今更だけど・・・メリークリスマス♪(;^_^A ... - 2015.12.27 Sun

今年も あと数日となってしまいましたね
ブログにも書き残しておきたい事が
たくさん残っています・・・(;^_^A

今更感満載ですが・・・
みなさん素敵なクリスマスを過ごされた事でしょうねッ♪
今年は 何年か振りにツリーを買い換えました
と、言っても小さなツリーですが・・・
IKEAでツリーとオーナメントを少し購入して
あとは 今まで使っていた物を飾り付けました
あっ!!!
そうそう・・・
クリスマスの夜に満月 見ましたか~?
このクリスマスと満月が重なるのは
1977年以来 38年振りなんだそうです
とってもロマンチックですね~

そして次に見られるのは 19年後の2034年だとか・・・

テレビ台の空いたスペースには
サンタさんをいっぱい!!(*´pq`*)ムフッ♪
星形のライトは 3coins(300均)で見つけたものです♪
これが 結構可愛いです☆

子供もいないのに 毎年クリスマスは
ホールケーキを買います❤
ノリ君が食べるのは 数切れで
殆んど 私のお腹に入りましたとさ・・・(爆)

今年は クリスマス当日に
二人で飲んで食べてのパーティーを・・・
何時もの事ながら デパ地下で
お惣菜とケンタッキーを買って
クリスマス気分を楽しみましたょ~♪

二人とも 飲むのが大好きで
シャンパンを 選ぶのも楽しみのひとつです
今年は マルティーニ ロワイヤル ロザート
ロゼタイプで とってもフルーティなピーチのお味で
ちょっぴり微炭酸な甘口のカクテルでした
アッと言う間に 1本空いちゃった(≧▽≦;)


クリスマスプレゼントは
私が貰う事が多いのですが(*´艸`*)ァハ♪
12月初めに お得先の店舗が
大阪・堀江の方にopenして行った時に
堀江には お洒落で素敵な お店がたくさんあって
少しだけ見て廻りました
その時に 少し早目のクリスマスプレゼントとして
この↑シャンデリアを買って貰いました❤
キャ!!!♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ 嬉しいィ !
いつも ノリ君 『なんで こんなに優しいんやろ~』って・・・
誰も言ってくれないからって 自分で言ってます!(*≧m≦)プッー

もうひとつ ノリ君から
25日に 思いもしないサプライズがありました
クリスマスなのに 何もプレゼントも無く帰るのも と思ったからと
お花を買って帰って来てくれました

思いがけないプレゼントで とっても嬉しかったで~す(*´艸`*)
感謝しなきゃねッ!!
ラッピングしたままで 1枚撮りました カシャ


真っ赤なガーベラにカーネーション
クリスマスカラーで とっても可愛いです❤
大掃除 なかなか捗っていません~~
どうしょう~~~~アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
よろしくお願いします


スポンサーサイト
素敵な贈り物が届きました~♪ - 2012.05.03 Thu

先日 とっても素敵なプレゼントが届いたんですぅ~♪
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
それはね・・・
♪ ♪ ♪
いつもブログで仲良くして頂いてるkikiさんからの贈り物でした♪
( 紹介が遅くなって(*´・人・*)ごめんなさい!! )

ワクワクしながら箱を開けてみると
こ~~んなにいっぱい入れてくれていたの~♪
私が持っていたお花(クレマチス・ぺトレイ)の苗を
それもとっても小さな苗を送っただけなのに...
お礼便の方が たっくさん頂いちゃって!! ♪ヽ(・_・)ゞ恐縮デス
それでは ひとつづつ紹介するね***

とっても可愛い多肉ちゃんが
綺麗な状態で包まれていました

ペキュリアリス (クラッスラ属)
小さな葉っぱがとっても可愛いのょ~
こんな感じのちっちゃい葉っぱの多肉ちゃんは
持ってなかったので とっても嬉しいぃ。。。♪

白い小さな星型のお花がひとつ咲いてましたょ♪

ロッティ (セダム属)
おしろいを付けたように粉が吹いてます~。
う~ん♪ プックリの葉が
超カワイィ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!

ポットをクルッと回してみると
反対側には
ほら!!!!
子供がたくさん出来てるよぉ

ブロウメアナ
小さなぷくっとした葉っぱが可愛いくて
kikiさんに挿し穂用に少しだけ頂戴♪ってお願いしたら
鉢ごと送ってくれるなんて...
ρ(*^o^*)ρ嬉しいぽょ~~
↑kikiさんの真似してみたょ(笑)

よーく見ると これって蕾かな~?

