fc2ブログ

2023-10

クリスマスローズの開花~♪ - 2016.02.16 Tue


illust-shoeshop1.gif

またまた久し振りの更新になってしまいました
何だかバタバタと忙しくて
夜、手が空いたと思ったら
ノリ君にパソコンを占領されていて
更新出来ずにいました・・・


前回の更新時に 次回は1月に北海道に行った
旅行記をアップすると 言ってましたが
待ちに待ったクリスマスローズの開花が始まったので
旅行記は 後回しにして クリローさんの様子をアップしま~す♡



クリスマスローズ・バターイエロースポット(蕾) 2015・12月27日

(12月27日 撮影)

家では 色んな種類のクリスマスローズを
9鉢育てています

もう増やさないと思いながら つい1鉢づつ買い足し
気が付けば9鉢になってました・・・多肉ちゃんと同じ症状です(*´pq`*)ムフッ 


今年も 真っ先に蕾を上げたのは
バターイエロースポットです



クリスマスローズ・バターイエロースポット開花 2016・2月4日 (2)

(2月4日 撮影)

一番花です
開花してから 少し日が経って写真を撮ったので
シベが 少し開き気味ですね~♪



クリスマスローズ・バターイエロースポット開花 2016・2月4日 (3)


俯き加減に咲くクリローさん



クリスマスローズ・バターイエロースポット開花 2016・2月4日 (4)


清楚で 控え目な姿が とっても素敵



クリスマスローズ・バターイエロースポット開花 2016・2月14日 (2)

(2月14日 撮影)

開きかけの コロンとした姿も
また可愛くて大好きです~♡



クリスマスローズ・バターイエロースポット開花 2016・2月14日



クリスマスローズ・バターイエロースポット開花 2016・2月14日 (3)


今年もたくさん蕾を上げてくれて
次々に開花しています



クリスマスローズ(ダブル咲き)グリーン 蕾 2015・12月27日

(12 月27日 撮影)

去年の年末までに
もう一つ蕾を確認できたのが
ダブル咲き・グリーン



クリスマスローズ(ダブル咲き)グリーン 開花 2016・2月14日 (5)


写真では ライムグリーンのように見えますが
もう少し濃いグリーンです



クリスマスローズ(ダブル咲き)グリーン 開花 2016・2月14日 (2)


葉っぱと同じような色合いで
分かりにくいですが
とっても渋いクリローちゃんです



クリスマスローズ(ダブル咲き)グリーン 開花 2016・2月14日 (3)


ちょっと お顔を上げてもらいましたょ~~(*´艸`*)ァハ♪



クリスマスローズ(ダブル咲き)グリーン 開花 2016・2月14日 (4)


こちらは まだ開花したばかりですね
シベが キュッと締まってますぅ~~



クリスマスローズ(ダブル咲き)ピンク 蕾 2016・2月14日

(2月14日 撮影)

ダブル咲き・ピンク

ここからは 1月下旬頃から蕾が上がってきましが
寒さで なかなか膨らみませんでした



クリスマスローズプリムローズ・ピコティ(シングルカップ咲き)蕾 2016・2月14日


プリムローズ・ピコティ(シングルカップ咲き)

このクリローさんは お迎えして3年目です
シーズン終わりに 開花株を購入しました...

丸弁でカップ咲きの可愛い姿だょ~ん♡


他のクリローさんたちも
だいぶ蕾が膨らんできました・・・





訪問ありがとうございました
お帰りの際には ポチッ!とクリック
よろしくお願いします



スポンサーサイト



年末に大急ぎで作った葉ボタン&多肉の寄せ植え~♪ - 2016.01.13 Wed



senbn9.gif


早いもので年が明けて 
もう直ぐ半月が経とうとしています・・・

1月は行く・2月は逃げる・3月は去るというように
アッと言う間に月日が流れていきますね~

この間の連休9~11日は 商売繁盛を
祈願するお祭り・十日戎でした

わが家も毎年 商売繁盛を願って
お参りに行っていますが
今年は何故か ノリ君気分が乗らないらしく
お参りに行きませんでした...(≧▽≦;)


連休の最終日は 親戚の法事で
朝から出掛けて 帰ったのが夕方。。。疲れちゃった!!




