、ここに来るから」って
言ってくれたけど・・・・
ア~~ァ!! 明日はもう居ないょ==
ヌメア市立博物館
ブランドショップへも・・・(目の肥やしに・・・)
取り合えず入ってみたけど
エルメスって超高いし~~~
値段聞いてみたけど、どれだけ安いのか
分かりませ~~~んでした
(行く前に調べておくべきだった・・・)
横断歩道を渡ろうと立ち止まると
車が必ず止まってくれる・・・
知らない人でも明るく挨拶してくれる・・・
そんな人たちの優しさと、治安の良さ
なんだか落ち着く、ホッとする場所です
この街並みを見るのも最後です
しっかり目に焼き付けておかなきゃ!!
お買い物したものを置きにホテルに帰ります~
夕方からはアンスバタ湾の方へ散策します
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
いつも旅行記となると長々と書いてしまいます~
私が感じた、この感動を皆さんにお伝えしたくて・・・
写真もたくさん載せちゃいました!
なので・・・・・この後に撮った夕日の写真を
UP出来なくなってしまいました~~
今日はこの後、2回目、更新します~~~
また読んでくださいね~~
~ニューカレドニア旅行記・その3・前編~ 「あなたの旅行記はどんな感じ??(24317)」 - 2009.11.27 Fri
いよいよ旅行日記も終盤で~~す
最終日はショッピングに街並みを満喫
ニューカレドニアの通貨はCFP(フレンチ パシフィック フラン)
1CFP=1.28円
両替して初めて見た時は笑っちゃいました・・・
まるで子供銀行の紙幣のようです・・・
しかも日本のお札に比べてひと回り大きです
<3日目>
海外旅行に行くとブランドショップや免税店よりも、
地元のスーパーや市場に必ず行きます
そこで掘り出し物やお土産を見付けるのが楽しみです
ヌメアの朝市(Marche)に出発です
こちらに来て初めてバスに乗ります
バスの時刻表はありません!! 運良くバスが来ました
運転手さんからバスのチケットを買います。200CFPです
車内アナウンスもありません。。。
この辺かなぁ~~って思っていたら、他にも朝市を目指す人たちが
降りて行ったので私達も連なって降りる事に。。。
このような建物が5棟に分かれています
庶民の台所。。。地元の人たちでいっぱい!!
果物や野菜があふれています
流石!!南国
お花も鮮やかで綺麗~~
お肉屋さん
アクセサリーや雑貨、カフェ
お土産物もたくさんあります
まず目に付いたのがこのケーキです
今まで海外で見掛けたケーキは色がキツくて
甘そう~~!なイメージでしたが、これは美味しそう~~
ひとつ買ってみる事にしました
うんうん!!買って正解でした
お友達用と自分用にもお土産を買って・・・
ニアウリ エッセンス
ニューカレドニアをはじめオセアニアに生息する木で
万病に効くと言うエッセンス
鼻にツンとくる強烈な香りです
お惣菜とクロワッサンを買って少し休憩タイム~
お味のほうもGoodでした
マルシェを後にして。。。。。
次に向かったのは地元のスーパー「カジノ・ジョンストン」
とにかく見てビックリ
物価は凄く高いですね
玉子が1P/C 490円!!!高っ!!
ここでも少しお買い物
絵葉書と缶詰、etc・・・
そして水着、3、900円!!これはヤスッ!
いつも海外へ旅行すると、記念に海外から
自分宛にエアーメールを送る事にしています
で、ここでも先程買った絵葉書を投函しに郵便局へ~~
昨日(11/26日 届きました・・・)
(19日に出したから一週間ぐらいで届きました)
ここニューカレドニアのお店の殆んどは、
お昼から2時間ぐらい休憩時間でお店が閉まってしまいます。
それに閉店時間も早いです
(飲食店以外、夕方6時には閉まってしまいます)
あっ!雑貨屋さんが・・・・・
一気にお買い物モードに・・・
カラフルな色別にディスプレイされていて
ステキな食器や雑貨ばかり
買っても、持って帰るのに割れないだろうか心配!!
諦めようかと思いましたが「割れても仕方ないょ~
でも買わずに帰って後悔しても遅いょ」って
ノリ君が言ってくれたので買っちゃいました
無事に持って帰れました・・・
この後もヌメアの街の散策は続きます~
長くなりそうなので、後編に続きます~~
もう暫く旅行記にお付き合い下さいね
訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします
~ニューカレドニア旅行記・その2~ - 2009.11.26 Thu
ボンソワール(´・∀・)ボンソワール♪
ニューカレドニア旅行日記の続きです~~
ニューカレドニアはフランス領で
言葉もフランス語です^^。
あのささやいているような響き~~~お洒落だゎ~~
゜゜・。。・゜★ ボンジュール・・・メルスィ・・・ジュヴザンプリ☆゜・。。・゜
<2日目>
AM6:45’ イル・デ・パンへ向けて出港です~~
船の中でも快適に過ごせます~~
船内には売店がありました~~良かった!!