それにこんなに立派な葉挿し用の多肉ちゃんまで。。。
アメチスチナムは初めての多肉ちゃんだし
ピーチ姫のこのピンクの可愛いこと
スプリングワンダーも大好きな多肉ちゃんで
いとうグリーンさんでも在庫なしばかりで
増やしたいな~って思ってたので超嬉しいです♪
葉挿し成功するようガンバロウ~♪
多肉ちゃんだけでも嬉しいのに
まだあるんだョ~~~(*'ー'*)ふふっ♪

リースを作ったり
いろんなアレンジに使えそうなモスまで
入れてくれています♪

素敵なラッピング袋の中にはマスキングテープが!!!
この右のマステはお花や動物などの
とっても愛らしい切手模様で消印も付いてるんです
前にkikiさんがブログで紹介されていて
私がコメに欲しい~!!って言っていたのを覚えてくださっていたようで~♪
もうひとつの方は植物の模様で こちらもとっても素敵なの***
kikiさ~ん 本当にどうもありがとうございました!!
多肉ちゃんたち大切に育てま~~す(o^-^o) ウフッ
可愛い多肉ちゃんやとっても綺麗なバラを育てていて
写真もうっとりするほど素敵に撮られてる
kikiさんのブログ「バラ子とニク太」に
是非遊びに行ってみてね♪(゚▽^*)ノ⌒☆
今日からGW後半...
Have a nice holiday ♪
訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


とっても良い香りです~~♪ & お姫さん~♪ 「ささやかな幸せ(87902)」 - 2011.09.13 Tue

ここ何日か頻繁に更新してますぅ~~フフフ♪
まず...
今日 テレビの修理に来てもらいました
業者の方が修理代に3万(諸費用込みで)ぐらい掛かりますけど
どうされますか?って
・
・
・
今では薄型テレビも以前に比べて値段も下がってるけど
うちは出始めた当時に購入したのでかなり高かった!!!
でも買い変えるよりは修理してもらった方がまだ安くつくので
修理してもらう事にしました
今日からテレビ見られるので快適!!快適!!!

Happy Birthday!
今日は私の○○回目の誕生日でした
( 年齢はご想像にお任せします( *´艸`)クスクス )
ノリ君からのプレゼントです♪

毎年 お花かケーキをプレゼントしてくれます
自分でケーキ買いに行こうかなって迷ったけど...
太るから止めましたぁ~~~~
(゚c_,゚`。)プッ
またひとつ歳を重ねてしまいましたが
いつまでも素敵な女性でいたいです

とっても良い香りがします~~幸せ♪♪
・゜ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆.:*・゜ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚
今日の多肉ちゃんは姫シリーズです
ブロンズ姫錦

またの名を’ピーチ姫’’ブロンズ姫の光’とも呼ばれています
薄っすらピンクに斑が入っています
紅葉すると もっとピンクが鮮やかになります
斑入りを育てるのは難しいので (← 私の場合 )
これも同じかなって心配していましたが 意外と丈夫です
ブロンズ姫

ほんのり赤みを帯びてきました
もっと紅葉すると赤銅色で綺麗です
育てやすく葉挿しでも簡単に増やせる優秀っ子です
ミセバヤ

あまり好きぢゃなかったミセバヤさんですが
可愛いお花を咲かせてくれるのを見て心変わり...
o(^▽^)oキャハハハ
一度バッサリ切り戻して赤ちゃん葉からここまで成長!!!
3つ花芽を確認しました
多肉ちゃんのお花は花芽を確認してからが長いのよね~~~(笑)
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします







思いがけないプレゼント~♪&多肉ちゃん達の今は・・・( *´艸`) 「ささやかな幸せ(87902)」 - 2011.08.11 Thu

2年前に1人旅で(ツアー参加でしたが)パリへ旅行した時に
同じツアーにご両親と一緒に参加していた彼女...
自由行動以外の時など
みんなと食事をする時などに親切に誘ってくれたりして
ご両親共々たいへん親しくさせて頂きました
それ以来 日本に帰って来てからもお互い想い出せば
メールをやり取りするなど連絡を取っていました
四国・愛媛県の方ですが うちからも近い様で遠いです
*
*
*
2日前の事・・・いきなりその彼女から『今、神戸に来ていると...』メールが!!
関西(大阪)の友人に赤ちゃんが誕生したのでお祝いに行くとかで~。
会える時間は1時間程でしたが再会する事が出来ました

お互いの近況を報告したり アッと言う間に時間は過ぎてしまいましたが
楽しいひと時を過ごす事が出来ました
そんな彼女から素敵なプレゼントを頂きました~♪

ドラゴンズブラッド

↑ ビフォー
去年秋に植えた頃はこんな綺麗な状態だったのにwww
よく他のブログを拝見していると
多肉ちゃんにカイガラ虫が!!!の記事を読んで
うちの多肉には付いてなさそうだしカイガラ虫ってどんなんだろうって思っていたら
・・・・・!!!!!
お水大好きドラゴンズブラッドも最近元気がなく日に日に弱ってきていました
でも暑さの為だろうと思って何気に植えてるブリキ鉢をクルッと回して見ていたら
ギャァ━━il|liノ)゚Д゚(ヽil|li━━ァァッッ!!!!
葉っぱの間に何やら白い物が!!!しかも良~く見ると動いてるし!!!
(´д゚lllノ)ノ ヒェェェエエ!!!
これがカイガラ虫か!!!
すかさずチョッキン!!!!