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆




葉ボタン寄せ植え 2015・12月31日 (1)

(12月31日 撮影)

寄せ植えを作ろうと
早くから購入していた葉ボタン

それが12月に入った途端に  (前のブログ →  click!! )
バタバタと仕事や家の事で忙しくなってしまい
なかなか植える事が出来ませんでした


で・・・
やっと年末の押し迫ったクリスマス過ぎに
なんとか植える事が出来ました(〃´o`)=3 フゥ




葉ボタン寄せ植え 2015・12月31日 (2)

お気に入りだった アンティークカラーの葉ボタン(萌花シフォン)
植えるまでに従長して形が崩れてしまったので
泣く泣く処分しました(TmT)


新たに葉ボタン(ブラックルシアン)葉ボタン・白
ラナンキュラスを買い足しました♡




葉ボタン寄せ植え 2015・12月31日 (3)


ピンクのラナンキュラス・・・
私にしては 珍しく華やかな色合いを選んでます




多肉寄せ植え 2015・12月31日

(12月31日 撮影)

もうひとつ作ったのは
やっぱり多肉ちゃんの寄せ植えです♪




多肉寄せ植え 2015・12月31日 (3)


さぁ~作ろうと思ったら
多肉の土が無くて 慌ててHCへ~~


そしたら いつも使ってる土がなくて
他のメーカーのものに変わってる!!!


私がいつも使ってる土は
軽石が主に入っているものなんだけど・・・
結局2件HCをハシゴしましたが 何処にも置いてなくて
取りあえず その土を購入しました


土を2/3程入れて その上に水苔を入れて植えてますぅ~♪




多肉寄せ植え 2015・12月31日 (2)






訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
よろしくお願いします





葉牡丹と寄せ植え用のお花 & インド料理~♪ - 2015.12.11 Fri


illust-07_11_7-5.gif

今日は 朝から凄い強風がビュービュー吹いてます

師走ですね・・・
今年も あと20日で終わりです
年々 一年過ぎるのが早く感じます(歳を取った証拠ですね・・・笑)


12月に入ると気分的にも慌ただしく
何かと忙しい毎日です


おまけに 先月受けた健康診断の結果で
腎臓の数値が悪く再検査になってしまいました・・・щ(´□`)щ ガーン!!
近いうちに病院に行ってきます




カルーナとセダム 2015・11月21日


憂鬱なお話は この変にして
本題に入りま~す♪


先月 ブロ友さん、アンちゃんに
連れて行ってもらったお花屋さんで購入した苗です


初めて育てるカルーナ(写真左)

購入した時は もっと綺麗なワインレッドの
渋い色合いでしたが 少し薄くなってきちゃった・・・




セダム 2015・11月21日


そして この子もお初です(*’艸3`):;*。 プッ


初めて見るセダムです・・・
名札も付いてなかったので 名前不明ちゃんですぅ~



頑張ってモリモリ育てるょ~♪




葉ボタン寄せ植え用 2015・12月9日

(12月9日 撮影)

今年の葉牡丹(萌花シフォン)
とっても渋いアンティークな色合いで素敵
先月中頃に 一目見て気に入って即購入しました


一緒に植えたい お花が見つからなくて
ポットのまま置いていました
何だか形が崩れてきちゃったょ~~~(TωT)
早く買い過ぎちゃった???


なんとか寄せ植え用に苗を揃えましたが
忙しくなって まだ植え付けしていません


ビオラは ピンチしたので お花もないし
華やかさがないですよね
もう少しお花を増やそうかなぁ~




illust-sinple7.gif



この所ずっと 日曜にバイクでツーリングに
出掛けようと思っていても お天気が悪かったりで
なかなか出動できていません・・・



篠山・BISHNU(ビスヌ) 2015・11月8日

先月の事になりますが
11月8日の日曜日 篠山の方まで
ランチにインド料理を食べがてらに 
ノリ君とドライブ~


篠山にある 本格インド料理のお店BISHNU・ビスヌに行って来ました


人気店なのか駐車場もいっぱいで なんとか1台空いていてラッキー
慌てて店内に入ったので写真撮るのも忘れました(≧▽≦;)


私は チキンカレーとナンを
ノリ君はご飯派なので チキンカツカレーとライスを...
あとタンドリーチキンも注文・・・




篠山・BISHNU(ビスヌ) 2015・11月8日 (2)


こちらのお店 ナンの種類が色々あって迷っちゃった

それに珍しい~~
こんな↑スイーツのナンもありました


オーダーした時に”食後に”と お願いしたのに
これが一番に出てきちゃった!!!

お味の方は クレープのような感じで
見た目よりも甘くなく美味しかったです~もちろん完食だょ(*´艸`*)ァハ♪




・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚




神戸ハーバーランド 2015・11月18日

(11月18日 撮影)

今日のブログは 話がコロコロ変わりますが・・・


街中は クリスマスモード一色で
イルミネーションがとっても綺麗ですね




神戸ハーバーランド 2015・11月18日 (3)


このイルミは 神戸ハーバーランドumieの
全長8mのクリスタルタワーです




神戸ハーバーランド 2015・11月18日 (2)


マリンブルーがとっても綺麗~♪
メルヘンチックで幻想的ですね❤




2015神戸ルミナリエ 12月5日

(12月5日 撮影)

神戸のイルミと言えばルミナリエ


先日 ルミナリエ会場近くのお店で
お買い物をして出てきたら 
ちょうどライトアップされたところでした
 
取りあえず 此処だけ写真撮りましたが
まだ外も薄明るいので雰囲気でないよね~


また日を改めて観に行こうと思っていて
まだ行けてないの~~

今年は 開催期間も短縮されて13日(日曜)まで・・・
今日は こんなお天気だし
土、日のどちらかに行って来ます

またアップしますので 見にきてね♪(#^ー゚)v





訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
よろしくお願いします







実の生るもの~&とある休日のランチ~♪ - 2015.10.11 Sun



cos021.gif Welcome...



前回の更新から 少し間があいてしまいました・・・

すっかり秋めいてきましたね(*´艸`*)♪



エーデルささゆり「レストランリンデン」2015・10月4日(2)


先週の日曜日(10/4日) とくに予定もなかったので
朝はゆっくり目に起きて のんびり寛いでいると
ノリ君が 何処かで美味しいランチでも
食べに行こうと言うので 慌てて身支度・・・(;^_^A




エーデルささゆり「レストランリンデン」2015・10月4日


高速をブッ飛ばして着いた先は
兵庫県多可町八千代にある 森のホテルエーデルささゆり

こちらのホテル内にあるレストランlinden・リンデンで、ランチを・・・


自然がいっぱの中に建つ とっても落ち着いたホテルで
至福のひと時を過ごす事が出来ました~♪





*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:





オリーブの実(ネバディロブランコ)2015・8月29日

(8月29日 撮影)


わが家で育てているオリーブは 
ネバディロブランコマンザニロの2種類です


こちらは↑ネバディロブランコです




オリーブの実(ネバディロブランコ)2015・8月29日 (3)


今年は どちらも実の付きがとっても良くて嬉しいヾ(o´∀`o)ノ♪




オリーブの実(ネバディロブランコ)2015・8月29日 (2)


実も だいぶ大きくなってきて
そろそろ収穫時期ですぅ~




オリーブの実(マンザニロ)2015・8月29日

(8月29日 撮影)


こちらは↑マンザニロです


このマンザニロの方が
粒が ひと回りほど大きいです




オリーブの実(マンザニロ)2015・9月8日

(9月8日 撮影)


収穫って言うほど大袈裟な事ではないですが(笑)
塩漬けにしょうかな...なんて考えていたのですが



調べてみると 苛性ソーダーで灰汁抜きをするみたい・・・
あぁぁ~簡単に出来るものと思っていたので思案中です!!




オリーブの実・色づく(マンザニロ)2015・10月10日

(10月10日 撮影)


マンザニロの方は 黒く色づいてきましたょ~




オリーブの実・色づく(マンザニロ)2015・10月10日 (2)


来年の事を言えば鬼が笑うけど
来年もたくさん実を付けてくれると良いなぁ(@⌒ο⌒@)b




オリーブの木(マンザニロ)2015・9月8日


マンザニロの鉢を もう少し大きい鉢に
植え替えてあげようと思い 鉢を探していたところ
好みのブリキ鉢を見つけたのでゲットしました♪




オリーブの木(ネバディロブランコ)2015・9月8日


ネバディロブランコの方は 
一足先に植え替え済みで この鉢もお気に入りです


うちの大きな鉢植え類は
こうしてコロコロのキャスター台に乗せてるょ・・・
重たいの運ぶのは 腰にくるものね~~(*’艸3`):;*。 プッ




クランベリー・色づく2015・10月1日

(10月1日 撮影)


クランベリーも可愛く色づいてきました❤




クランベリー・色づく2015・10月1日 (2)


写真ボケてるね(≧▽≦;)アチャー




クランベリー・色づく2015・10月10日 (2)

(10月10日 撮影)


4,5日前の強風で 少し実が落ちちゃった(TωT)




クランベリー・色づく2015・10月10日 (3)


日に日に実の色も濃くなってきてるし
葉っぱも紅葉が始まってきました




クランベリー・色づく2015・10月10日


花が咲いて実が生ってと楽しみも2倍~♪


❤*:..。o○☆*ムフッ(●′艸`●)キャワエェ☆○o。..:*






訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
よろしくお願いします


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ


お蔵入りになる前に・・・今期のペチュニアいろいろ~♪ - 2015.09.21 Mon


011.gif Welcome ・・・♪


シルバーウィーク 如何お過ごしですか~
連休は お天気も良さそうで
お出掛け日和ですねッ♪




ペチュニア キナココア 2015・6月2日

(6月2日 撮影)


涼しくなってきたので
夏の間放置していたベランダも
スッキリとお掃除して 多肉ちゃんたちも
お手入れしてあげないと・・・って思うのですが
なかなか重い腰が上がりません(→o←)ゞアセアセ



* * *



このままだと お蔵入りになりそうだったペチュニアたち・・・
今年も幾つか お迎えしました♪

和ペチュニア・キナココア

とってもシックで 咲き始めは きな粉色から
少しずつ色が変化していきました

ピンチを繰り返すたびに
株が大きくなって 1株でも十分見応えがありました
なのに1枚しか写真が見当たらないなんて???どういう事???





ペチュニア ジュリエット イエローベージュ 2015・6月2日

(6月2日 撮影)


キナココアと一緒に購入した
ペチュニア・ジュリエット・イエローベージュ

八重咲のペチュさんです





ペチュニア ジュリエット イエローベージュ 2015・6月2日(2)


とっても優しい色合いで
花弁が クシュとした感じが素敵です





ペチュニア ジュリエット イエローベージュ 2015・6月16日

(6月16日 撮影)





ペチュニア・アンティーク 2015・6月16日

(6月16日 撮影)

ペチュニア・アンティーク


お店で寄せ植えに使われていたのが
素敵だったので お迎えしました





ペチュニア・アンティーク 2015・8月29日

(8月29日 撮影)


咲き始めは とってもアンティークカラーでしたが
咲き進むにつれて こんな淡いピンクやベージュに・・・
1株でこんなに花色が楽しめるなんて~♪





カリブラコア・スーパーベル・カプチーノパンチ

(6月16日 撮影)

カリブラコア・スーパーベル・カプチーノパンチ

カリブラコアは あまり育てた事が無くて
今年初めて お迎えしました

お迎えした理由は この色に一目惚れしちゃいました(*´艸`*)ァハ♪

花付が良くて 長く咲き続けてくれました❤





フウロ草・バレリーナ 2015・6月16日 (3)

(6月16日 撮影)

フウロ草(ゲラニウム)・シネレウム ・バレリーナ

大好きなゲラニウムです
過去に何度か お迎えしましたが
いつも夏に蒸れさせてしまいダメにしていました





フウロ草・バレリーナ 2015・6月16日 (2)


また来期にでも お迎えしょうと思っていた時に
たまたま行ったお花屋さんで見つけちゃった!!!
これは 買うしかないよね~~(*’艸3`):;*。 プッ


まだ少し蕾も付いていてラッキー♪





フウロ草・バレリーナ 2015・6月16日


お花は 2~3cmほどの可憐なお花で
ピンクの花弁に 紫のスジスジが とってもキ・レ・イ


今年は 上手く夏越しが出来ました~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪






訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
よろしくお願いします


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

*プロフィール*

kimagureyo

Author:kimagureyo
訪問ありがとうございます!

多肉植物に嵌まると同時に
始めたガーデニング&ブログも
6年になりました。
多肉ちゃんの他に雑貨大好き♪
旅行大好き♪...etc

買って貰ったデジイチ(ニコンD90)と
タムロン マクロレンズ(60mm)で
写真撮影も猛勉強中です!!
(*≧m≦)=3

こんな感じでマイペースに更新しています♪

*Calendario*

*My Photo*



フォト蔵に写真をアップロード
しています♪

多肉ちゃんやお花・旅行の写真など アルバムにしてるので
また見て下さいね

☆⌒(*^-゚)v!!

↑↑上の写真をクリックすると PHOTOZOUにジャンプします

゚♪゚イツモ+(人・∀・*)+アリガト゚♪゚

*最新記事*

*月別アーカイブ*

*カテゴリ*

* ご挨拶 (1)
* 未分類 (46)
* ひとりごと・・・ (13)
* 多肉植物 (236)
* ガーデニング (164)
* DIY (1)
* ペット (2)
* お買い物 (30)
* お出かけ (30)
* 雑貨屋さん巡り (3)
* トレッキング・登山 (9)
* ツーリング (16)
* 国内旅行 (17)
* 海外旅行 (37)
* 記念日 (8)
* 嬉しかった事 (12)
* 今日の出来事 (2)

*コメントありがとう*

*お友達のブログ*

このブログをリンクに追加する

*ブログランキング*

ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ぽちっ!と('-'*)ヨロシク♪お願いします

*メールフォーム*

名前:
メール:
件名:
本文:

*アクセスカウンター*

*検索フォーム*

*最新トラックバック*

*ブロとも申請フォーム*

この人とブロともになる

*RSSリンクの表示*

*QRコード*

QR