朝・昼食分はとりあえずGet、これでひと安心デス~
サンドイッチもフランスパンに野菜やハムなどが挟んでいます
朝のうちは曇っていましたが、良いお天気になりそうです・・・
AM9:30’頃 イル・デ・パン到着です
ここまで来ると海の色が全然違います
一面、エメラルドグリーンです~~
お花の名前は分かりませんが鮮やかな赤いお花
日本から手配していたレンタカーの手続きを終えて出発~
目指すは、オロ湾の天然プール
スノーケリングに最適な美しい天然のプールがあります
走っているうちにそれらしき所に到着・・・・
それがです****
車を置いて歩く事になりますが、途中浅瀬には蛭???と思えば
ヒトデらしきものがウジャウジャといました↓
キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!! キモイ~~~と叫びながら
浅瀬を渡り、次にジャングルのような中をひたすら歩き続けます
高くそびえ立っている木は南洋杉のようです
すると目に飛び込んできたのは真っ白な砂と海・・・
綺麗な熱帯魚もたくさん泳いでいるし
透き通るような海の色に感動です
気候も特別暑くもなく、とっても過ごしやすかったです
海に入るには少し冷たいような感じですが、
慣れればたいした事はありません・・・・・
島の中を少しドライブ
信号もないし、行き交う車も滅多にありません
イル・デ・パンの中心となるバオ村にある教会です
なんだかここだけ時間が止まっているような~~
そんな気がするほど島全体がのんびりしています
ボ~~~~~ッと
海を眺めるだけでリフレッシュできます~~
PM17:00’ イル・デ・パンともお別れです
ヌメアに着くともう夜9時前・・・・早く夕食を食べる所を探さないと
昨日から軽食しか食べていなくて今夜こそは美味しい物をと。。。。
でも殆んどのお店が夜10時ごろで閉店してしまいます~
オマケに流しのタクシーは走っていなくて、バスも終わり。。。
仕方なくタクシー乗り場を探して歩き回り、やっとホテルに到着!!
今夜はホテル近くのレストランで食事・・・・
ニューカレドニアのビール NUMBER ONE
とても軽くて飲みやすいビールでした
ニューカレドニアの夜に乾杯~~
ニューカレドニア産のエビは上質なお味らしくて
「天使のエビ」と呼ばれるそうです
そうと聞けば私たちも早速お味見を・・・・
プリプリで美味しかったです~~
ステーキも柔らかくて最高!!
食事の後、ホテル内のカジノに行くつもりが
昨日から寝ていないせいで睡魔が襲ってきて
もう爆睡です~~
訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
よろしくお願いします
~ニューカレドニア旅行記・その1~ - 2009.11.22 Sun
ただいま~~(*^-^)
一昨日無事、ニューカレドニアから帰ってきました~~
さっそく更新を・・・と思いましたが
疲れで身体がついていきません・・・ハハハ
では・・・・・
~楽しかったニューカレドニア旅行記始まりです~
<1日目>
11月17日 朝から生憎の雨です・・・・
出発前からお天気が悪いと憂鬱です~~
AM8:25’のリムジンバスで関空に向かいます
何度海外旅行に行っても、異国に訪れるのは心が弾みますね
AM11:50’発 SB881便でニューカレドニアへ~
ニューカレドニアへは関空から直行便で8時間のフライトです
エア・カランとエールフランス航空の共同運航です
初めの機内食です。魚(下)・チキン(上)の2種類です
私は魚料理にしましたが、お味の方はイマイチ!!
反対にチキンは美味しかったようです~~残念!
飛行機から見えた夕日です^^。
綺麗~~
PM22:40’ 首都ヌメアのトントゥータ国際空港に着きました
タラップから降りるのは飛行機に乗った実感が湧きますね
時差は日本より2時間進んでいます
~~なので時差ボケはありませんが
無事着いたのはいいけど、外を見ると雨です~~
思っていたよりトントゥータ国際空港は小さいです
今回はツアーなのでホテルまでの送迎が付いています
空港からバスで1時間ほどでヌメア市内に着きました
ホテルはホテル・サーフです
着いた途端にアクシデントです・・・
部屋に入ろうと思ったら、鍵が開きません!!
もぅ~~~~!!フロントに行って再度カードキーを貰い
やっと入ることが出来ました(ホッ!!)
こじんまりとした綺麗なお部屋でした
時計を見るともうとっくに日付が変わっています・・・
でもこのまま寝るのも勿体無いし・・・
少し小腹も空いていたので外に出る事にしました
旅行前から色々と現地情報を調べていて、お店の閉店時間が
早いと言う事・・・少しの期待を持って歩きましたが、
な~~んにもありません!!
ヌメアでレンタカーの手配をしていなかった事に少し後悔デス!
明日は船で離島に行くつもりの私達です。
OPツアーを申し込んでいないので、自分達で船のチケットを
買わないといけません、島でもコンビニや食糧を調達する所も
無さそうなので、今晩のうちに買っておきたかったのに~~!!
仕方がないので諦めて寝る事にしました・・・
<2日目>
朝5時起床です~~眠い~~
真っ先にバルコニーに出ると、昨日の雨は止んでいました!
今日はビーチの美しさで人気がある離島 イル・デ・パンへ
日帰りで行きます
イル・デ・パン行きの船乗り場に到着です・・・
ベティチョ2号の船に乗ります
船が出る曜日も決まっていて
1日、行き帰り1便ずつしか出ていません
これに乗れなかったら今回の計画はパーです
チケット売り場、辺りを見回しても外人さんばかり・・・
乗れるか心配していましたが、
無事チケットも購入できました~~
いよいよ乗船です~~
ヌメアからは3時間ほど掛かります
今日はこの辺で・・・
次回その2をお楽しみにね~~ヽ(*'-^)-☆
いよいよです~~♪♪ 「多肉好き♪(273)」 - 2009.11.16 Mon
ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはようございます*:;☆
また一週間の始まりです~~
お外はどんよりと曇っていますが・・・
先日買ったビオラさん。。。
こんな感じに植え替えました
ビオラ3種盛り・・・フフフ
根を触っているので皆さん下を向いてしまいました
暫くすると元気になってくれるでしょう
もう一つ、イエロー系のビオラが欲しかったので
お迎えしました~
そして多肉ちゃん
シルバースター
葉の先が触覚みたいでしょ~~
所々、葉が黒くなってるけど
これって病気????かなぁ~
ローラ
ホントはもっと葉がキュッと締まっていて
綺麗なバラ咲きなんだけど
うちにあるのは、平べったく開いてしまいました・・・
ほんのりピンク色に色づいています
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
いよいよ明日です
ニューカレドニアの旅に~~~出発です
4日間ですが、おもいっきりenjoyしてきま~~す
たっくさん写真撮ってきますね~~
お土産話、楽しみにしていてください~~
では
行ってきま~~~すヽ(*^^*)ノ
訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします(o^-^o)
・*:★:*・寄せ植え・*:★:*・ 「熱狂的な多肉植物馬鹿ヘ(≧▽≦ヘ)(3380)」 - 2009.11.14 Sat
昨日の夜から降り続いていた雨も
上がって晴れ間がでてきました~
せっかくの週末、お天気良くなって欲しいですね
そんな時は多肉ちゃんに触れて
元気を貰いましょう(o^-^o)
バスケット風のテラコッタ鉢で寄せ植え
左は以前に紹介しましたが
この時は鉢を一つしか買ってなかったのですが
結構気に入ったので次の日に買いに行ったら売り切れ・・・
残念~~~って諦めていたところ
昨日買い物ついでに覗いてみたら入荷していたので~~
ついでにこの鉢も(右)買ってしまいました^^;
オーロラと虹の玉を入れてみました
紅葉すると綺麗だろうと想像して作ってみました
そのついでにこのストロベリーポットも・・・・
100均って、つい財布の紐が緩んでしまいますね
ビオラと多肉ちゃんたちです~~
(いつの間にか、ビオラがまた増えてるょ~~!!)
(気にしない~気にしない~・・・ハハハ)
小さなポケットには多肉ちゃんを入れてみました
皆さん良い週末を・・・Have a nice day!!
訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします(*^-^)
ベランダガーデニングの本~♪♪ - 2009.11.14 Sat
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪
またまた久しぶりの更新になってしまいました・・・・
今日も良いお天気で~~
車を運転していると、クーラーが必要なぐらい~
最近の愛読書
この本を参考にベランダを
ナチュラルなベランダにしたいのですが゚゚・*:.。.:*・゜゚
今日はドライブがてらに、
このベランダガーデニングの本に紹介されていた
園芸ショップで【PLANTS.PLANTS+plus flowers】に
行ってきました
西宮市なので車でなら45分位の所で
行ってみると私の母校(高校時代)の
目の前でした・・・・
何だか懐かしいのと、この辺も随分変わったな~
と言う思いで一杯でした・・・・・
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
観葉植物や多肉植物
この時期のお花たち、ガーデニング雑貨
見ているだけで楽しいです
おしゃれにコーディネートされていて
時間が経つのも忘れるぐらいです
多肉ちゃん用に鉢をひとつと
また多肉ちゃんをひとつだけ
買いました・・・(また何処に置くの
)
後日また紹介します~~
私がお花で大好きなわすれな草です
可憐な可愛いお花です
新入り多肉ちゃん~その1~ 「多肉植物コレクター集まれ!(17793)」 - 2009.11.14 Sat
早いですね~
9月もあと1日で終わりですね・・・
なんだか駆け足のように過ぎていきますが~
多肉ちゃんにとっては
過ごしやすい時期になってきました
今日は先日問屋さんでgetした
多肉ちゃんを紹介しますね
富士 (オロスタキス属)
多肉ちやんの本で発見して以来
ず~~~っと欲しくて探していました
問屋さんでも見つけられずに
おじさんに尋ねたら「ちゃんと探した~?」と笑われて
親切に抜き苗をその場で鉢に植え替えてくれました
アリガトーヾ(@^▽^@)ノおじさん・・・
う~~ん綺麗
緑色葉っぱの周りに白い斑が入っています
育てるのが難しいようですが
これからは涼しくなるので大丈夫とのこと・・・・
だるま福娘 (コチレドン属)
別名 ふっくら娘
名前の通りふっくらとまるい葉で
むちむちの肉厚ですね~
嫁入り娘と福娘の交配種だって・・・
このプックリに癒される~~~
今日はこの2種類だけです~~~
写真撮るの忘れていて慌ててσ(^_^;)アセアセ
撮りましたァ~
オレガノケントビューティーも綺麗に咲いています
この色といい何とも言えず可愛いです
訪問ありがとうございました
ポチッ!とクリック
ヨロシクお願いします(*゚▽゚*)
何がなんだか、名前分からなくなっちゃった~!! - 2009.11.13 Fri
お-о(*^。^*)о...は-○(*^0^*)○
キャ~~私にしては珍しく朝から更新です・・・
お天気悪くならないといいけど~~
(もう今にも降りそうョ・・・)
・゜ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆.:*・゜ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚
多肉ちやん、せっせと植え替えしております~~
が・・・・・・
植え替えるのに夢中で
名札を先に外してしまったので
どれがどの子か分からなくなってしまいました^^;
色白美人さんです
綺麗なバラ咲きですね~~フフ
超アップで撮ってみました。。。
これはメビナだったかなぁ???
この子もエケ属
見ていて惚れ惚れします~~
葉の先が赤く染まっていて美しいわぁ~~
写真では大きく見えますが、小さな苗ばかりです
わぁ~~またピントずれてる~(T_T)
この子は確かリトルジェムだったような・・・
ツヤツヤで濃いグリーン色です
この子はもっと増やしたいなァ~~
うちの多肉ちゃんやお花たちは寒い冬でも
お外で頑張ってもらっています
家の中に入れてあげれば良いんだけど
なんせ私、虫系が苦手で・・・・・
部屋に置く事が出来ないのです~
可哀想だけど頑張ってね~~(*゚▽゚*)
訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします(*^-^)
今日のベランダ~~♪♪ 「ベランダガーデン(45042)」 - 2009.11.12 Thu
昨日の夕方から降り続いていた雨・・・・・
やっと夕方になって上がったけど
明日はどうかなぁ~~
少し前にIKEAのパンフレットが送られてきました
光っていて分かりにくいけど・・・
このブルーの花瓶。。。。キレイ
一輪挿しにも素敵だと思って
昨日、遊びがてらに行ってきました
この色が欲しかったのにクリアーだけ・・・・ガクッ!!
まぁ~可愛いし買っとこ~~!!
またまた衝動買いデス・・・・・
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*
この間からちょこちょこベランダのレイアウトを
変えています~~
その後のベランダ風景です
ベランダ左側
主に我が家の多肉ガーデン
なんとか完成したかなぁ~~
って言ってもあんまり変わっていませんが・・・
ご覧の通り多肉ちゃんだらけ・・・
ベランダ右側のお隣との境の塀と
室外機2台の上
狭い場所で鉢を持ったり、ラックを動かしたりで
かなり腰にきましたぁ~~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
以前のベランダはこちら
今日も多肉ちゃんの植え替えをしました
また後日UPします~~ネ
訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします(*^-^)
わが家にもあった~~(*^-^) 「多肉植物コレクター集まれ!(17793)」 - 2009.11.10 Tue
ここ何日か少し動くと
汗ばむような陽気ですね
凄~~~い冷え性で寒がりの私ですが
冬が大好きなんです~~
そろそろ冬らしくなってくれても良いのになァ。。。
明日から下り坂のようです
この時期に降り続く雨の事を
「山茶花梅雨」と言うのだそうです
ヘェ~~知らなかった!!
とっても綺麗な表現ですね~
今日もお昼に写真撮るの忘れました~
日が落ちるのが早いので困るわぁ。。。
そんな訳で家の中に持って入り写真撮ってま~~す
古紫
キャー凄いホコリかぶってる~~
他の多肉ファンの方のブログを拝見していて
良く目にしていた「黒玉子」っていう名前・・・
面白い名前~~って思っていました
でも私が持っている多肉ちゃんと似てるなァ~~なんて・・・
で。。。。。調べてみると
古紫=黒玉子だったんです~~
な~~んだ、家にもあるじゃない~~~(o^-^o)
横から見たところ
・・・・・葉がツンツン・・・
クロスケ
古紫とよく似ているけど
こっちの方がより黒くて渋~~~い
葉の先がツンツンと尖がっています
デビー
実際に見るともう少しピンクが鮮やかです
これから もっと綺麗になっていきます
訪問ありがとうございました
ポチッ!とクリック
よろしくお願いします(=^・^=)
また寄せ植え作りましたぁ~~♪♪ 「多肉植物コレクター集まれ!(17793)」 - 2009.11.05 Thu
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
気温の差が激しくて調子とりにくいですね
超寒~~~~と思えば
今日はほど良い気温で過ごしやすかったです
今日も多肉ちゃんの寄せ植え作りました~~
本当はチョッキンしてから
2~3日乾かさないといけないようだけど
私はいつも直ぐに植えてしまいます
だって・・・乾かしてるうちに忘れてしまって
気付いたら枯れてる~~って事が
よくあるんです。。。フフフ~~
この寄せ植えに使ってるヤシファイバー
買ったのはいいけど、
一袋が凄い量なの~~~~
なかなか無くなりそうもないょ~~~
______。o*★*o。_____
小さなワイヤープランツ
またの名を「乙女の髪」だそうです
鳥かご???かなぁ~~入れてみました
早く大きくな~~れ
もうすぐ旅行。。。。。待ち遠しいなぁ~
今回はツアーだけど二日間ともフリー
どこに行こうかいろいろ研究中です~
それにしても結構、物価高そう~~~
オプショナルツアーなども殆んど万するよ~~
半端じゃない金額です~~~
とりあえずレンタカーだけ予約!!
メールの返事が"Bonjour"で返ってきた
キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!! ステキだわ~~~
こんなメールもう二度とないだろうから
記念に残しとこ~~~~っと
(単純な私です・・・・・o(*^▽^*)o~♪あはっ )
♪ビオラ~仲間入り~♪ 「パンジー・ビオラ(2769)」 - 2009.11.04 Wed
今日も少し寒いけど
ガーデニング日和・お出かけ日和でしたね
今日はノリ君、ゴルフコンパ??・・・コンペ
なので私は・・・・
いつもよりゆっくり目に起きて
お洗濯、掃除機をかけて~~
ホームセンターへ~~~ルンルン♪
なんだか最近の私の行動が見えてきたでしょーーー
(ホームセンター⇒100均巡り・・・なんかこの繰り返しデス)
キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!
園芸店では色とりどりの
パンジーやビオラが店頭に並びだしましたね~~
私も買うつもりでしたが
もう少し後にお迎えする予定でしたが
見てるとやっぱり欲しくなっちゃいます
で・・・・・買っちゃいました
どの色にしょうか迷ったけど・・・・・
ビオラを3株お持ち帰りしました
他にもフリフリパンジーやミルフルも欲しいけど
やっぱり高いね~~~
良く似た色合いだけど可愛い~~
まだ黒ポットのままです
こんな感じで植えようかなぁ~~
わが家のベランダはお花が少ないので(無いに等しい・・・)
とっても地味~~~~~~~~デス
だって多肉ちゃんばっかりなんだもん!!
私はお花よりグリーンの方がスキなんです
お花は枯れてしまうのが嫌で
特に好きなお花しか
置いていません・・・
少し華やかになりそうです~~
訪問ありがとうございました
ポチッ!とクリック
ヨロシクお願いします(*^_^*)