↑ アフター
今では小さな赤ちゃんがたくさん生まれてます
またモリモリになって欲しいょ~♪
寄せ植えその後

見事に従長してますが暑さに負けず頑張ってます

どの子も伸びまくりだけどダメになって☆になることを思えばwww
姫星美人

あまり変化もありませんが元気モリモリです
綺麗な色がまだ残っています

ベランダの多肉ちゃん達も今年の夏は優秀だょ~~♪
ダメになった子もまだ2、3個ぐらいで頑張ってくれてます
このまま暑い夏を乗り切ってくれると良いのになぁ~。
サボテン

種から育てているマルサボちゃん
もう3年近くになると思うけどまだこんな感じです

めっちゃ成長遅いんだけど!!!
それにマルサボのはずが長いんだけどwwWW

多肉ちゃんの他にサボテンも好きなのに
何故かブログに登場する回数も少ない(無いに等しいけど!!)サボちゃんたち
奥の2つはIKEAで3個入り1セットを買ったもので1個は枯れちゃった
手前左のは春ごろに真っ赤な頭が可愛くてお迎えしました
手前右のサボちゃんは随分前にノリ君に買って貰ったものだけど
元の形からだいぶ変化してます

ちなみに こっちが元の形です~

** 来月(予定)に 今住んでる所から引っ越す事になりました
ノリ君の仕事の関係もあるので 神戸市内なんだけど
いざ探すとなると なかなか良い物件が見つからなくて~。
おまけに駐車場の確保が出来る所と大型バイクが置ける場所となると・・・
引っ越すとなればベランダの多肉ちゃん達の整理も大変だし~~!!!
もう頭パニックになりそうですぅ~~(〃^∇^)o彡☆あははははっ **
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします




ヤッター!(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ 「今日のこと★☆(677347)」 - 2010.12.22 Wed

ついにやったょ~~~!!!
大型自動二輪免許教習終了~
ジャ~~~~ン!

この間の日曜の教習を終えた時点で
2段階もあと3時間の教習を残すのみとなりました...
月曜に1時間、 次の日 2時間の実車で無事2段階を終了しました
(2段階は補習教習受けることなく、みきわめクリア出来ました \(@^o^)/
日にちが経ってしまうと調子を崩してしまうので
なるべく早いうちに卒業検定を受けた方が良いとノリ君が言うので
月曜の時点で 本日(水曜)に卒業検定の予約を入れました
・・・・・・で
早速 今日、卒業検定を受けてきました~
受験者は全員で13人.....そのうち女子は2人のみ!!
おまけに大型二輪は私1人だけ...あとは普通二輪が12人
そのうえ検定の順番が1番だったんです~~~もう緊張!!!
検定コースはいつもの練習コースに少し追加されたコース表を
説明時に渡され覚えなければなりません!!!
ただでさえ緊張してるのにコースを覚えるなんて...
そんな感じで検定は開始しました
いざその時になると さっきまで緊張していたのが嘘のように
落ち着いてる自分に気付きました
いつも教習中に乗っているバイクではなく 検定用のバイクを乗るので
乗り慣れてないので心配していましたが 結構乗りやすかったのが
良かったのかもしれませんwww
とにかく検定中止になる事だけは避けたかったので
完走出来ただけで一安心でした・・・・ホッ!
検定を終えた安堵感で足がブルブル振るえていました
1時間ほどで全員の検定が終わり 少しして結果が発表されました
合格した人だけ名前が呼ばれます
ドキドキ・・・・ドキドキ・・・・
『~~~さん』
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!呼ばれた
嬉しかったです~♪♪
入学してから何十年振りかにまた学生気分を味わう事が出来ました
初めはバイクに乗るだけが精一杯で 大人になってから日常で扱けるなんて
滅多にない事なのに 散々扱けまくって見事に足は青アザだらけ・・・
最初はバイクで扱ける事が怖かったのに 今では平気になってしまいました!!!
でもこれからは公道を走るんだわぁ~~
扱けたら危険!!!
あとは明石(運転免許試験場)で書き替えて貰うだけです・・・

ノリ君がお祝いにケーキを買って来てくれて~~♪♪
*長々と書いてしまいました~(*~▼~)ノ
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
葉ボタンの寄せ植えとうさぎちゃんのコラボ
どぉ~~~可愛いでしょう~~

結構気に入ってます~~
(↑ うさぎちゃんを置いただけなんだけどね... )
来年はうさぎ年だもんね~~(*^^)v
訪問ありがとうございました
ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします


